『遊び』のススメ -17ページ目

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

いつのまにやら、『何かをしてもらう』ことに慣れきってませんか?

カネを払ってるんだから当然だ。

根底にあるそのリクツ。
では問いたい。
簡単に線路への転落事故を防ぐホームドア設置を要求するけど、一体いくらかかると?
おそらく、アナタが一生電車に乗り続けて支払う運賃では無理ですけど。
そもそも、それは『運賃』ですからね。

それでも各鉄道会社が大金遣って設置を進めるのは、乗客が今後高齢化し足元怪しくなることを見据えてリスクヘッジしてるだけ。
事故だらけで運行中止に伴う損失よりも設備改善の方が軽いと踏んでのこと。
利用者の安全はお題目です。
だって、これまでホームドア無くても大丈夫だったでしょ?

そういうことまで、何かしてもらってるだなんて、どれだけ自意識過剰なんだ?と。
クレーム処理だって、事業者側が抵抗しないのは『無駄』だから。
よほど根幹に拘らない限りは、時間の無駄、労力の無駄なんです。
大抵は内容なんかどうでもよくて、カネにしたいか、ただゴネたいだけ。
それを承知の上で、情報が早い現代で根拠あろうとなかろうと、不買に繋がるのを避けたいだけですからね。

『お客様は神様です』

そんなワケない。口笛
そんなのは、人気商売してる人の世迷言です。
何かをしてもらって当たり前、ではありませんからね。
春頃から思うこと。

1日の過ごし方を考える、というか意識するようになった。
日々の暮らしかた次第で、違う世界に繋がるのではないか。
もっと言えば、今いる世界と昔想い描いた世界は表裏一体で、平行してそこにある気がしていて、その気になればすぐにでも変更可能な感覚すら覚える。

次元の往き来をいう読み物はいろいろある。
それらは『空想』という言葉で一括りされて愉しむものとして扱われているが、それを書いた人たちは、実は『描いた』のではないかと思う。

20世紀少年という物語では、かつて少年たちが描いた未来をその中のただ1人が周囲を巻き込んで現実化した。
ふつう、望む未来は現在の努力の先にあるとされる。
だが実は、望む未来があり、それが確固としたものならば、道は自ずから通ずると見たほうが的確だ。

未だ見ぬ今後のことや、何かあった時のために貯金?
大抵はそのほとんどを口座に遺したまま逝くことになる。
目的が『何かあった時』だから。
そして、いろいろやっておけば良かった、と。

日常の中には大小様々な機会がたくさんある。
(まあ今でなくても次でいいか・・・)
そのなかには、二度と訪れないものもあるし、再び機会に恵まれたとしてもいつのことやら。

出来ることは、やっておく。
そのほうが楽しいに決まってる。ウインク

{44850C63-9645-40E1-A73F-BE08E607B32E}


甘いもの、大好きです。爆笑
が、年相応に代謝が下がっておるようで、甘いものを食べたあとが・・・。

明らかに動きが鈍ります。
早い話が、眠くなるんですわ。チュー

先日も朝から延々話し込むうち、8時間くらいでストンとバッテリー切れ。
途中であえて甘いものを摂らずに、まあよく持った方かも。
本当の意味での体力は、こういうことです。
翌日やらに尾を引くようでは・・・。

んん〜、鈍ってる。チュー
物事を決めつける。
=決めつけた以外のことは見えなくなる。

先日、甥っ子2号くんの挙式を撮る機会がありました。
式場プロさんがいたので、こちらは適当にと思ったりしてましたので、結果、適当な写真ばかりを量産。

準備もそこそこ、仕方ないなという姿勢は、そのまま画像に出てる気がして反省しきり。チュー
不足ながらもできる事はあったはず。

望遠で撮るのは誰でも簡単。
それに頼って漫然としていたことにようやくたどり着きましたわ。

写真に限らず、何事にもそれは出ます。
いかんいかん。チュー
{35F62BF2-F1AB-4019-BB39-7EB30ED300F5}

あきらめるのって、簡単ですよね。
なにもしなきゃ良いんですからぬ。

ですが、人間って不思議なもので、
ひとつあきらめると、それは消えずにストックされていくことがわかりました。
あきらめる度に、荷物が増えていくんですよ。
決して解放されることなく。

時が経ち、なにかの拍子にあきらめたはずのモノが溢れだしてくる。
もしかしたら、以前は届かなかったモノに、今なら届くかもしれない。
そんな事って、ありませんか?

ただ、かなりの時間が過ぎ去ってしまっていて、今更どうなのか・・・とまた足踏みするかもしれません。
だけどそれはまた、いずれまた、溢れだしてきませんか?

悔いなく。
これが最幸なのではないか、と思うところです。

もう一度、あきらめたことをやり直してみませんか?虹
6月初旬、誤嚥性肺炎のため入所していた特養から病院へ入院してたウチのオジイ。
その後も嚥下困難のまま本日、長期療養型の病院へ転院となりました。

先の入院時から話しかけてもさほど返事もリアクションもなく、いよいよ惚けが進行したのかと思ってましたら・・・どうやら相手見ながら会話に応じてたようです。
(´Д` )

自分の名前もわかってるし、僕と妹1号の名前も言える。
(以前の老健入所時は首かしげてました。)
おそらく・・・会話が面倒な時は知らん顔してそうな感じがします。

あのなぁ。(´Д` )
もう自分のこと覚えてないんかなぁ、ってガッカリしながら帰った人がいたらどうすんねん!
『来てくれた人とはちゃんとした話せい。』と言うておきましたが・・・。

やれやれですわ。(´Д` )
しかしながら、それならば今のうちに言うておきたいことがあるなら、残らず聞いておこうと。
まったく面倒なオジイです。

・・・みっつ〜よっつぅ〜♫

このところ、けっこうご機嫌さんなワタクシでございます。爆  笑

 

あははははは。爆  笑

兎にも角にも、機嫌よくやりましょう。

世界が変わりますから。

 

本当ですよ。爆  笑

世界は変わりますから。

20数年ぶりに、テンション⤴︎⤴︎ 
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

旅の終わりではありませんが、いつもの横綱さんで期間限定カレーラーメン。
{843E541E-8D6E-468D-BE79-0F81F3978E63}


どうしても捨てきれない、やっぱり諦められない、
そんなことがあるのだー!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

始まりのカレーラーメン、覚えとこう。

朝、仕事を終えて。
(10時に点検入庫だな)
覚えてたのは、ここまで。

帰り道、松屋でコッテコテの『鶏のバター醤油いため定食』を食べて帰ったら、すっかり忘却。

最近のカーディーラーは、点検やらは予約制。
11月の車検前の『無料予備点検』とやらで囲い込みしてるみたいで、それに乗っかる形で予約してたんですが・・・。口笛

寝てたわけじゃなく、仕事関係のやり取りをしてました。
それにしても。
予約時間に来ないのって、気にならんのかな、と。
電話確認くらいしないのかな、と。
とりあえず、やる気ない営業担当は替えてもらおう。口笛
本日。
京都・八坂さんの境内にて、七夕 夕涼みコンサートがありました。

毎年恒例行事のようですが、今年のゲストは藤原さくらさんというのが判ったのは先月中頃。
そのため急遽、今日をいれて3日間を確保するほどヨロヨロしてるのはワタクシです。

ナマ歌、けっこう早く聴くことができて、よかったっす。爆笑
ホンマ、ええ声でしたわ〜♪

ちなみにこの夕涼みコンサート、京都市の夏イベントの一環でして、入場無料。

ふつうに舞殿で歌ってるのを聴衆が囲んでる状態。
{2845E18B-5C1D-4ABC-BA43-3B45403D570D}

16:30でこれ。
たぶん昼頃から集まり始めてる感じでした。
(ワタクシ、15:30現場入りしました。)

拝殿わきに陣取り成功。
地面から少しだけ高さがあるので身長生かせばOK・・・だったんですけど。

17:00に拝殿を閉じたあと、脇のエリアも閉鎖されるという失態。
あらためて聴衆の中に入ってくしかなくなりましたわ。チュー

おかげで暑い暑い。
陽が落ちはじめた頃、ようやくお時間になりました。

{F10776F0-6038-451C-A6F6-0FA7EC2C231D}

『コンサート中の写真撮影はご遠慮ください』
・・・それは。びっくり
・・・先に言うてくれんかなぁ。ショボーン

まあね、よくある事だからええですけどね。
先に知ってたら聴衆の中にまで行きません。

なので、終わったあとのステージ(舞殿)っす。
まあ、よー汗かいた。
こういう日を過ごすと身体が暑さに慣れる気がします。

今年はこの暑さがしばらく続くといいます。
みなさま、ご自愛くださいませ。ウインク

{A7C53B26-57BB-41A4-91F1-0ABABDCCD96F}