日本の外資系保険会社のちょっと怖い話 | 今のままでは老後破綻しそうなので家計改造始めることにしました。

今のままでは老後破綻しそうなので家計改造始めることにしました。

30代最後の1年、老後が2000万円足りなくなるという報道とか、コロナが蔓延して本業が大ダメージを受けたりとか、いろいろありすぎてこのままじゃダメだ!と一念発起。
そこで家計改造を始めることにしました!

 

こんにちは。
5歳差姉妹のママ、Namiと申しますニコニコ

 

老後破綻の危機感を覚えた2021年

もう一度しっかりと「お金」と
向き合ってみようと思います。

 

お金のこと、節約のこと、

時々家族について書いていますウインク

 

 

昨日もマネープラン実践いただきました

爆  笑ありがとうございます爆  笑

 

 

ジブラルタ生命さんから

「契約内容のお知らせ」が届き、

保険料は払い込み終わったもんね~ニヤリ

とウキウキしていたところで、

 

 

 

日本にある外資系保険会社の

ちょっと怖い話を聞きました。

ホラーな話じゃないですよ

 

 

日本にある「〇〇生命」とつく保険会社は、

金融庁の管轄で営業していて、金融庁の

政策?により、同じくらいの保険料に

なるように操作されているらしい

 

 

そして日本は保険料が

外国よりも

3倍ほど高い!!

 

 

外資系ですからね、本社は外国にあるわけで。

 

 

日本で獲得した保険契約の保険料の

大半は外国に出て行っているそうです

 

 

つまり・・・??

 

 

日本人が払っている保険料の

ほとんどが外国人のために

他国で使われている

 

ということですよねガーン

 

 

わが家は今は貯蓄性の保険以外は

共済に加入していますが、

 

以前は同じくらいの保障を

2~3倍の値段で買っていたかと

思うと、後悔がやみませんえーん

 

 

 

共済売る仕事じゃないけど

教えたくなっちゃうくらいすごい保障!

知りたい人はプロフからLINE登録後、

「共済」と送ってください☆

 

 

 

♡我が家の必需品♡

楽天市場
★700円OFFクーポン★ マッサージ 【医療番号認証取得】 【楽天1位獲得】 【2年品質保証】ネックマッサージャー 肩マッサージャー 肩もみ マッサージャー マッサージクッション マッサージ器 マッサージャー ナイポ プレゼント 女性 男性 誕生日 敬老の日
9,980円