待望のコルネ!「心待ちにしていた子供の満面の笑みが見れて、とても充実感いっぱいです!」 | 天然酵母・パン・ケーキ・手打ちパスタの手作り教室:なかせ教室 滋賀県草津市桜ヶ丘(南草津)

天然酵母・パン・ケーキ・手打ちパスタの手作り教室:なかせ教室 滋賀県草津市桜ヶ丘(南草津)

滋賀県草津市桜ヶ丘(南草津)の住宅街にあるパン・ケーキ・手打ちパスタの手作り教室です。
JR南草津より車で10分
帝産バス 桜ヶ丘北口より徒歩2分

こんにちは。中瀬ですラブラブ

連休明けの今日から、またレッスン開始でーす!

子ども達を学校に送り出し、これから準備に取りかかりまーす。

さて、今回はパンコース11回目の様子をご紹介させて頂きますね^^。

P2-5

パンコース11回目のメニューは、コルネ!昔ながらの定番の菓子パンですよね~♪

実は、このコルネのレッスンを半年近く前から、首を長~くして待って下さっていた受講生さんがいらっしゃいました!

コルネ型も買いそろえて、あとはレッスンを受講するのみ(笑)。

準備万端で今回のレッスンにお越し下さったんですよ~!

コルネの成型のポイントは、何と言ってもひも状成型!



均一な太さで、数十センチの紐状に伸ばした生地を、クルクルと型に巻き付けます。



ひも状成型は、パンコース1回目、3回目で、まず25cm程度に伸ばす成型が出てきます。

始めはそんなサイズから、ひも状成型の練習をしてコツを掴み、今回のコルネでさらに長く美しく生地を伸ばす成型にチャレンジして頂くんですよ!!!



気づかない間に、少しずつステップアップしてきますので、

「難しいと思っていたけど・・・自分には出来ないかもしれないと思っていたけど・・・

あれっ?案外スムーズに成型できちゃった!ヤレばできるじゃん私!」


的な気分になって頂けると思いますよ(笑)。

こーんな感じで成型したら、仕上発酵にかけてきまーす。



発酵の待ち時間には、コルネの中に詰めるチョコレートクリームを作って頂きました。

電子レンジを使って、気軽にできるチョコカスタードクリーム。




少しのポイントに気を付ければ、電子レンジを使っても、ダマにならない「なめらかなクリーム」が出来上がるんですよ~~!!!

さらに今回のレッスンでは、人気のスコーンも作って頂きました。



計量さえ済ませておけば、フードプロセッサーを使って、数分で生地を作ることができるお手軽レシピで~す^^。

さて、本日の焼き上がりはコチラでーす!




クリームをた~っぷり詰めて、試食タイムでーす。




今回の試食タイムでは、いつもレッスンで持ち帰るパンの行方についてのお話しになり・・・

お子さん達がペロッと食べてしまって、ご主人様の口まで入らない!との事。

「これまで持ち帰ったパンは、一度も主人に食べてもらっていません!」というお話をお聞きし・・・

「今日からは、形のイイパンを1個ご主人様用に取っておいて、食べてもらって下さい!子どもさんが食べてしまいそうなら、隠しておいて!」って、お願いしました(笑)。

「奇数だど、子ども達がケンカするんですよ~」との声も上がったので・・・

「もっと食べたいお子さんの分は、ご自宅で作ってあげて下さい!」と再度お願いしました(笑)。

そしたら、後日次のようなメールを送って下さいましたよ^^。

『昨日はレッスンありがとうございました。

家族全員がとても美味しい~と絶賛でした!

今回は、一番見栄えのよいコルネを主人にプレゼントしましたよ。

残った1個をめぐって子供がケンカしだしたため、朝から復習を兼ねてコルネを作りました。

作るのは時間がかかりますが、食べると一瞬ですね(笑)

子供が、『もっと食べたい~!もっと型買えば沢山出来るのに…なんで4個なん?』と言っています。

しばらくはコルネ作りが続きそうです。私は、生地伸ばしが出来ただけで満足です。

そして心待ちにしていた子供の満面の笑みが見れて、とても充実感いっぱいです!

ありがとうございました!』


素晴らしい!!!ご主人様も喜んで下さった事と思います^^。

そして翌日の朝から、ママが作ってくれたコルネを食べる事が出来たお子さん達も、お幸せですね^^。

自分が働いたお金で、それを自分の好きな事に使うのは、とってもステキな事だと思います。

そして、その楽しかった時間を家族と分かち合いたい!という思いも、ステキだと思います。

だけど・・・家族って・・・子ども達だけじゃないですよね~♪

母親という生き物は、ついつい子ども中心に過ごしてしまいそうになりますが・・・

旦那様だって、あなた自身だって、家族なんです。

「はい!ママにお土産!」って、外出していた旦那様から、おまんじゅう1個でも買ってきてもらったら、嬉しいですよね~♪

自分が大切に扱われたかったら、まず自分から先に相手を思ってみると、何かイイ事あると思いますよ~♪

前述したメールを送って下さった受講生さん♪ 「パン捏ね機を買ってイイよ~」って、ご主人様からのOKが出たんですって(笑)。

ほらねっ!もう既にイイ事あったでしょ~?

自分が大切に扱われて、奥さんがニコニコ機嫌よくしていたら・・・旦那様も機嫌が良くなるに決まっているのです(笑)。

男の人って単純~~(笑)。

私はこの方法で、捏ね機も発酵器もガスオーブンも何もかも手に入れて・・・今現在も、好き放題にやらせて頂いていまーす(大笑)。


出会って下さってありがとうございます!素晴らしいご縁に感謝!!

大阪吹田、京都、亀岡、山科、大津、石山、瀬田、草津
、南草津、栗東、守山、野洲、近江八幡、彦根、東近江市、湖南市、甲賀市、野路、野路北、東矢倉、西矢倉、老上、追分、岡本、青地、矢橋、かがやきの丘、笠山、若草、青山、松が丘、桐生方面からお越し頂いています。