ジェルが皮膚に着いてしまう原因 | 松田千晶 | 色の付いた爪が生えているように 甘皮の中から塗り切る プロフェッショナルワンカラー

松田千晶 | 色の付いた爪が生えているように 甘皮の中から塗り切る プロフェッショナルワンカラー

【ネイリストは何がなんでもまずは技術】
いつまで自信がないって言いますか?
・根元の隙間
・サイドのガタつき
・表面のデコボコ
・先端の溜まり
・4週間持たない
▶︎ 1day対面マンツーマンセミナー
▶︎ 2ヶ月オンライン動画セミナー

 

 

 

気を付けて塗ったのに

皮膚にジェルが着いてしまう、、、

 

 

 

原因は

 

① ケアでルーススキンを

 取りきれていない

 

② 筆の裏側に

 余計なジェルが付いている

 

2点が考えられます。

 

 

① ケアでルーススキンを

 取りきれていない

 

ルーススキンが残っていると

そこにジェルが流れて

皮膚に着いてしまいます。

 

ジェルは1度流れた所には

いくら拭き取っても

その後のジェルも

流れる習性があるので

絶対に皮膚に流さないように。

 

ジェルが流れる原因のルーススキンを

ケアで徹底的に除去します。

 

 

② 筆の裏側に

 余計なジェルが付いている

 

甘皮の中やサイドを攻めた時に

筆の塗らない側に

ジェルがたっぷりいると

それが皮膚に着いてしまう事も。

 

ポケットが狭い

サイドのお肉が巻いている方は

ジェルが着きやすいので

筆の塗らない側に

ジェルを取らないように注意です。

 

 

皮膚にジェルが付着すると

見た目にも影響がありますが

アレルギー発症の可能性と

持ちへの影響も考えられるので

皮膚には着けないようにです。

 

 

***

ネイリスト歴 21年

東京青山に独立 11年、講師 7年

ジェルが無かった頃からネイリスト。

 

 

甘皮の中から塗り切る

プロフェッショナルワンカラー

【ネイリストは何がなんでもまずは技術】

いつまで自信がないって言いますか?

・根元の隙間

・サイドのガタつき

・表面のデコボコ

・先端の溜まり

・4週間持たない

甘皮の中から塗るワンカラーを学ぶスクール

 

▶︎ 無料セミナー

 

▶︎ 甘皮の中から塗り切る

 プロフェッショナルワンカラー

 

お問い合わせ、お申し込みは

公式LINEからお願い致します。

ここから公式LINEに登録する

 

 

インスタグラム

インスタグラムはこちらから