よもぎ塾5月5日&6日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコニコ

 

長かった10連休もあっという間に終わってしまいました。

よもぎ塾は連休中も日曜日は普通に授業を開催。最終日の6日には自習開催を行いました。

ということで、5日の通常授業と6日の自習のレポートをお届けします。

 

5日の出席者は、1年生3人、2年生2人、3年生7人の計12人。連休中は部活の試合やお出かけなどでお休みが少し増えますね。

連休中にどっさり宿題を出され、その終わりが見えていない子もチラホラいたので(笑)、この日は宿題がある子はそれを優先。

せっかく学校の宿題があっても、ただ「空白を埋めて出せばいい」となるのはもったいないので(そしてそういう子、多い!)、塾で学校の宿題を見るというのは結構大切なポイントなのではと思っています。

ワークならそこがテスト範囲になるのですが、わからなかったところや間違えたところについて、ただ答えを赤ペンで移すだけの子、多いんですよね。そしてそのままテスト期間に突入して、ワークをめくっても「もうやってあったから、このページはOK」と振り返りをしない……。こういうことの積み重ねで、わからないところがどんどん放置されていってしまうのですあせる

せっかく宿題で出されてやらなきゃいけないのなら、その時間をいかに有効に使うかを考えるのが賢いやり方です。

 

この日は、1年生はやり終わった漢字のドリルから、ちゃんと覚えているかをサポーターがテスト。

3年生の社会のまとめ学習も、本人が教科書などで調べ物をしながら周りのサポーターが関連する知識を追加。

数学のワークをやる子たちには、手が止まるところ、できないところをサポーターがしっかりチェックして指導しながら進めていきました。

 

 

3時間目はゲームにしたのですが、3年生のFは「因数分解ができるようになって、次の数学のテストはいい点をとりたい」と希望したため、ぶっ続けで数学。サポーターが持ってきたパンダのかぶりものをかぶりながら頑張りました。

 

よもぎ塾、ゲームはいろいろ持っているのですが、今回は歴史人物カード、化学式カードと地図パズル。

地図パズルは1、2年生がトライしましたが、1年生の女の子が2分くらいでパッパッとピースをはめて、この日の最速記録となりました。小学生の間もコツコツ勉強してきたんだなと感心!

化学式は2年生から出てきますが、みんな苦手にするところ。ゲームで少しでも自然に頭に入るといいのですが……。

 

+++++

 

6日の自習日には、なんと生徒10名が参加!うち3年生は8人でした。

昨年度は自習開催をしても全然生徒が集まらず、5人も来れば「良かった〜」と思う状況でしたが……

今年度の3年生、受験に向けてのスタートがなかなか早いです。

 

 

3年生には6月か7月に模擬試験を受けてもらうのですが、手元に一昨年の7月のVもぎ過去問があるので、今回はこれを5人で1教科ずつやってもらいました。

 

 

ヨーイドンの瞬間、静まりかえる会議室。

その間、1・2年生は宿題などを進めます。1年生の女の子は連休明けの確認テストに向けて、テスト範囲となるところのノートまとめを頑張りました(彼女はホントに、勉強する習慣がきちんとできていてすごいです)。

 

 

3年生の模試過去問の結果は、、みんな思ったよりもできていてホッと一安心(教科にもよるでしょうが)。

とはいえ、ほとんどの子が平均点あたりをうろつく結果になっているので、ここからいかに上げて行くかですね。

でも全員、絶対に上がる気しかしません。今の時点でこれくらいなら、この子はこれくらいとれるようになるのでは……と考えてすごく楽しみになってきました。

 

みんなそれぞれに「ここをもうちょっとこうすれば」という課題があり、サポーター間でも日々話し合いをしていますが、1年弱の間にどれくらい成長してくれるか、ワクワクが止まりません。

そして、この3年生たちの姿を1、2年生が見て、来年再来年のお手本にしてくれたらいいなと思います。

 

++++++

 

次回はスマイルなかので開催、テストも迫ってきたし、みんな頑張りましょう!