【レポート】江戸川スポーツランド(スケート)に行ってきた! | 今のままでは老後破綻しそうなので家計改造始めることにしました。

今のままでは老後破綻しそうなので家計改造始めることにしました。

30代最後の1年、老後が2000万円足りなくなるという報道とか、コロナが蔓延して本業が大ダメージを受けたりとか、いろいろありすぎてこのままじゃダメだ!と一念発起。
そこで家計改造を始めることにしました!

 

こんにちは。
5歳差姉妹のママ、Namiと申しますニコニコ

 

引き続き老後が不安な2024年

なんとか足掻いて少しでも
不安を解消したいと思います。

 

 

お金のこと、節約のこと、

家族について書いていますウインク

 

 

 

いつもありがとうございます。

Namiですスター

 

 

 

娘たちにウィンタースポーツを

体験させてないなぁと思い、

スケートに行ってきました

スキーは連れていくハードルが高い…

 

 

 

明治神宮外苑アイススケート場に

行こうかなと思ったのですが、

明治神宮外苑アイススケート場|都会の喧騒を忘れ最高の滑走体験|東京|関東 (meijijingugaien-iceskating.com)

 

 

 

体験教室が締め切りになっていたので、

初心者講座が無料で予約いらずだった

江戸川スポーツランドへ行きました

施設概要/営業時間 | 江戸川区スポーツランド (edogawa-sportsland.com)

 

 

 

大人の入場料と貸靴料セット券で840円

小学生(長女)のセット券が420円、

幼児(次女)は入場無料、靴のみ210円

 

合計で2,310円です

リーズナブルキラキラキラキララブラブ

 

 

講習の時間に合わせて行ったからか、

イモ洗い状態でした…

 

 

初心者講習は11:30から30分間、

予約は不要で時間に場所に行けばいいだけ。

 

 

そういう仕様だからなのか…

 

 

参加者ハンパねぇ~~~笑い泣き笑い泣き

 

 

たぶん100名くらいは

いたのではないだろうか…

 

 

それでいてメガホンとか

使ってくれるわけじゃないので

 

もうね、コーチ?の声なんて

まったく聞こえないのよね笑い泣き

 

 

そんな状況だったので、

始まったときには100名以上だった

参加者が、終わる頃には

半分以下になっておりました笑い泣き

 

 

かく言う我が家も離脱組笑い泣き

 

 

 

そして次女(5歳)は早々に

「怖い!もうやめたい!!」

でした笑

 

 

旦那くんにしがみついて

なんとか反対まで渡り切り、

そこで離脱

 

 

 

長女(10歳)はさすがに

スポーツ好きだけあって

コツをつかむのが早く、

 

 

 

 

次女や親が「もう無理…」

と離脱していく中、

一人「まだ滑る~」と

滑っておりました

 

 

1時間ほどで長女がケガしてしまい、

おしまいにしました

 

 

初心者講習がある時間は

めちゃめちゃ混んでましたが、

その後をみると、それほどでも

だったので

 

 

講習なくてもいい!という方は

午後から行くほうが空いてそうです

 

 

長女も次女も「また行きたい!」

だったので、次回は午後に

行ってみようかと思いますキラキラ