爺一匹バカ大将!
今夜も行って参りました。
水温15.3℃、微風。
水位も若干下がり、
コンディションは好転。
今夜は楽勝でしょ( ̄▽+ ̄*)
と、思いきや、
開始から1時間経っても
まったく気配がありません。
防寒の胸ポケットに入れた
iPhoneから流れる
大阪ABCラジオを聞きながら、
鼻クソをホジる五十路男一匹。
ぼちぼち酒が恋しくなりはじめた
午後11時過ぎ頃だったでしょうか、
ロッドがバコーンと跳ねたかと思うと
そのまま水中に飲みこまれそうに・・・・
あわてて竿尻をつかみ、
追いアワセをカマます爺一匹。
すんげぇトルク!!!!!!
それなりに通いなれたポイント。
水面下に隠れているとはいえ、
どこにテトラがあるかは分かってます。
いや、分かってるつもりでした。
ヤツが障害物に逃げ込むのを阻止すべく、
一番先端のテトラに乗り移ろうと
ロッドとネットを両手に持って
ジャンプ一発・・・・あららぁ~?
あるはずの足場が、ない(。>0<。)
利根川に首までつかった爺一匹
絵になるね~、って、なんね~よ!!
バカがそのまま必死のリーリング
絵になるね~、だから、なんね~つ~の!!!
ロッドを持つ左腕で
テトラにしがみつきつつ、
全身がほぼ水平に流されながら
右手はリーリングをやめません、
これぞ釣り師の本能でしょう。
水量が多めのせいもあるけど、
それにしても壮絶なパワー・・・・
しかし、バカの一念がまさったのか、
なんとかランディングに成功(=⌒▽⌒=)
で、獲物がこれ。

体長は72センチありました。

アメナマのパワーは、
控えめに言っても
マナマズの五割増し、
とんでもないですよ、ご同輩!
ま、そんなこんなの一夜でした。

良い子のみなさん、
釣りをするときは必ず
ライフジャケットを着ようね!
あ、そうそう、
北米産ナマズの種は
尾びれの棘皮で区別できるそうです。
今夜の一匹はチャネルっぽいけど、
いちおう尾びれの画像を載せときます。

んじゃ、おやすみなさいませ・・・・
水温15.3℃、微風。
水位も若干下がり、
コンディションは好転。
今夜は楽勝でしょ( ̄▽+ ̄*)
と、思いきや、
開始から1時間経っても
まったく気配がありません。
防寒の胸ポケットに入れた
iPhoneから流れる
大阪ABCラジオを聞きながら、
鼻クソをホジる五十路男一匹。
ぼちぼち酒が恋しくなりはじめた
午後11時過ぎ頃だったでしょうか、
ロッドがバコーンと跳ねたかと思うと
そのまま水中に飲みこまれそうに・・・・
あわてて竿尻をつかみ、
追いアワセをカマます爺一匹。
すんげぇトルク!!!!!!
それなりに通いなれたポイント。
水面下に隠れているとはいえ、
どこにテトラがあるかは分かってます。
いや、分かってるつもりでした。
ヤツが障害物に逃げ込むのを阻止すべく、
一番先端のテトラに乗り移ろうと
ロッドとネットを両手に持って
ジャンプ一発・・・・あららぁ~?
あるはずの足場が、ない(。>0<。)
利根川に首までつかった爺一匹
絵になるね~、って、なんね~よ!!
バカがそのまま必死のリーリング
絵になるね~、だから、なんね~つ~の!!!
ロッドを持つ左腕で
テトラにしがみつきつつ、
全身がほぼ水平に流されながら
右手はリーリングをやめません、
これぞ釣り師の本能でしょう。
水量が多めのせいもあるけど、
それにしても壮絶なパワー・・・・
しかし、バカの一念がまさったのか、
なんとかランディングに成功(=⌒▽⌒=)
で、獲物がこれ。

体長は72センチありました。

アメナマのパワーは、
控えめに言っても
マナマズの五割増し、
とんでもないですよ、ご同輩!
ま、そんなこんなの一夜でした。

良い子のみなさん、
釣りをするときは必ず
ライフジャケットを着ようね!
あ、そうそう、
北米産ナマズの種は
尾びれの棘皮で区別できるそうです。
今夜の一匹はチャネルっぽいけど、
いちおう尾びれの画像を載せときます。

んじゃ、おやすみなさいませ・・・・
チャネルキャットじゃないかも?
こないだ天気の良い日を選んで、
ウンコ100回ふんだんじゃね?
ってな勢いで臭いはじめた
仕事で履いてるズックを洗いました。
風呂場でゴシゴシやりながら、
これどっかで嗅いだ事があるぞ!
な~んて考えてたら、
夏休みの合宿所の玄関の臭いでした。
夏はほんとにもうすぐそこ、です(;^_^A
閑話休題
そんな陽気に誘われて、
昨夜もアメナマ釣りに出かけました。
現着は20時。
強い東風は収まりましたが、
河原は意外と肌寒く、
水温も14℃しかありません。
上流のダムが放水してるのか、
水位がなかなか下がりません。
条件的にはあまりよくない感じです。
んでも一発くらいはガツン!
と来るだんべと思いきや、
これがどうしてなかなか( ̄_ ̄ i)
と、ラジコで大阪のラジオ局を聞きつつ
お月さまをぼんやりながめてた時、
テトラに立てかけといたロッドが
ビビビビビビンといきなり痙攣!!!
釣り上がってきたのがコイツです。

これって、
チャネルキャットフィッシュじゃ
なくなくないですか?
アメナマ釣りについては
素人同然ではありますが、
チャネルキャットフィッシュはこれまで
何度も釣ってます。
そんな少ない経験からして、
これは今までに釣ってきた
アメナマとは違う気がします。
この面構え、もしかして・・・・・

北米原産のナマズには
チャネルキャットフィッシュのほかに
ブルーキャットフィッシュや
フラットヘッドキャットフィッシュがいます。
もしこれがフラットヘッドなら、
いやブルーだったとしても
チャネルよりは大きくなるはずですから、
なんちゃって怪魚ハンター爺の夢は
いやがおうにも膨らもうというものです。
ともあれ取り急ぎ、
アメリカのナマズ屋さんに
画像を見てもらって、
その正体を明らかにしたいと思います。
ではではみなさん、
楽しい日曜日を・・・・・
ウンコ100回ふんだんじゃね?
ってな勢いで臭いはじめた
仕事で履いてるズックを洗いました。
風呂場でゴシゴシやりながら、
これどっかで嗅いだ事があるぞ!
な~んて考えてたら、
夏休みの合宿所の玄関の臭いでした。
夏はほんとにもうすぐそこ、です(;^_^A
閑話休題
そんな陽気に誘われて、
昨夜もアメナマ釣りに出かけました。
現着は20時。
強い東風は収まりましたが、
河原は意外と肌寒く、
水温も14℃しかありません。
上流のダムが放水してるのか、
水位がなかなか下がりません。
条件的にはあまりよくない感じです。
んでも一発くらいはガツン!
と来るだんべと思いきや、
これがどうしてなかなか( ̄_ ̄ i)
と、ラジコで大阪のラジオ局を聞きつつ
お月さまをぼんやりながめてた時、
テトラに立てかけといたロッドが
ビビビビビビンといきなり痙攣!!!
釣り上がってきたのがコイツです。

これって、
チャネルキャットフィッシュじゃ
なくなくないですか?
アメナマ釣りについては
素人同然ではありますが、
チャネルキャットフィッシュはこれまで
何度も釣ってます。
そんな少ない経験からして、
これは今までに釣ってきた
アメナマとは違う気がします。
この面構え、もしかして・・・・・

北米原産のナマズには
チャネルキャットフィッシュのほかに
ブルーキャットフィッシュや
フラットヘッドキャットフィッシュがいます。
もしこれがフラットヘッドなら、
いやブルーだったとしても
チャネルよりは大きくなるはずですから、
なんちゃって怪魚ハンター爺の夢は
いやがおうにも膨らもうというものです。
ともあれ取り急ぎ、
アメリカのナマズ屋さんに
画像を見てもらって、
その正体を明らかにしたいと思います。
ではではみなさん、
楽しい日曜日を・・・・・
クビキリギス初鳴き
マジでフジュンな小生が言うのもなんです。
んが、今年の春は天候フジュンすぎる
と感じるとですよご同輩、如何!?
4月も早やなかば、
例年ならそこはかとなく
夏の気配が漂ってきても
いいはずなんです。
んなことをボヤきながら
帰宅早々焼酎持参で湯船に
つかっておりましたら、お、おおっ!
鳴いているではありませぬか
夏の使者、クビキリギス!!!
うっとうしくもいとおしい「夏」が
もうすぐそこまで・・・・・
んが、今年の春は天候フジュンすぎる
と感じるとですよご同輩、如何!?
4月も早やなかば、
例年ならそこはかとなく
夏の気配が漂ってきても
いいはずなんです。
んなことをボヤきながら
帰宅早々焼酎持参で湯船に
つかっておりましたら、お、おおっ!
鳴いているではありませぬか
夏の使者、クビキリギス!!!
うっとうしくもいとおしい「夏」が
もうすぐそこまで・・・・・