サムネイル
 

詳しいプロフィールはちら




現在2歳0ヶ月の

息子を育てています◡̈✦

 


こちらもご覧いただき、ありがとうございました!


タコスの美味しさに気づかせてくれたお店◌̥*⃝̣

はぁ〜、また食べたいよだれ





会社を辞めてからも

毎年欠かさず受けている

健康診断◌̥*⃝̣




▽昨年はこちら

毎年同じクリニックで受けるのが
本当は良いんだろうな〜とも思いつつ、

これ!といったお気に入り
まだ見つかっていないのもあり

毎年違うクリニックを受診してますキョロキョロ





昨年のレディースクリニックも
なかなかよかったけれど、
今年は前々から気になっていた
クレアージュ東京レディースドッククリニック
の予約を取りました花


ゆうこすちゃんも通ってるみたい

 

 


ただでさえちょっぴり億劫な健康診断なので
なるべくストレスは減らしたいところ。



そんな私がクリニック選びで
こだわっている点としては


①女性専用フロアがあるor
レディースクリニック


②清潔感があり、駅からのアクセスが良好


③女医さんが担当してくれる



この3点にこだわってます。





会社員だった時は
集団健診or自分で指定したクリニックでの
個別健診、どちらも選べたので


色々なクリニックを回ってたのですが
結論やっぱりは大事だなと。



検査着って下着も最低限外してたりするので
無防備というか…
ちょっとソワソワしちゃうんですよね💦



なので、周囲が女性だけだと
それだけで気持ち的に楽♫




しかもレディースクリニックだと、
お医者さんも女医さん限定のところが
多いので、婦人科の検査など
少しデリケートなことも
気兼ねなくお願いしやすいにっこり
(毎年、乳がんや子宮頚がんの検査もお願いしてます)




今回予約したクレアージュ東京さんも

スタッフさんもお医者さんも全員女性
日比谷駅直結(有楽町駅から徒歩1分)
女性好みのおしゃれで綺麗な内装


と私が抑えたいポイント

すべてが揃っているクリニック





クレアージュ東京のHP&Twitterより



めちゃめちゃ可愛くないですか!?🤍





億劫な健診を少しでも
気持ちよく前向きに受けられるよう、
クリニック選びは重要だと個人的に思います!




来月受診予定なので、
また感想は別途レポできれば𓈒𓏸𓐍




自分のカラダの状態を定期的に
把握することもそうだし
異常がもしあったとしても
(怖いけれど)早期発見!が最善だと思うので、

母になったことで一層この意識が強くなりました𓈒𓏸𓐍


みなさんお仕事や育児や趣味などなど
お忙しいとは思いますが、
健診行きましょうね〰︎!✦









‥‥‥‥‥


本日もお読みいただき、
ありがとうございました✿

ブログ毎日更新してますので、
良かったら是非また覗きにきてくださいねꪔ̤̮♡
(いいね&フォローも嬉しいです⸝⋆)


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


𝓝𝒶𝓃𝒶𝓈ℯ

 
楽天roomにベビーグッズ・育児グッズを
はじめとした  気になるアイテム上げてます✨ 
もし良かったら見てみてくださいヒヨコ
 
\フォロー・いいねとっても嬉しいです/