冬季うつ病患者の備忘録 -2ページ目

4/5 本日の診察

3日の記録 最高:16.7℃ 日照:10.2h  昼寝:1.5h 就寝:午後10時

4/4 起床:午前2時  光療法:4時~6時

昨日の記録 最高:19.5℃  日照:10.7h  就寝:午後10時

4/5 起床:午前4時半  光療法:ナシ

 

3日はトレーニングに山吹、原種系チューリップ、花桃

を持ってゆきました。

この日(月)の参加者は定員いっぱいの18人でしたが、

3月6日(月)のようなパニックを起こさず、無事帰宅。

 

4日は主治医に伝える文書を作り、自分がいろいろな

場面で「緊張する」今の状況について詳しく書き、

どのような場面で、気持ちが穏やかになるかも説明。

手元の残っている薬の数もチェックし、処方箋のリク

エストもきちんと書いておきました。

 

5日の診察は私の前に母親と一緒に来ていた小学

3年生くらいの女の子が優先的に呼ばれ(長い時間

待つのは大変なので)、20分後位に私の番に。

 

今回、主に伝えてことは緊張する場面(顔見知りになり

話しかけてくる人)がとても苦手で、この地域に住んで

居ること自体に「適用障害気味」である、と伝えました。

 

20年以上前に、ここに引っ越してきて、今の主治医に

出会い、5月にもかかわらず、すぐに入院になった時の

病名も「適用障害」でした。

 

中学3年時に「不登校」になり、東京の中学に転校。

誰にも干渉されず、自由に生きられる都会が好きです。

3月26日に駒場の日本民藝館での展覧会を見に行った

時も、そのことを痛感したことも主治医に伝えました。

 

ついでに萩原朔太郎の「群衆の中を求めて歩く」という

詩も引用して、自分が今いちばん求めていることも

伝えましたが、「高齢の猫と母を置いて遠出がますます難しくなってゆくばかり」とも書いておきました。

 

主治医には「○○さんの好む芸術の方向性はいいですね」と言われ、展覧会の話が通じるので救われます。

自分のやるべきことが増え、ブログのこまめな更新が「限界」に達し、やめたことも伝えました。

 

自分が「人に会うのが怖いと思う程、緊張する」ことに

ついて、主治医に何かを言われたのですが、まるで

頭に残っていません。

いちばん大事なことを聞き逃すほど、診察の場でも

緊張していたようです。

 

2023年4月5日現在の処方

ノリトレン10㎎錠 朝4、夕4+α 少しずつ減薬の予定

レキソタン5㎎錠 朝1、夕1 頓服1錠 精神安定剤

フルボキサミンマレイン塩酸塩50㎎ 朝2錠

(SSRI・デプロメールのジェネリック、長期間分処方可)

カルパマゼピン錠100㎎ 朝。夕各1錠

甘麦大棗湯(カンバクタイソウトウ)朝1包

マグミット錠330㎎ 夕2錠 下剤

トラゾドン塩酸塩錠50㎎ 寝る前1錠+α

(先発デジデルのジェネリック、すぐ眠れる抗うつ剤)

 

その他、内科の薬(花粉症分を除く)と同病院・整形

外科で2月にたくさん処方された、よく効く貼り薬と

塗り薬処方してもらいました。

4/3 まじめにトレーニングに

昨日の記録 最高:18.0℃ 日照:1.1h  昼寝:1h 就寝:午後9時

4/3 起床:午前1時半  光療法

 

3月31日のカウンセリングではこのブログを書き始める

きっかけとなった出来事のことを話しました。

翌1日は久し振りで、やや緊張しながらも「今日休んだ

ら、やめたい気持ちがますます強くなる」と思ったので、何とかトレーニングに行ってきました。

 

参加者が11人と少なく、他の人とあまり話さなくて済み、

とても気が楽でしたし、いつもより早く帰れてラッキー。

昨日曜は身体を休めることをまず優先し、今日もまた

トレーニングに行って来たいと思います。

 

明日は5日の診察に備え、主治医宛の文書の作成を

優先し、余裕があればクロを動物病院に連れていき

たいと思っていますが、今日のトレーニングで疲れて

それは無理かもしれません。

 

至る所で春の花が咲いていたので、カメラで撮りまし

たが、関東は最近風が強くてあまりうまくゆかず。。。

昨日も今日も北東からの冷たい風が強く、暖かさを

奪われ、体感気温は更に低く感じ、残念です。

 

チューリップ

 

チューリップ

 

チューリップ

 

紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)

 

同上アップ

3/31 16年半綴った冬季うつ病のブログ

昨日の記録 最高:18.6℃ 日照:5.5h  就寝:午後7時半

3/31 起床:午前2時半  光療法:3時~5時

 

3月13日から叔母の居る入所先でも「面会」が解禁に

なり、昨日妹が母を連れて叔母に会ってきました。

叔母は、母と妹が名前を告げると最後(15分間)まで、

覚えていたそうですが、会話にはならなかったそう。

 

「面会」は1回15分、月2回までで、新しくできた面会室

でアクリル板越しに二人だけ受付、という決まりです。

県内のコロナ感染者数が増えれば、また「面会禁止」

になる可能性が高く、それが一番の気がかり・・・

 

昨日はヘルパーさんが来てくれる日で、庭でクロは

ヘルパーさんに遊んでもらい、嬉しそうでした。

私はその横で草取りや花壇の花の一部植え替えを

していましたが、2日続けての草取りで、今朝は腰に

少々の痛みを感じていて、庭仕事は疲れます。。。

 

今日は隔週金曜のカウンセリングの日です。

心の一番奥底に澱のようにたまっている暗い感情が

何なのかよくわからず、できたらその感情を言葉に

表現して、カウンセラーに伝え、スッキリしたい、と

思っているのですが、それが出来るかどうかは疑問。

 

その暗い感情を、できるだけ気にしないように日々を

送っているので、自分がだんだん何を一番大切に

生きているのかがよくわからず、このまま何もなかっ

たように生活してゆき、初夏のような季節が訪れれば

解決するような気もするし・・・

 

今日で2017年9月3日から始めた、冬季うつ病患者

として、ほぼ毎日書き続けたブログも模様替えし

主治医の診察日やカウンセリングの日を 週に1~

2回程度の更新にしてゆくことに決めました。

 

1992年から始まったノートに手書きの療養日誌に

戻ろうと思います。

それによって、自分の心のもっと奥底の問題と向き

合い、生活の質を変えてゆきたいと思っています。

 

思惑通りになるかどうかはわかりませんが、叔母の

余命の件もあるし、90歳になった母や12歳になった

クロの世話もだんだん忙しくなって来て、自分の時間と

心のキャパシティの限界も感じているので、とことん

自分と向きあって、よりよく生きられる環境を整えたい

と思っています。

 

ほぼ毎日読んで下さった方々には感謝申し上げます。

また「自分はもしかしたら冬季うつ病かもしれない・・・」

と思って、初めてこのブログに出会い、一日に100日

分以上のこのブログ記事を読んで下さる人が、12月~

2月はまだいるので、ブログを削除することはせず、

時間の余裕がとてもある日に更新してゆきます。

 

今後ともよろしくお付き合い下さることを願うとともに、

明日4月からの天候が暖かくて穏やかなものになり、

皆が冬季うつ症状から解放されてゆくことをお祈りする

とともに、日々の更新を取り敢えずここまでとします。

 

今日のカウンセリングや4月5日の診察日のことなど

は書きたいと1~2日程度遅れても書いておきたい、

と思っていますし、花の写真がうまく撮れた時(自己

満足ですが)にはそれだけでもブログに載せることが

ありますので、ご承知頂ければ幸いと存じます。

 

(今朝は昨日より花粉症の症状がきつく感じます。

 この時期花粉症にもなる方々も、どうぞお大事に。)

ミツバツツジ

 

椿(ツバキ)

 

椿(ツバキ)

3/30 冬季うつから解放されたい

昨日の記録 最高:18.3℃ 日照:7.3h  昼寝:2h 就寝:午後10時

3/30 起床:午前1時半  光療法:2時~5時

 

昨日のこの地域の日出は5時半で、東の空が明る

かったので、とっても久し振りに往復2kmのコンビニ

まで早朝散歩に行くことが出来ました。

花桃が満開でしたが、どちらの家もその木が高く

伸びていて、写真がうまく撮れなかったのが残念です。

 

帰宅してから朝食の準備をし、朝食後から西側の

市道の草取りをし、畑の見回りもしてきて、畑を取り

囲むネットの敗れていた部分をタコ糸で修理。

これで入れなくなればいいのですが、どうなるかな。

 

お昼は少し休んで、午後3時まだ外が明るかったので

スーパーとその隣に新しくできた100ショップのセリア

に行ったら、月曜のトレーニング仲間に会いました。

もう一人、そのすぐそばに住んでいる人も20日は休ん

だそうで、話す人が居なくて寂しかった、とのこと。

 

それ以上に私が行かないと花が飾られてなく、余計

寂しく感じたそうです。

私自身も一週間(2回)休んで、トレーニングに行くと

何の花もなく「無味乾燥とした空間だな」と感じます。

土曜は張り切って花を持って行けたらいいのですが。

 

3月8日の診察で「抗うつ剤のノリトレンを一日100mg

から80㎎に減らそうと思う」と、いう話をして主治医の

了解を取ったのですが、春の天候は不安定なので、

もう少し100㎎/日を基本にしてゆこうと思っています。

 

花粉の飛散はスギからヒノキに変わって来たようで

寝る前に薬を1錠服用しておくだけで良くなっています。

朝と日中の温度の寒暖差アレルギーが少しありますが

生活に支障が出る程ではないので、ホッとしています。

 

今日から来週4月5日の主治医の診察日までは、晴れ

や曇りだけで、降水確率が20~30%なので、少しずつ

花壇も夏に向けて種蒔きなどしたいと思っていますが

それ以上に、冬の間に散らかった自室の片づけをした

ほうが、気持ちがスッキリするかもしれません。

 

どちらも出来るだけの元気は毎年5月頃にならないと

出ないので、エネルギーが湧くようなことがしたい。

それにはやはり友達に合って刺激を受けることが一番

いいかもしれない・・・などと考える3月末の朝です。

 

心身ともに冬季うつの諸症状から早く解放されたいびっくりマーク

 

【小学校にて】

 

チューリップ

 

【花桃:】

花桃①

 

花桃②

3/29 コロナ感染者数増加で落ち込む

昨日の記録 最高:13.8℃ 日照:2.9h  昼寝:3h 就寝:午後7時半

3/29 起床:午前1時半  光療法:2時~5時

 

昨日について調べたら、東京都、千葉県、全国の

新型コロナ感染者数が、前週の同じ曜日より、6日間

連続で増加しています。

増加傾向を知った27日夜から、ずっと気が重い・・・

 

今後、更に暖かくなって晴れたら、展覧会を行ったり、

東京や埼玉の友人に会いに行くつもりでいた私には

「冷水を浴びられたような衝撃」でした。

今後も感染者数も増え続けるのか、とても気になり、

頭の中も心も、モヤモヤ&グダグダです。

 

それで昨日の朝はぼんやりとしてしまい、朝薬の服用

まで忘れてしまったのだと思います。 

テレビや新聞のニュースでは、そのこと(増加傾向)に

ついてほとんど触れておらず、「人々の関心が薄れて

ゆくことがいちばん怖い」と、感じています。

 

今日から晴れ間がのぞく日が多くなるものの、明日の

午前中まで北風が強いので、動けるかどうかが問題。

明日はヘルパーさんが来て、その間は家に居ないと

いけないという規則があり、今日すべきことが出来る

道を何とか探さなければ。

 

雨の日の枝垂れ桜(シダレザクラ)文京区駒場にて

3/28 ぼんやり・・・

昨日の記録 最高:16.9℃ 日照:2.5h  昼寝:3h 就寝:午後9時半

3/28 起床:午前4時半  光療法:5時~7時

 

昨日午前中、西側の道を隔てた農地で、その向こうの

家の奥さんのご両親が久し振りに畑仕事をしてました。

クロは小さな頃から、そこを自分のトイレだと思い込み

大変な迷惑をかけています。

 

とうとう謝りに行く時が来た、と思ったら気が重くなり

横になって少し寝てしまい、トレーニングはお休み。

午後になって両親を自宅に送り届けてきたと思われる

奥さんが在宅だったので、お詫びの品を持って行って

きました。

 

そして毎朝8時半~9時に畑を見に行って、う○○が

あればそれを片付けて、家の庭のトイレを使うように

トイレ・トレーニングを徹底させる旨を伝えてきました。

クロも12歳なので、最終的にはそうしないと老衰した

時に困るので(華の死ぬ直前の様子を思い出すと)。

 

クロは華が居なくなってから、毎日家の中で過ごして

おり、私が長時間居ないと不安になるらしく「家中を

ウロウロしている」と、母から聞いているのですが、

なぜか家の中のトイレは使わず、大いなる悩みです。

 

夕方は自治会の今年度の班長さんが来て「4月から

お宅が班長ですので、よろしくお願いします」と・・・

自治会の会長が代わったせいか、皆で集まっての

新年度の総会が無くなったらしいです。

会計報告もないことになり、回覧板のお知らせで

済ませてしまうのかもしれません。

 

頼りない自治会で、大きな災害等が起きても、すべて

「自己責任」ということになりそう。

高齢の母親と、高齢になってもオテンバな猫を抱え、

「病弱な私」は日々の不安が増えるばかり。。。

 

今日も寒く、朝から小雨が降っています。

明日以降は晴れ時々曇りの日が続き、気温も上がって

来るという予報通りになるといいのですが、それに伴い花粉の飛散が多くなるらしく、それは困ります・・・

 

今朝は朝薬飲むのをすっかり忘れていて、既に10時を

過ぎようとしています。

どんよりとした灰色の空を見て気が沈み、何もかも

まともに進まず、とにかく朝薬を飲まなければ・・・

 

クリスマスローズ

 

リナリア

3/27 昨日は東京の展覧会へ

25日の記録 最高:14.1℃(0:10) 最低:9,9℃(12:30) 日照:0.0h   

         一日の平均気温:10.9℃  昼寝:2h 就寝:午後10時

3/26 起床:午前4時(クロに起こされる)  光療法:ナシ

昨日の記録 最高:12.6℃(23:30) 最低:9.8℃(0:15) 日照:0.0h  

        一日の平均気温:11.2℃  就寝:午後10時

3/27 起床:午前4時  光療法:4時半~6時半

 

25日は午前中何も出来ず、午後のトレーニングは

お休みし、翌日(日)東京の展覧会に行く準備に専念。

夜はフィギア男子フリーを見ながら、母の食事用に

常備菜を2つ作っておきました。

 

テレビ観戦していた母が他国の男子の衣装が

ジャージのように見える。彼らは日本に来る旅費も

自己負担なのかしら」と心配していたので、「それは

各国のスケート連盟が出しているのでは」と言って

おきましたが、フリーの演技内容に合ってないような

地味な演技用の服装の選手が確かに多く、世界選手

権のフリーらしい華やかさに欠けた感じでした。

 

昨日は4時にクロに起こされたので、遅刻することなく

7時に家を出て、10時過ぎ、井の頭線東大駒場駅から徒歩7分の日本民藝館に到着。「生誕100年 柚木沙弥郎(ユノキサミロウ・1922~)展」を見てきました。

 

会場入り口でもらってきた無料の資料を落としたようで

うまく説明できませんが、私が好きな芹沢銈介氏に

影響を受けた、という柚木沙弥郎氏の作品も私好みの

染色の作品で、見ていて、気持ちが落ち着きました。

 

雨にもかかわらず、とても混んでいたのにはビックリし、

最近どこかでこの展覧会が紹介されたのかしら。。。

(日本民藝館の特別展のサイトから作品が見られます

 が、「インターネットミュージアム」というサイトの

 「IMレポート」で、とても詳しく紹介されています。)

 

昨日のとっても久し振りの展覧会行きは、非日常的な

空間と時間を堪能でき、自分をとても穏やかにしました。

これから、どのような日々を送ることがいいか、を

真剣に考える、いいきっかけになったと思います。

 

今日はトレーニングに行く気になれるといいのですが、

朝からご近所にクロが迷惑をかけたお詫びに伺う用が

あり、お詫びの品(5千円相当)も昨日買ってきたので

とにかく誠意をもって行動しなければ。。。

 

花蘇芳(ハナスオウ)、 

 

花海棠(ハナカイドウ)下向きに開くが、雨で更に下向き

 

参考:晴れた日のハナカイドウ

3/25 春の長雨

23日の記録 最高:20.2℃ 日照:0.0h  昼寝:5h 就寝:午後9時半

3/24 起床:午前6時半  光療法:ナシ

昨日の記録 最高:25.1℃ 日照:3.1h  昼寝:5h 就寝:午前0時半

3/25 起床:午前4時  光療法:4時半~6時半

 

WBC(WORLD BASEBALL CLASSIC)2023の決勝戦

(日本VSアメリカ)が、日本時間の22日午前8時から

始まり、日本が勝利し、フィールドでのセレモニーまで

TV観戦。 その後は眠くなってお昼寝タイムに・・・

 

23日は、日本で行われているフィギアスケートの世界

選手権が放映されているので、23日の夜はLIVEで

男子シングル・ショート、昨24日は高橋大輔と村元迦中(カナ)のアイスダンス(11位)と、フィギア・ペア”りくりゅう”こと三浦璃来と木原龍一が1位になった演技(録画)を見た後、LIVEで女子フリーの演技を見ていました。

 

フィギアスケートのTVコマーシャルの間は、チャンネル

を替えて、新生・森保ジャパンの日本VSウルグアイ戦

を時々見ていました。

母はほとんどのスポーツ観戦を楽しめる人で、放映の

予定もきちんとチェックしているので、感心します。

 

今週は特に「春眠」が長くなり、夜は7時間、日中の

昼寝は5時間が「普通」になっています。

今朝は猫のクロに起こされ、睡眠不足なので、朝食後

にしっかり寝てしまうこと間違いなしです。

 

昨日はこの地域も25.1度まで気温が上がり、夏日を

記録しましたが、昨夜遅くから北東の風が強くなり、

今日の最高気温は12度の予報で、近くの桜の花が

朝から少しずつ散り始めました。

 

南関東では、満開になった桜を満喫したい週末ですが、西から次々と雨雲がやってくるので、今日も明日も雨の中のお花見になってしまい、残念ですね。

私の美術館行きも来週末にすべきか迷っています。

 

土日や祭日は快速電車のグリーン席(快適で安全な

空間)の料金がとても安くなるので、東京まで行くには

それを利用することが、私の中では前提になってます。

 

昨日、一昨日のコロナ感染者数が一週間前に比べ、

東京も千葉県も増えてきたので、移動は「安全な空間」

の方が心配が減るし、感染者が増えないうちに展覧会

に行きたいので、明日の風雨が弱まることを祈るのみ。

 

また精神的にまだまだ不安定なので、雨や強風の日は

通院以外は、家にいた方がパニックにならず、絶対に

良いような気がします。

傘マークの多い「2週間予報」にガッカリの朝です。

 

庭の雪柳

 

(庭の)庭梅(一重咲き、八重咲は「庭桜」という)

3/22 体がだるい

昨日の記録 最高:17.1℃ 日照:0.0h  昼寝:3h 就寝:午後7時半

3/22 起床:午前1時半  光療法:3時半~6時

 

昨日午前中はWBC・準決勝メキシコ戦をTV観戦。

9回裏に村上がやっと打てて、6-5で逆転勝利。

今日はいよいよアメリカとの決勝戦ですが、大リーガー

が揃っているアメリカに勝てるのか、ちょっと不安です。

 

そして午後は体のだるさがMAXだったので、ずっと

ホットカーペットの上で横になっており、お風呂の準備をしたものの、フラつく感じがするので入れず。

6時を過ぎると眠気も強くなったので、早々に就寝。

 

心配していた従姉は昨日午前9時に電話に出たので

伝えたいこと2点を簡単に話して、後日来た時に詳しい

話はする、ということになりました。

 

昨日は天気予報とは違って晴れず、その代わり、今日

晴れ間があるそうですが、日本の南の海上にはずっと

前線が停滞しており、「春の長雨」も予想されていて

美術館に行きたいのに、いつ行けるのか全く不明。

 

楽しみを見つけ出して元気になりたいのに、なかなか

思い通りには行かないものです。

春の長雨の合間を縫って、心身が安定した日、電車

に乗って出かけるだけ気力と行動力が欲しい。

 

この春は、日本民藝館(東京・京王線駒場東大前から

歩く)で染色家・柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)の作品

(会期4月2日迄)と、川村美術館(千葉県佐倉市)で

アンリ・マチスの「ミモザ」という作品がどうしても見たい

と、願っています。

 

ノースポール

 

ハナニラ

3/21 うまくいかない(本日「春分の日」)

昨日の記録 最高:19.0℃ 日照:9.7h  昼寝:2h 就寝:午後10時

3/21 起床:午前4時  光療法:4時半~6時半

 

昨日はうまくいかないことの連続。

近くの内科に行く予定でしたが、電話する気にもなれず

朝8時過ぎに横になったら眠ってしまって、母に9時に

起こされ、代わりに内科に行ってもらう羽目に・・・

 

その母が出かけて1時間半経っても帰ってこず、心配

していたら、祝日前の月曜でクリニックが混雑していた

そうで、11時半に帰宅。

私はその間にトレーニングに行く準備をしていました。

 

2週間振りに会う人が多くて、精神的に疲れました。

そのうえスタッフの手が足りず、比較的新人のスタッフ

が決められたスケージュールの時間をきちんと守れず、

私のイライラは最高潮に達し、「どうして今日は時間を

守ってくれないのか」と思わず怒鳴るような結果になり、

もう耐えきれずに「帰らせてもらいます」と、なりました。

 

マシーントレーニングと個別メニューは終わっていたので、自分の中で「もう今日はいいや」という思いもあっ

たので、タクシーで帰宅。

あまり地元の道を知らない、どこかの地方のなまりの

ある運転手さんでしたが、楽しい会話をしながらだった

ので許せました。

 

従姉に伝えたいことがあり、昼と夜に電話をしてもつな

がらず、一人暮らしの彼女に何かあったのかしらと、

心配のまま、床に就きました。

今朝連絡が取れなかったら、午後から訪ねてゆく予定。

(午前中はWBCの準決勝・メキシコ戦の観戦が優先)

 

8日の診察でノリトレンを徐々に減薬してゆく許可を得、

翌日から10錠/日を8錠/日にし、2日前から6錠/日に

したのですが、これはちょっと急ぎ過ぎたようで失敗。

今日以降、菜種梅雨の前線の影響で、晴天にあまり

恵まれないようなので、8錠/日はしっかり服用します。

 

道路際の水仙(正しい種類名、不明)

 

ムスカリ