大阪・堺市 ベビーマッサージ

 

リピート率92%

行列のできるベビーマッサージ教室

 

ベビーマッサージレッスン&講師育成

長須今日子

 

 

【受講生】便秘知らずになりました!ベビーマッサージ資格講座

 

 



 

 

ベビーマッサージをするようになってから

 

 3日も出ないなんてことがなくなりました!

 

 

 出てないなと思っても

 マッサージをしてあげると

 

 寝る前には絶対出ます!!

 

 

 

ベビーマッサージ資格講座の受講生さん

 

 

1歳の娘ちゃんと一緒に

受講を進められていて

 

マッサージの効果を

日々実感されているようです^^

 

 

 

 



 

 

 

うんちが出ない日が

何日も続くと、

 

心配になる。

 

 

 

顔を真っ赤にして

涙を流しながら

きばってる姿を見ると

 

かわいそうになる。

 

 

 

 

 

母親としては

 

うんちぐらい

すんなり出せるように

 

なんとかしてあげたい

 

 

 

と思いますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便秘赤ちゃんに効果がある

3つの方法

 

今日はご紹介します!

 

 

image

 

 

 

1つ目、

水分をこまめに摂ること。

 

 

 

離乳食が始まると

便秘になる赤ちゃんが多いですが

 

その1番の理由は

水分不足。

 

 



 

今までは

ご飯が母乳やミルクだったから

 

水分が取れていたけど

 

 

離乳食になり

 

摂取する水分が少なくなることで

 

 

 

 

うんちが硬くなり

 

出しにくくなっちゃうのです。

 

 

 

 

 

 

離乳食が始まったら

 

意識して

お水やお茶を飲ませるように

 

してあげましょう。

 

 

 



 

 

 

2つ目、

整腸剤を飲ませること。

 

 

赤ちゃんも大人と同じように

腸内環境を整えることが

 

大切です。

 

 

 

サラサラの顆粒タイプの整腸剤は

3ヶ月の赤ちゃんから飲めるので

 

 

ミルクに混ぜたり

 

離乳食に混ぜたりして

 

飲ませてあげましょう。

 

 

 

 



 

 

 

 

3つ目、

便秘に効くマッサージすること。

 

 

 

 

 

おへその周りを時計回りに

なでるマッサージが効果的です。

 

image

 

この時、

ママの手をゆっくり動かすことで

 

ママの手の温もりを使って

赤ちゃんの腸を温められるので

 

 

腸の働きを助けてあげることが

できます

 

 

 



 

 

 

この便秘に効果のある

ベビーマッサージ

 

 

かなり即効性があるので

 

 

いつもは浣腸しないと出ないのに

 帰宅したら漏れるほど

 出ました!!!

 

 

1日に2回も

 出しました!!

 

 

と嬉しい悲鳴を

たくさんいただいております^^

 

 

 



 

 

 

 

ベビーマッサージ資格講座では

 

我が子の悩みや

成長に合わせた

 

マッサージのやり方

 

触れ合い方がわかるから

 

 

 

今からすぐに

我が子の子育てに活かせるんです♪

 

 

 

 

 

ベビーマッサージ資格講座

 

詳しくはこちらです。

 

↓↓

 

講座の詳細はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

まずは

我が子と一緒にマッサージの効果を

体感してみたい方は

 

ベビーマッサージレッスン

参加されるのをお勧めします。

 

 

↓↓

 

レッスンの詳細はこちらをクリック

 

 

 

ママの自分も好きになれる

ベビーマッサージ講師資格取得講座

 

image

 

ベビーマッサージ講師資格取得講座

 ∟1期生 満席🈵

 ∟2期生 満席🈵→増席→超満席🈵

 ∟3期生 満席🈵→1名のみ増席!!

 

 

ママになってからの人生が充実する60分!

資格・働き方の個別相談会を開催しています。

 

詳細はこちら

↓↓

無料の個別相談会はこちらをクリック

 


ベビーマッサージ資格講座で学んだことを
 
どんどん娘ちゃんに
実践している受講生さん。
 
 
 
 
講座が始まってから
 娘の変化に色々気づけるようになって
 
 本当に毎日が面白いです。
 
 
そうおっしゃる受講生さんも娘ちゃんも
 
とっても楽しそうなお顔が
 
 
今の私のやりがいです^^
 
 
 


↑受講生さん娘ちゃんと一緒に♡(右が私です)

 
 
 
これからも
そんな受講生さんの変化を
 
こちらのブログで
ご紹介させてくださいね♡
 
 

 

 

 

資格講座に関する

人気の記事はこちら

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

image

こちらをクリックするとInstagramに飛びます