Nagoya Lacrosse Blog -5ページ目

soul #81 瓜田貴拓

こんにちは。今年度DFリーダーを務めました、瓜田です。

FINALの南山戦から約一週間、あのときの1on1の立ち位置こうしてれば、フルフィーの守り方こうしてれば、クリアミスってなかったらとか反省は死ぬほど出てくるけどもう引退してしまいました。

いま思うこと、振り返りとか書いていこうと思います。



2018年11月17日
早稲田に負けて、18lizardsの活動が終了した日。
何もできなかった自分がしょうもなかった。ケガで出場できない同期のロング陣、応援してくれたBチームの4年生、泣いている1年生のマネトレたちがいるスタンドに顔を向けることができなかった日。


次の日から、19lizardsが始動した。
チームとしては、連携、一体感を重視したDFを目指すことにした。個人としては、俺がなんとかすると思っていた。
でも実際、新チーム始まった当初、そんなにうまくいかなかった。
6on6とか練習試合で自分に都合のいいプレーしかしないし、プレー中会話できないし、頭すぐパンクするし、そのくせ言い訳はめちゃくちゃするみたいな奴が多すぎて正直ブチ切れそうだったし、実際何度かキレました。今思うとけっこう理不尽に怒ってたかも、すみと山中湖のときはごめんな。




「考える」
結局、リーダーとか幹部陣がこうしろよって言っても、その本人たちが自分で考えて行動して、できるようにならなきゃ意味ないです。意味ないというか、組織として成長しないと思います。だから、今シーズンはめちゃくちゃ後輩にも同期にも、何考えてたか聞いたし、ミーティングも俺主体じゃなくてみんなにいろいろ反省だしてもらいました。


それでもリーグ期に入ってからは、プレー中会話できる子増えてきたし、コミュもやっととれるようになった。特に今年は、17の子たちが頼もしく成長してくれました。ここ最近は一緒にDFしてて、いまはまったなとか考えてること一緒だなっていうシーンが多くて楽しかった。


だからこそFINALは勝てると思ってたし、またDFミーティングしたかった。みんなのいいプレーもっと褒めてあげたかったし、お前らの珍プレーみて笑いたかったよ。



でも負けた。7点も取られちゃったし、最後俺がなんとかできなかったし、俺の責任だわ、ごめん。




ラクロスに限らずスポーツって所詮結果論だから、今年の俺のやり方はどこか間違ってたんだろうと思います。今年だけじゃなく、今までlizardsが学生日本一になったことはないです。みんなが今まで経験してきたことの中で正しいと思うことは続けて、違うと思うことは変えていけばいいと思います
どんな課程を選択しても、それが正しい課程だったと証明するには結果を出すしかないのかなと思います。



最後に
2年のとき、ナイターの合同練でわたるさんに瓜田来週からAチームなって言われたとき。初めてリーグ戦出たあとに同期のTRがうりナイスっていいながらグータッチしてくれたとき。

3年のとき、試合中裏ワン守れてるときに、後ろからナイスって聞こえたとき。名城戦で、ダブルつくってボールダウンしたとき。

4年のとき、開幕戦で同期と喜びを分かち合ったとき。後輩のいいプレーをミーティングで見てるとき。

ほとんどしょうもない話だけど、すこしだけラクロスの熱い話をしながら酒飲んでるとき。



4年間ラクロスをやってきて、嬉しかったとき、胸が高鳴る瞬間は何度かあった。でも、全日で勝利したとき、学生日本一を達成したときはもっといい景色なんだろうなと思う。俺らはそれを見ることができなかったし、もう見ようとすることすらできない。
来年以降、みんながどこを目指していくかは、分からないけどみんななら上の舞台で活躍できると信じています。


期待してます、がんばってね。



#81 瓜田貴拓

soul MG 伊藤菜々

soulを書くにあたり、4年間を振り返って思ったのは
マネージャーって難しかったなぁということ。


どんなにビデオが上手く撮れても、その試合で点が入るわけじゃないし、相手のボールは奪えない。

個人的には主務を1年とちょっとやって、みんなにたくさん、自由にラクロスをしてほしいのに、時にはそれを制限しなきゃいけない立場になったり。

楽しいことももちろんあったけど、やっぱり難しかったなぁと思います。


3年生の半ばくらいまで、自分にできるのはサポートだけで、勝つことに直結したことなんてできないってどこかで決めつけていた気がします。

でも、14の先輩達から始まったASが、15の先輩達の手で形あるものになってきた頃。
去年のfinal4で勝ったあとに、当時DFリーダーだったひろとさんから、詳しくは省略しますが、ASのデータが試合で役に立ったって内容の言葉を言ってもらいました。
嬉しかったのはもちろん、考え方が大きく変わった時でした。

この時からやっと、チームが勝つことを常に意識しながら、マネージャーをするようになりました。



そして4年生4人で話して、19マネトレの目標に「勝ちの要因」を掲げました。


普段の練習も、審判も、運営も、ASも、ただ効率よくこなして、プレーヤーのためにやるんじゃなくて、チームが勝つためにやる。
そのために必要なことをする。
自分たちができること、付けてきたスキルを、どう勝ちに繋げるのかを考える。


1年間、ずっとこれを意識してきました。

グラウンドが使えなくなって、練習時間が短くならないように、色々と口うるさく言ったり
多少効率が悪くなっても、正確なデータを見てほしいから、何度もビデオを見たり
時間をかけても、毎日の練習をみんなで振り返ったり
色んなことをしました。

全然成果として見えてこなかったり、本当にチームのためになってるのかわからなくて、悩んだこともたくさんありました。やっぱり難しかったです。

だけど勝ちたかったから、勝つためだから、難しいことも頑張れました。


実際は負けてしまったから、このやり方が正しかったのか、ちゃんと勝ちの要因になれてたのかわからないのが本音です。

でも、常に積極的に意見を出してくれたり、プレーヤーとしょっちゅう話し合っていたみんなの姿を思い出すと、決して無駄ではなかったんじゃないかなと思います。

そしてこれは、マネージャーみんなの努力はもちろん、私たちの考えを受け入れてくれた、小久保をはじめとした幹部、そぶさんをはじめとしたコーチの皆さんがいたからできたことでした。ありがとうございました。


これからもその姿勢は、マネージャーもプレーヤーも大切にしていってほしいです。

マネージャーを、ただサポートをする存在と捉えるチームと、戦力と捉えるチームでは、僅かもしれないけど、必ず差は生まれると思うから。

私がそこまでマネージャー組織を成長させられたかは分からないけど、17.18.19のみんなならできると期待しています。



そしてもうひとつ
マネトレに向けたメッセージになるけど、伝えたいこと。

マネージャーやトレーナーはプレーができないから難しい。けど、だからこそとても楽しいポジションです。

プレーをしないからこそ、勝つために貢献する方法は人それぞれだし、それは何通でもある。まだまだ誰もやってないこともあるかもしれない。

これが一番の面白さなんだと思います。

特に名大のマネトレは人数が多いから、いろんなことに挑戦できるし、自分の力を生かせるチャンスはたくさんあります。


モチベーションがわからなくなったり、辛くなった時は一度立ち止まってゆっくり考えてみてね。
絶対に、みんなにしかできないことがあります。




16へ
人数も少なくて、院試や研究室、就活があって、きっとそれぞれが私には想像のつかないような努力や苦労をしてきたんだと思う。
そんな中で、みんながチームのことを考えて、最高学年としてlizardsを引っ張る姿は本当にかっこよかった。
そして、いつも周りを大切にするみんなを誇りに思います。
散々、勝ちたいってことを言ってきたけど、こんなにも強く思うのは、同期がみんなだったからです。
たくさんありがとう!これからも仲良くしてね。

かなちん、ひろちゃん、あみ
本当に大変な1年だったね。お疲れ様。
みんなで部活のことでたくさん悩んだ時間も、今思えば全部楽しかったな。
3人が同期で本当によかった。最後まで一緒に頑張れてよかった。
4年間ありがとう。

ひろちゃん
辛いことも楽しいこともずっと一緒に経験してきたね。
どんな時も、同じ方向を見て頑張ってるひろちゃんがいたから、私も頑張れました。
ここには書き尽くせられないくらい、感謝してます。ありがとう。


17マネ
支えられっぱなしの1年でした。
育成した時はたくさん怒っちゃってごめんね。笑
そんなみんなが、いつのまにか頼れる存在になっていました。
みんながいなければ19MGは成り立たなかった。ありがとう。
たまに心配になっちゃうくらい頑張り屋さんのみんななら、来年のlizardsをもっと強くしてくれると思います。
本当にかわいくて大好きで大切な後輩です。
辛い時はいつでも話を聞くから、抱え込まないでね。

18マネ
いきなりASになったり、育成のことでたくさん悩んだり、すごく大変な1年だったと思う。付いてきてくれてありがとう。
ビデオ見て勉強したり、たくさん相談してくれたり、素直で一生懸命なみんながかわいくて大好きです。
この1年で本当に成長したと思う。自信もって、がんばってね。

19マネ
まだまだ分からないことだらけだと思うけど、みんなを見ているとすごく楽しそうに部活をしてくれているので、あまり心配していません。笑
これから色んな経験をして、みんなで乗り越えて、17.18を支えてあげてね!


後輩プレーヤー
最初の頃は、もー手に負えない!って思うことが多くかった(ほぼ17のこと)けど、本当に頼りになったなぁと思います。
ASのとこで色々聞いても、丁寧に答えてくれてありがとう。意見もたくさん言ってくれてありがとう。
これからもかっこいいプレーを見せてね。


お世話になったOBGの皆さん、応援してくれた家族や友達
いろんな人に支えられたからこその4年間でした。ありがとうございました。



引退してからもう1週間が経ちます。
FINALで試合終了の笛が鳴った瞬間から、自分の力不足や甘さで頭がいっぱいになりました。

悔しさと、申し訳ない気持ちでいっぱい。


だけど、終わり方こそ悔しいものだったけど、この4年間そのものに悔いはありません。

朝早く起きてジャージ着て山登って、思い描いた学生生活とは違ったけど

みんなで「学生日本一」っていう、大きくてかっこいい目標を目指した毎日は最高に楽しかった。


まだまだ部活に行きたかったし、みんながラクロスする姿を見たかった。

応援席が緑でいっぱいの中、勝ってみんなで喜びたかったなぁ。

でももうこれは叶わない想いなので、後輩のみんなに勝手に託します。

私たちと過ごした1年を踏み台にして、もっともっと高みを目指してください。

みんなの力で、lizardsの歴史が変わる日を楽しみにしています。



MG 伊藤菜々

soul TR 長江花菜


本日引退4日目。


ゆっくり起きて、バイト行って、
遅くに帰ってきて、また昼まで寝る
みたいなニートしてます。
実際めーっちゃつまんないよう、部活いきたい


なかなかまとまらなくて、書きたいことを書きたいだけ書いたら、いろんな人に感謝を述べるブログになりました。(笑)
MGひろみと同じくらいの量ですが、読んでもらえたらうれしいです。



去年の代替わり。
全日の準決勝で15が引退して、寂しさとか不安はもちろんあったんだけどそれよりも、自分たちの代になるんだっていうわくわく感とか楽しみっていう気持ちのほうが実は大きかった。
夏くらいからずっと、代替わり後のことを
考えてたからかな、、
あの頃は、16でlizardsを運営していくことに
謎に自信がありました(笑)


19lizardsを今までで最高の組織、チームにしたいって思ってたから、TRリーダーも渉外も、あと審判とかその他もろもろ、全部がんばろうって思ってた。今思うと、全部中途半端になってしまってたかもしれないんだけど。


でもやっぱりその中で1番思い入れがあるのはTRのこと。

今年は、あたらしくフィジカル班っていう制度をつくりました。
ちょっとかっこよく言うと、
TRの想いや考えをもっとプレーヤーにも知ってもらう、プレーヤーにもっと意見をもってもらう、プレーヤー達の意見をもっとTRが取り入れる、そのための橋渡し役みたいな感じ。
毎月のmtgもトレ班のTRとフィジカル班3人で一緒にやるようになりました。
ぜったいうまくいくって思って始めたんだけど、これがまじでかなり難しかった。(笑)


まずmtgがまとまらない、、、、、。

今まで3人のTRで決めてたたいとれを、10人弱で
決めるようになって、そんな規模のmtgをまとめる力がわたしにはなくて、、(笑)
プレーヤーはめちゃ文句いってくるし、でも彼らの意見きくために来てもらってるんだから意見は取り入れなきゃいけないし、でもTRの意見とはちがうし、、みたいな。

mtg毎回ぐだってしまってみんなほんとごめんねって気持ちでいっぱいです。
トレ班のTRのみんな、私が彼らに負けそうになってるときちゃんと反論してくれてありがとう。(笑)
何月のことかもう忘れたけど、このmtgに関してお前がもっとしっかりしろ、ってこくぼに言われたのはかなりきました。
自分がんばらなきゃって改めて思いました。
こっくんもありがとう。

でも、この制度をやるようになって良いこともほんとにたくさんあったから、総じて今年はやってよかったです。
詳しくは、長くなるので書きません。

あと、かめおかしばゆぴ。
今年1年、めちゃめちゃ文句いいつつmtgには毎回来てくれて、意見だして、たいとれ筋トレ盛り上げてくれてありがとう!

代替わりのとき、
来年フィジカル班やってもらいたい、でも、ただの盛り上げ役だけでおわってほしくない、できないと思うならやらなくていい。
っていってお願いしたけど、引き受けてくれてありがとね。
ゆぴは正直、今後に期待枠で選んだんだけど、
なんだかんだ1番まともな意見いってくれました(笑)
3人とも、大正解の人選だったと思ってる



そんな感じで、今年はいろんなプレーヤーの協力もあって、たいとれやダウンをまじめにやるプレーヤーがほんとに増えました。雰囲気も良くなったと思います。
わたしが入部した当時とかから考えるとほんとに
見違えるくらいに。

Bチームがたいとれをまじめにやってくれなさすぎて、B練いきたくないって思ってた2年生のときとか、ダウンぜんぜんやらんのを怒ってたらとよふみさんに逆に煽られて、ムカつきすぎて泣いたのとか今でも覚えてます。(笑)
そんな頃から考えると、TRにとってほんとにやりやすい環境になったなあって。

でも、ここで気づいたことがあります。

今までのTRって、
アップダウン、筋トレたいとれをとにかく"やらせる"ことが大きな目的、仕事になってて、そこにめちゃ労力を使ってたなって。
もちろんそのやらせようとしてることは、TRが真剣に考えて決めていることなんだけど。
でも、プレーヤーがたいとれに関して意見をもって考えるようになったり、筋トレもプレーヤー内で企画していったり、ペアストよりもセルフでしっかりダウンをする子がでてきたりして、、

それ自体はものすごく良いことで、わたしたちが
目指してるチームの方向であるはずなんだけど、そこに対してTRがもう一歩踏み込んで関わっていかなくちゃいけない、圧倒的な存在価値を見つけないといけない時代になったなと改めて感じてます。
プレーヤーとトレーナー両方が意見を出すように
なって、実際にラクロスをしたことがない私たちは、しっかりとした知識とか意見がないとプレーヤーに負けてしまう。
「そんなラントレ、ラクロスに必要ない」とか「筋トレはTR管理で測定なんかしなくていい」
とか今年言われたけど、そこに対してプレーヤーを言い負かすくらい反論できなかったこと、その先のTRとして存在価値をちゃんと示せてなかったんじゃないかってところがほんとに悔しいです。

所詮素人のわたしたちがこれ以上できることってなんだろう。めちゃくちゃ難しいし、今後どうしていけばいいとか考えてもわからないんだけど、
またまたかっこよく言うと今がターニングポイントで、来年1年のTRのあり方次第でこれからのlizardsは変わっていくと、勝手に思っています。
すっごく無責任で申し訳ないけど、17.18.19TRのみんな、がんばれ。




最後に

TR
新体制になって、みんなこれからのことをたくさん考えてる頃だと思います。
今年のダメだったところを、来年はもっとよくしようっていうその気持ちを、全員が、引退まで持ち続けてね。
17には本当にお世話になりっぱなしで、たくさん迷惑かけたと思う。本当に頼りになるTRたち。18はほんとに可愛いよね、3人の団結力すごくて熱いし、みんなが1番上になったときが楽しみ!
19はまだ1年生なのにしっかり考えてる子ばかりだし、特に心配はしてません!
これからもがんばってね。


ななひろみあみ
今年は、4人で意味わかんないくらいの仕事量
抱えてたね?(笑)
日常的にネトストおばさんになったり、これってうちらのやること??ってことまでみんな精一杯やってて、ほんとに3人とも尊敬する自慢の同期です。
みんなとじゃなかったら最後まで続けられなかったと思います。これがち。ありがとう。


あみちゃ
2年の冬、図書館の入り口で、
やめるのやーめたっ って言ってたの今でも覚えてるよ。あみちゃんと最後まで一緒にTRできてほんとによかった。
やることきっちりやってくれて、かわいい顔してるけどプレーヤーには意外と厳しいあみちゃんほんとに頼りにしてました。
ありがとう。


16
同期がたくさんやめたあのときは、正直この代が
1番上になるときのこと、不安でしかたなかったけど、代替わりからこの1年、日に日にみんなへの愛が増す1年でした。
16マネトレがこんなにのびのびやらせてもらった
のはみんなのおかげです(笑)
19lizards、みんなのおかげですっごくいいチームになったと思う。
わたしそんなに日常的に16だいすきとか言ってなかったと思うから、ここで言っとくね、(笑)
みんなだいすきだよ、ありがとう。




でも、
みんなへの感謝は溢れるんだけど、やっぱり、

勝ちます。

の一言で締めるsoul書きたかったな


もう真夏に、汗でベタベタのプレーヤーをマッサージすることも、真冬にアイシングをつくることも、重いタンクを1人で運ぶことも、朝練前日の寝る前の緊張感(笑)も味わえないと思うと、めちゃくちゃ寂しいです。

さっき、
明日7時半から山の上で笛来れる人いますか??っていうFOラインがきて、反応しそうになりました。



やっぱり負けるのめちゃくちゃ悔しいし、lizardsは、東海では圧倒的に強いチームであってほしい。

来年こそは、勝ってな。
みんなが日本一になるの、楽しみにしてます。




TR 長江 花菜