こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です♪

昨日の記事で、我が家での作文の書き方を、書いてみました。




ざっくりいうと、

【1】ヒーローインタビューでその時のことを思い出させながら、「出来事」と「気持ち」の言葉を集める

【2】集まった「言葉」を繋げて、文章の流れを構成する。

【3】文章の流れに沿って、「言葉」を作文用紙に書いていく

という形になるんですが、

ちょっとだけ、補足しておいたほうがいいかなと思って、もう一つだけ書きます。

気持ちの引き出し方について、です。

言葉を集めようとしている時、うまいこと本人から出てこなくてイライラすることもあると思うんです。

語彙力がまだ少ない子だったり、言語系より体感系が強い子だったりすると、

ちゃんとした言葉じゃなくて「どかーん」とか「うおー」とかそんなのしか出てこないかもしれません。

「ボールがぐっときて、ぎゅっとして、ぼーんって蹴った」なんて表現しかできなかったり、

感想も「嬉しかった」「美味しかった」「良かった」などしか出てこなかったりして、

「そんなの作文に書けないでしょー!!!」って喧嘩になる、なんてことも(笑)。

確かにそんなのばっかりだと、文章にしづらいです。

でも、まずはそれを聞き取ってみるんでいいと思っています。

「作文のため」って思うとどうしても「いい言葉」を言って欲しくなるけど、

それを聞き出すために目を三角にしていると「詰問」になっちゃったり、責める言葉になっちゃったりします。

まずはその時の気持ちを、思い出させることが先決。

その時その瞬間の、楽しくて幸せな感覚をリアルに感じられるようにすることが目標です。



聞き出すコツは、ワクワクしながら聞くこと。

大好きな俳優さんのニュースを聞くように、
初恋の人の好みを聞き出すように、

興味を持って、感動を共有して、聞いてみてください。

コーチングではこんな風に話を聞くんですが、

興味をもって話を聞いているのがしっかり伝わると、相手も話しやすくなるんです。

必要なことは「何を与えるか」じゃなくて「何を引き出すか」。

本人の中に、ちゃーんと力はあります。

やることは、それを上手に引き出して、使えるようにすることだと思いますよ。

●募集中●

ドキドキ才能見っけセッション
自分の良さ、才能。聞きたくありませんか?

ドキドキコーチングセッション
叶えたい夢がある、子どもを伸ばしたい思いがある人に。パーソナルレッスンします

ドキドキ自己肯定力アップ メール講座
自己肯定力をあげたい人に。1ヶ月毎日のメールで、自己肯定力を上げる方法を学べます


●対面・スカイプ講座のご要望があればお問い合わせください●

ドキドキマザーズコーチ養成講座
イライラするよりニコニコ子どもを伸ばせるママになりたい人に。
2級では子育てスキルを、1級講座からはコーチングスキルも学びます。

ドキドキ才能育成講座
自分自身と深く向き合って、ぶれない軸を作ります