ナマズ釣りが好き! -7ページ目

今夜は「クリス松村~上方演芸会」?

おっ、今夜はハナキン!?

んじゃ、あれだ、
MBSラジオ(毎日放送)で金曜深夜に
クリス松村がやってる
ザ・ヒットスタジオ~レッツゴ―ヤンヤン」、
聴くんべっかな~っv(^-^)v



radikoがエリアフリーになって一年、
この番組は良く聴くようになりました。

そんじょのこらのDJ諸氏が
すわりションベンして
バカんなっちゃうくらいの、
蘊蓄と愛着と崇拝の念を持って
一曲一曲を披露する松村氏が、い~ね!



あ、そうそう、
今夜の「ラジオ深夜便」は
昔なつかしの「上方演芸会」特集みたい(´∀`)

そういや、
米朝さんがなくなったそうで、
今夜は「完徹」ラジオか・・・・・・・!

クモクモガケニコンチタビナシ

ジンチョウゲの香りは
この世でいちばんかぐわしい。

ボクが死んとき誰かが棺桶に
なんかの花を入れてくれるなら
ジンチョウゲにしてほしい、
切にそう願うちゅぐです、
わんばんこ( ̄▽+ ̄*)

ポカポカ陽気ですぜ、ご同輩!

こうなれば、
酒がすすまぬはずもなく、
今宵のあアテはコレ・・・・

「身も心も」ダウンタウン・ブギウギ・バンド

万人ウケするアルバムじゃないすよ、
ジンチョウゲみたいに、ね?

んでも、
ホレちまったんだからしゃあない。



えっ?
今回の記事のタイトルは何かって?

あ、それはね、
ボクがこのアルバムを聴いてた
あん頃に戻れるジュモンす、
あくまでも楽屋オチ的な・・・・・・

ゲロンチョリー

昨日は午後から土砂降り、
パンツまでずぶぬれトホホのホ・・・・

かと思ったらきょうは
ビュンビュン吹きまくり、
春の陽気はゲロンチョリーですの~(>_<)



最近テレビで観たこの映画、
千葉の話かと思ったら京都が舞台、
予想外の「鴨川」違いでした。

荒唐無稽な物語の中に
そこはかとなく漂うリアリティ、
娯楽映画はこうじゃなきゃ、ね!

銀幕(←死語?)からは
こんな懐かしい歌も聞こえてきたりして、
思わずタイムスリップ。



閑話休題

明日は「3.11」です。

どします?
出かけますか、今年も?

ではでは・・・・・

ポスト車検ドライブ

きょうは有休消化でオフ。

んなわけで、
日曜日に車検に出しといた
ナマズ詣での足のジムニーを引き取るべく、
自宅から2キロほどの黄色い帽子屋さんまで
テクテク歩き出したとたん、
まさにその時を待っていたかのように
弥生三月は雛祭りの日の空から
想定外の雪が舞い落ちてきました。

マジかぁ( ̄□ ̄;)

さいわい本降りにはならず、
そんなには濡れることもなく
大枚と引き換えに愛車を受け取り、
その足で利根川まで試運転・・・・

そこはまだ一面
冬枯れの景色の中でした。

ジムニー@早春の利根川

画面には写ってませんが、
この時また結構な降りに・・・・

今夜はまとまった雨になりそう。
でもって、明日の当地の最高気温は18℃。
おまけにあさっては非番。

明日の晩はこりずに出撃かぁ(*⌒∇⌒*)

ま、そんなこんなやってるうちに
ホントの春んなるんだんべね・・・・・

東風吹かば、初バイト・・・・

わんばんこ、ちゃぐです。

今週の月曜日、
みょ~にポカポカだったので、
陽気に誘われてナマズ詣で・・・・・

現着20時30分。

現場はいつもの裏庭。
やわらかな東風が吹いてました。

んなわけで、
ひとくちサイズのノイジー
自作「だんごむし」をチョイス!

自作ノイジー「だんごむし=RollyPolly」

と、ものの数投目で、モヤモヤ・・・・ん?

すかさずフォローしたら、キュバッ!!
モロなバイトでしたぜ、ご同輩!

んっが、フッキングには至らず、
だんごむし君は水面に無情に浮上・・・・

ううむ、やっぱ、
ベリー部のブレードは
フックに交換しといた方が
よかったかもね(;^_^A

それから正味2時間、
みっちり撃ちに撃ちました。

コウモリ君たちは
ラインにアタックしてきますが、
肝心のナマさんはいっこうに
食指を動かしてくれず、結局、
その一発で終わってました、
よくある話ですけどね(´_`。)

とはいえ、ま、ボチボチ、
中上流域のナマズの現場も
開幕の気配が近づいてきますぜ!!!

んじゃ、マタンゴ・・・・・