クリーチャーガレージキット人間のブログ -14ページ目

ベリアル更新

進行中のベリアルを仮組してみました。

クリーチャーガレージキット人間のブログ

2個頭があるのですが、
もう一個つけようかと思いましたが、
やめました。



後は武器を作って
細かいところをきれいにして
マントを作り直して・・・。
めちゃめちゃやる事が多いです。

半年くらいいじってますが、
他の造形や色々な事が重なって結局完成しなかった。

来年こそは・・!

クリーチャーガレージキット人間のブログ
なんか色々つけてる状態

クリーチャーガレージキット人間のブログ
何もつけてない状態でも見れるようになってます。
闘うときはこんなカッコです。

クリーチャーガレージキット人間のブログ
別の頭

今年もあとすこしなんかよ

睡眠時間が無いと意識を失う体になってまいりましたよ。

若い頃に「もう若くないんだよ」というおっさんは
言い訳コイてるだけだと偉そうに思いましたが、
事実でした。
意識が自然になくなるので、
根性論が通用しなくなりました。

まあ、限界限界とえらそうなことをいっても、
若い頃3日完全な徹夜はきつかった、
そんな程度ですが。

ならばそんな体になって、どうするか。




寿命が縮まっても好きな事をしていたい。
好きな事をやっていて、
好きなことが全部出来ないうちに死んでしまえるなら本望。

人間は所詮、そのときそのときの記憶の断片でしか
幸せを得れません。


人生の着地点に最頂点を持っていくには
常に全力で生きていくしかありません。
今のところ、体的にはなんの障害も出ていないので
この計画は続けられそうです。

もちろん息抜きもします。

全力だからこそ、息抜きが出来るのは最高です。


今年は、失うものが多く、そしてそれ以上に得るものが多い
年でした。

10年以上続けていたもの、人間関係を捨て、
かみさんが苦しみ、日本が揺れ、娘が生まれ、絆が強まりました。



そして、
家族以外に支えてくれる仲間、支えたい仲間ができました。
外できた家族のようなものです。

性格が器用ではないので
少数精鋭、「奇」麗事を本気で語り合える仲間と
進めるところまで歩んで生きたいと思っとります。




なので、来年からは、もっと全力なのです。

韮沢靖 リヴァイアサン 販売 フューチャーモデルズ 2011/9 スーパーフェスティバル &通販

フューチャーモデルズ
韮沢造形 名作リヴァイアサン
が 2012 1/9 開催のスーパーフェスティバルにて先行販売決定だ!

クリーチャーガレージキット人間のブログ

詳しくはここ!

http://artstorm.co.jp/fewturemodels_garagekit_leviathan.html

クリーチャーガレージキット人間のブログ

しかし、ここに来て、
この時代に、再販がリヴァイアサンとは!!

マイナー、メジャーかんけーない。

いつの時代もフューチャーはフューチャー。

「販売する作品のチョイスがフューチャーらしい」のがカッコいい!



当日は韮沢先生のサイン会もあるし、
アナウンスこそないものの、
イベント販売分はパーツ割やレジン色が違うかもしれんので、
(再販を毎回買ってると分かるよね)
会場買いの価値があるよね!

絶対買うぞーぅ!


今から科学技術館に並びたい気分だ!

全然進んでないのではないのではないか

クリーチャーガレージキット人間のブログ
クリーチャーガレージキット人間のブログ

今年はワンフェスが無かったにも関わらず、
多忙でオリジナルが完成せんかった。
まぁ、他のものは沢山やったんだけど・・。

実は漫画も描いて遊んでるが、
仕事中の暇な時間にやっているのだ。


ベリアルは、
ここからシンメトリーとって磨いて
武器とマントをつける予定が、
ぜーんぜん進んどらん。


スーフェスに間に合うか?それともワンフェスになるのか?
個人的にはアートストーム主催のイベントで出したいので
スーフェスに間に合わしたい。

しかし、12月のここからが業務が熾烈を極めるので
本当に地獄になるのだ。


■映画の話
それにしても「ポゼッション」は面白かった。
あれを面白いと思う人はなかなかいなそうだけど。
演技に命を吹き込むってああいうことなんですね。
狂ってる方向にだけど。

超好きな小説家 鬼畜王ジャックケッチャムの
「襲撃者の夜」(「オフシーズン」の続編 
このシリーズは神がかって面白い)
が「食人族ザファイナル」という題名でDVDリリースされた。
ストーリーはおおよそをなぞってるんだけど、
「新死霊のはらわた」みたいなホームビデオテイストになっとった・・。
超残念だ。


■漫画の話
「地獄のアリス2」「ウォーキングデッド」が面白かった。
ウォーキングデッドはドラマになってるって知らなかった。


■本の話
脩様より「アンデッドワークス」を頂いた。
ありがとうっ。カテゴリーシリーズのかっこよさと
Kシリーズのかっこよさが異常だ!
あと、ベクシンスキー全冊そろった。コレでいつでも
アッチの世界にいける。


■ゲームの話
「デッドアイランド」のクオリティが高いらしい。
ロメロゾンビクオリティってのが気になる。

クリーチャーGKクイズ①

CGKクイズです。

部分的なモノなので
当てるのはかなり難しいかと思いますが、
愛があれば3問はいけるはず!?

どうぞ試してみてください。


第一問
難易度★★
クリーチャーガレージキット人間のブログ

第二問
難易度★★
クリーチャーガレージキット人間のブログ

第三問
難易度★★★
$クリーチャーガレージキット人間のブログ


第四問
難易度★★★★★
クリーチャーガレージキット人間のブログ

第五問
難易度★★★★★
クリーチャーガレージキット人間のブログ


回答はコメントでどうぞ。
回答が無い場合は一生謎のままでお過ごしください。