シフォンケーキのお悩み解決
 
シフォンを仕事にしたい方
すでに仕事にしてるけど不安な方へ
 
 
メレンゲオタクの
幸せシフォン研究家
かわの なみ です
 
LINE公式はページ最後

【説明できる?】

 メレンゲをを立てるとき、

 卵白に一つまみの塩を入れたら 

いいって聞いたことある?

 



 

これは、卵白のドロッとした部分、

濃厚卵白のコシを切って 

メレンゲが立ちやすくなるから。

 

 

この後、砂糖を加えることで 

気泡を安定させるけど、

 



 

なんで砂糖が入ったら 

気泡が安定するの?

 

 

砂糖を1回に全部入れるのと、

 3回に分けるのとでは

何が違うの?

 

レモン汁が入るレシピと

 入らないレシピの違いは?

 

レモン汁最初に入れるとか、

 最後に入れるとか この違いは?

 

フレーバーによって 

メレンゲの固さ代えるとか、

 

立て方で 食感変わるとか

 



 

メレンゲってさ、

 卵白と砂糖を 

泡立てるだけちゃうの?

 

 

調べれば調べるほど 

わからなくなるメレンゲ

そんなメレンゲを深堀します❤

 

 

去年も70名以上が受講した

 

/ 

夏のメレンゲ勉強会 

 

今年は夏の対処のみならず

卵白や、メレンゲ全般の 

話をしていくよ❣

 

 

アーカイブ受講もオッケーです。

 

 

募集締め切りは 

5月28日(水) 23時59分まで

 

 

料金5,500円です。

 

 

詳細・お申し込みは 

LINE公式に 「メレンゲ」と、 

メッセージくださいね。

 

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 

 

LINE公式ご登録の方に

 

パティシエ直伝、メレンゲがポイントの

型を使わないダックワーズ・ショコラレシピをプレゼント🎁

 

 

いつでもスタート可能な 動画講座はこちらから

 ↓↓↓

 

 

image