#PR(当方の記事には、協力先企業から商品の商品提供ないし無償貸出を受けており、記事のリンクにはアフィリエイト広告が含まれている場合がございます。その旨ご了承くださいませ)

 

アンバサダー企画などでお世話になっている、液晶モニターメーカーのJAPANNEXTより案内があった。

 

JAPANNEXTについて聞いたことがないという方のためにざっくりと説明すると

 

①    千葉県いすみ市に本社を置く、日本の液晶メーカーである。

②    ゲーミングモニターはもちろん、モバイルモニター、ウルトラワイドモニター、4K モニターやサイネージなど様々な液晶モニターを製造販売している。

 

 

これまでに数えたことはないのだが、おそらく20機種くらいはレビューしたと思う。最近ではこんな機種をレビューした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いすみ市を検索すると、朝市、サーフィン、いすみ鉄道などのキーワードがいくつか出てきた。

 

そのJAPANNEXTの本社であるが、いすみ市の使用されなくなった小学校を買い取って本社として活用しているという。

 

廃校になった小学校を新社屋にしたいきさつなどについては、こちらの記事を参照されたい。記事を見ている限りだと、相当広々と使っているような感じがある。なにしろ学校が社屋になっているのだから。

 

 

いすみ市ふるさと納税の返礼品にも液晶モニターを提供しているという。

 

 

 

 

新社屋の最寄り駅はいすみ鉄道の「上総中川駅」という駅なのだが(船橋市の「下総中山駅」とは似ているようで、ぜんぜん違うのだ。)、 JAPANNEXT がネーミングライツを購入してその名も「JAPANNEXT 上総中川駅」になっている(表示板のデザインにも注目。)。

 

さらにコラボ企画として、 JAPANNEXT のラッピングトレインも運行中! 房総半島というと千葉市より先になると急に田舎になり、いすみ鉄道も注目されているところ、乗ってみて、たまたまJAPANNEXTの車両だったら、何か良いことが起こるかもしれない。