♪ハッピーハロウィン♪ ハロウィン
 
月曜日のマリコ先生 から、

火曜日のあっちゃん です(*^^*)

 
 
 今日は、

 

脱・脳内会議のススメ

 

 

 

 

 

ダイヤモンドを思い出すために

最も必要なこと

 

 

それは、

 

 

慢性ショック状態を抜けること


です。

 

 

 

 

慢性ショック状態とは?

 

これまで表に出さずに、飲み込んで、我慢して、ないものにして、溜め込んできた感情によって起こっている状態で、

溜め込み過ぎた感情のせいで感情のエラーが起こり


物事を冷静に見ること、

冷静に判断が出来ない、


そんな状態になっていることを慢性ショック状態と言呼びます。

 

 

 

 

 

 

 

常に悩みがまとわりついているという感じ。

 

もちろん、感情のエラーが起こっているので、

楽しいや、喜びの感情も働かないので楽しくない。

 

 

 

 

落ち着いて話を聞いたり、

文章を読んだりすることが出来ず、

正しく物事を理解することが難しく誤認識しやすい。

 

人からのアドバイスや忠告、話が冷静にが聞けず、すぐに責められていると悲観的にとらえてしまう。

 

 

落ち着きがない

焦っている

冷静な判断に欠ける

衝動的に行動を起こしがち

 

だから、

問題も起こしやすい。

 

 

 

 

 

 

ひとことで言うなら、

 

【混乱している人】

 

 

 

 

 

 

この混乱しているショック状態のときに

 

頭の中で何が起こっているかというと、

 

 

 

それは…脳内会議

 

 

 

常に考え事が頭の中をうごめいている状態で、

 

脳内がうるさくて考え事やもやもやが、

 

ぐるぐるいつまでもループしている状態。

 

 

 

もやもやの解決がいつまでもできず出口が見つからない、、、

 

 

その脳内会議が不安や焦りを増殖させて、

 

余計にショック状態を悪化させているんです。

 

 

 

 

 

 

そもそも、脳内会議では問題の解決、

 

悩みの解決はできないんです。

 

 

 

 

 

 

脳内会議は

 

考えているようで、

 

考えてはいないから。

 

 

 

『悩むわ~』が、もやもやとリピートされているだけで解決には全く向かっていません、、、

 

 

 

 

 

脳内会議にメリットがないことが分かったなら、

 

やめたらいいだけ!

 

 

 

 

脳内会議ではなくて、


 

ノートで会議をするように癖を付ける。

 

 

 



 


脳内でもやもやしていることを、とにかくノートに書き出していく。

 

 

脳内で考えるのではなく、

 

脳外に出して言語化して可視化して

 

もやもやを明確にしていく。

 

 

 

それがショック状態を悪化させないための第一歩にも繋がります。

 

 

 

 

 

 

脳内会議をまずはやめてみるところから

 

ショック状態を抜ける方向に自分を持っていく。

 

 

 

 

 

メリットしかない

脱・脳内会議をおススメします。

 

 

 

 
 
お読みいただきありがとうございます
 
 
 
あっちゃん でした。
 
明日は水曜日、月子さん の部屋です(^^♪
 
 
 
 
麦・公式LINEはこちら♪

 

 
 
 

 

\麦ブログフォローしておいてね♪/

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

宝石紫ナリ心理学 自由を奏でる女神なOL すずみり

 疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡

 

宝石紫楽に生きていく!の伝道師 月子

「月子の部屋」にいらした際には、ヨガ哲学も好きな私が心と体の解きほぐし方をお伝えします!

 

宝石紫「すべての基本は落ち着く事!」塾で働くマリコ先生

現実を変えたいのならば落ち着いて行動あるのみ♡

 

宝石紫人生有限なんだし、我慢なんてやめちゃえば? 遠藤

生きづらい方と笑える時間を増やしたい方はこちら

 

宝石紫楽しむことに遠慮はしない!あっちゃん

ナリ心理学で日常を楽しくするコツをお届けします☆

 

宝石紫安心感と包容力のギバーよっちゃん

笑った角にわたしがいます♪

 

宝石紫人生焼け石に水!サウナババア目ん玉子

消費行動し尽して、爆笑しながら棺桶にINしよう♪

 

宝石紫遅咲きのシンママ看護師 まゆ

行動を変えて現実を変えよう✨

 

宝石紫ナチュラルボーン"ぷダイヤ"めぐちん

我慢なんてしなくても幸せなのは当たり前♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

#仕事 #ビジネス #人間関係 #笑える