【不平不満が増えるアナタが見てるものは何?その眼鏡を外しましょう】 | 【夫婦関係修復。我慢もムリもしないシンプル思考で再構築

【夫婦関係修復。我慢もムリもしないシンプル思考で再構築

■UMIカウンセラー
■身体&心ケアサロン経営
■㈱エスプリット取締役

こんにちは。

なかまきひさえです。

 

 

 

 

旦那さんにイライラしたら、

旦那さんにやってもらった事を思い出してみましょう。

 

 

 

 

子供にイライラしたら、

出産してこの手に抱いた時の事を思い出しみましょう。

 

 

 

 

 

 

イライラ、もやもや、不平不満が増えたときは、

 

 

 

 

 

アナタが見てるのは【ない】なのです。

 

 

 

 

 

見るものが変わるだけで、捉え方も変わります。

 

 

 

 

旦那さんは毎日仕事を頑張ってくれている。

 

 

 

家族が元気でいてくれる。

 

 

 

働ける場所がある。

 

 

 

朝、元気に目覚める事が出来る。

 

 

 

食欲がある。

 

 

 

ウォーキング出来る足がある。

 

 

 

友人がいる。

 

 

 

 

ウチのお店で

 

「お金ないのよ」

 

 

 

って買い物をする度に言う人がいます。

 

 

 

お財布からお金が出ていく。

 

 

お金が減った。

 

 

 

【ない】を見てます。

 

 

 

お金が減ったのではないですね。

 

お金で手に入れたものがありますよね。

 

 

 

そこには【ある】んです。

 

 

 

減っていくものに目を向けて、

 

 

手に入ったものを見ていない。

 

 

 

 

不平不満が増える時には、

 

 

 

【ない】を見てるからです。

 

 

 

【ある】に目を向ける。

 

それに気付けると、

 

満たされていく自分がいますよ。

 

 

 

これ、ホントです。

 

 

私が実証済みですから。

 

 

 

 

 

フォロー&シェア大歓迎です。

フォローしてね

 

では。

また。