「カフェでバイトしている」と、

正しい英語で何と言いますか?

言うまでもなく「バイト」はbiteではありません(笑)

↓↓答えと解説は下の方にあります↓↓

             

 

おはようございます。

“英語のスペシャリスト”プロデューサー

花井知哉です。

 

 

「バイト」で忙しい大学生も多いですよね!

飲食業界は「バイト」をかなり雇ってますし。

 

では、

「カフェでバイトしてる」と

英語では何と表現しますか?

 

そもそも「バイト」は

「アルバイト」の短縮語ですが、

これは「労働」を意味するドイツ語の

arbeitからきています。

 

英語では「アルバイト」は

a part-time jobと表現します。

「パートタイムの仕事」というわけです。

 

一方、「バイトしてる

(=パートタイムで仕事をしている」

という場合には、例えば

She works part time

at a coffee shop [ a café] .

 

というふうに、

part timeを副詞として使います。

 

ちなみにpart timeの対義語は

full timeですね!

 

 

「○○でバイトしている」を

ぜひ自分なりにアレンジして英作してみましょう(^^)