超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ -13ページ目

超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ

これからボクシングを始めたい!
既にやっているけどもっと上手く強くなりたい!
そんな人達に今までの経験をもとに皆様に何かの気づきがあればとブログを立ち上げました。
よろしくお願い致します。

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

 

朝ジムに来たら室温が11℃でした…(夏は30℃になりますが…)

今年の冬で一番低い温度でした、私は凍りそうです雪の結晶

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

さて、今回ボクシングではないですが、行ってきました!!

 

 

永ちゃんコンサート!

 

 

7年振りです!

 

ここ数年チケットの抽選にはずれ続け…ネガティブ

やっとチケットが当選して行ってきました~照れ

 

 

10代の頃から永ちゃんのファンで、ずっとLIVEに行っていましたが…

74歳の永ちゃんが本当に凄い!

声、声量、動き、スタイル…等々、

 

正しく!超一流アーティスト

 

私のイメージでは70代の方といったら、お爺ちゃんですよ…

 

 

日頃から相当な努力をし「矢沢永吉」でいられ続けるんだろうな~と思いました。

昔、永ちゃんは「50までやります」て言っていましたが、70過ぎてもバリバリのロックンロール歌えています!

 

私が今の永ちゃんの年までには、あと20数年ありますが、歳を重ねていくことは何も嫌なことばかりではなく、素晴らしいことなんだと感じました。(自分の努力が必要ですが)

 

実はここ最近、精神的にも体力的にも疲れていましたが…

 

 

久しぶりにパワー頂きました!

 

永ちゃん最高!

 

 

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

 

今日は朝起きた時からやたらと暖かい陽気なんですが…

12月も半ば…ですよね?あせる

 

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

【この日の為に…in韓国⑦】の続き…でっす!

 

 

栃木キャンプも終えて、いつも通りの週一のラントレとフィジカルトレーニングに戻った…

 

亮はカシメロと戦う一ヶ月前の11月2日には、ハーフスクワットではあるが95㎏まで挙げられるようになっていた。

亮の体重でここまで挙げられるボクサーは中々いないだろう…

 

試合までの残り一ヶ月はスパーリング中心の練習になる為、フィジカルトレーニングはここで終了した。

(個人的にはもう少しやっておいた方がいいかとは思うが、そこは亮の判断に任せた)

 

 

ここから自分がやること…

 

 

飛行機のチケットと宿泊先の予約だ!

成田までは行きたくない…(遠いから)

 

試合会場は「仁川パラダイスシティホテル」

※パラダイスシティホテル

 

 

仁川空港からすぐの場所のようだが…

 

羽田から韓国の仁川(インチョン)空港への便が少なく金浦(キンポ)空港行きの便が殆どな為、金浦空港から仁川空港に移動する事にした。

※金浦空港

 

 

飛行機のチケットはすぐに取れた。

 

後は宿泊先だった…そんな時、亮の奥さんから連絡が来た「仁川空港近辺のホテルが殆ど埋まっていて予約が取れない!」と…

 

なんですと~アセアセ

 

それはヤバい!と…すぐに調べてみたら、何のことはない…仁川空港のすぐ近く、パラダイスシティホテルも歩いて行けそうなホテルが予約出来た。

 

 

そう…彼女は、自分と子供と、それと亮のスポンサーの会長の奥さん合わせて3人分予約しなければいけなかったからだ。

私は1人だし寝られればいい訳だから…(後に全く寝られないで日本に戻ることになるが…)

 

 

しばらくして…亮の奥さんからも予約が出来たと連絡が来た。

ただ仁川ではなく金浦…ソウルのホテルで予約が出来たとの事だった。

 

試合当日はソウルから仁川まで移動して、試合が終わってからソウルに戻るという流れだ。

 

 

それは大変だな~と私は思っていた…

小さい子供、ベビーカーを押しながら会長の奥さんも連れて慣れない韓国の街を移動しなければならないのだから…

 

 

 

それから1日、2日経ったか…亮の奥さんから連絡が来た…

 

 

 

 

続く

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

今日もいい天気晴れですね~

ああ~陽に当たりたい…真顔

 

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

【この日の為に…】の続き…ではありませんあせる

 

 

さて、昨日ですがお客様(H様)のコンテストのサポートをしてきました筋肉

場所は「TFTホール1000」東京ビッグサイトのそばです。

 

2023年に行われた予選大会の1位~5位までに入賞した選手のみが参加できる決勝大会です!

 

 

H様は今年初めてコンテストに出場して東京予選では2.3位、栃木大会では優勝もしました!

しかし昨日の決勝大会は予選通過ならず…

 

残念ながらファイナリストには残れませんでした…

 

 

ボクシングと同じで選手を勝たせる事が出来なかった…トレーナーの責任は大きいです…

 

 

私は元々は負けず嫌いです…(今は自分の事では何事も…ま!いっか…の精神になってしまいましたがあせる

でも自分が指導している選手が負けるのは嫌なんです!(表には出しませんが…内で燃えていますw)

 

 

ボクシングでも日本王者を育てたならボディコンテストでも日本王者を育てたいですよね~ニヤリ

 

来年やるべき事は明確にわかりました…分析は得意分野です。

 

 

来年は確実に勝ちに行きますにっこり

 

 

しかし…元々はダイエットでジムに来られたH様、来られた時は体脂肪32%、今では16%…筋肉量は2㎏以上増えています。

小さな体で2㎏は相当な事です!

 

 

ダイエットで来られる方の殆どが、運動で筋肉を付けて運動で痩せる…と思っている人ばかりですあせる

 

 

スポーツ選手やアスリートではないので…正直、運動だけでのカロリー消費はたいした事はありませんし、一般の方は毎日運動するわけでもありません…

ましてや筋肉はそう簡単に付くものではありません(簡単に付くと思っている人が多すぎる…)

 

 

食事だけ減らすようなダイエットも、ただ筋肉が減ってしまい体重が減っているだけかも知れません。

 

 

必ず食事内容や生活習慣を改善する必要があります。

 

 

H様もこの事に気づくまでは多少時間が掛かりましたが…

気づいてからはどんどん身体が変わっていきました!

※左がトレーニング6ヶ月、右がトレーニング3ヶ月

 

 

カウンセリングでこういう人多いです⇨「食事内容は変えたくない、食べたいものは食べたい週1回で身体をカッコよく変る」…無理ですw

 

私は今では食事内容は食べたいものを食べていますが、トレーニング強度はメチャクチャ高いです(人には見せないですが…)

普通の人がやったら怪我するレベルです!そんなトレーニングを何十年もやってきているので食べたいものを食べても体が変に太ることはありません。

 

一般の方は健康な身体を作るのであれば週2回程度のトレーニングとバランスの良い食事をしなければなりません。それと質の良い睡眠zzz

 

 

それ以上を求めるのであれば痛みも辛さも伴いますが…ガーン

それに耐える事で普通の人と差が出てきます筋肉

※大会を終えて…

 

 

 

 

終わり

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

 

今日はまた暖かさが戻った感じですね~晴れ

このままでいて下さい七夕

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

 

【この日の為に…in韓国⑥】の続き…でっす!

 

 

 

六大のインタビューを受け…私は言葉が詰まった…

言わないほうがいいか…

しばらくの沈黙の後、インタビューを終えた。

 

 

【この日の為に…in韓国①】で私が…

亮に対して昔から懸念している事が「二つ」ある…

この事を対戦相手に見抜かれることを常に心配していた…


と書いたが、その一つが…

 

 

彼の「メンタルの弱さ」だ。

近くにいるからこそわかる…

彼が世界まで届かないとしたら…

 

 

六大のインタビューで沈黙が続いてしまったのは、メンタルの弱さが試合直前に出ないか…

リングに上がった時に、カシメロにそのことを見抜かれないか…

 

この事が頭に余儀ってしまった。

 

 

カシメロのような野生の感が優れているボクサーであれば、拳を交わせれば相手が強いかどうか…

相手の表情が強ばっていれば、その場にのまれているかいないか…

目を見れば戦意喪失しているかそうでないかは楽にわかるはずだ!

 

カシメロでなくともボクシングを知っている、格闘技を知っている人物なら一般の人でも見抜けるだろう。

 

見抜かれてしまったらそれだけでメンタルで不利になる。

カシメロに余裕を与えてしまう…

 

 

そして、その表情やしぐさが正直に出してしまうのが「赤穂亮」だ!

良くも悪くもリング上で必要のない優しさをも出してしまう…

 

 

リング上で紳士である必要はない!

試合が終わったら紳士であればいい…

リングを降りたら紳士であればいい…

 

 

私はそう思っている。

 

 

体育館での午後錬を終えて、夜は地元のボクシングジムで亮や名高、朝陽のミットを受けたあと、亮と名高のマスボクシング、会員さん達とのマスボクシングなどを行って三日目を終えた。

※亮と名高のマスボクシング

 

 

もう朝陽のいびきにも悩まされず四日目の朝も迎え…w

 

 

朝練を終えてから、私はパーソナルトレーニングの予約が午後から入っている為、途中の羽生インターで休憩を入れながら横須賀へと車を走らせた…

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

 

もう12月になってしまいました雪

個人的には11月があっと言う間に過ぎた感じですあせる

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

【この日の為に…in韓国⑤】の続き…でっす!

 

 

朝練が終わって昼練までの自由時間…

 

何をやっていたのかは全く思い出せません真顔

 

 

そうだ!

久し振りに「ルーチェ」に会ったので、ルーチェが尻尾を振りながら私に抱きついて来ました照れ

 

その時に私は半袖でしたので、腕がルーチェの爪で傷だらけになったのは覚えていますガーン

 

今でも私の右腕にはその時の傷が残っていますがタラー

 

因みに「ルーチェ」の名前を決めたのも、過去に亮と栃木キャンプに来た時に二人で考えた名前です。

 

亮が「ら行にしたい」光ジムだから「光を入れたい」と行っていて「ルクス」「ルーメン」など調べて「ルーチェ」に決まりました拍手

 

 

話をキャンプに戻します…

 

三日目のスケジュールは運動公園で朝練、昼錬は体育館…夜は地元のボクシングジムに練習に行く予定だ!

 

 

そして六大がYouTubeの撮影の為に合流!

皆で昼錬の体育館に向かった。

 

※六大:「石井六大」光ジム会長の弟で「A-sign BOXING」「赤穂亮のルーtube」の運営、プロデューサーなどで活動

 

 

体育館の駐車場に車を停めていると…

 

 

先に停まっていた車から女性が二人出てきた…

キャアキャアラブ言いながら近づいてくる。

「亮の地元のファンかな?」と思っていると…

 

「朝陽選手ですよねラブ?」と…

キャンプに同行していた、品川朝陽のファンだったw

 

亮でも名高でもなく…

朝陽かい~!!

 

 

亮はこの時「俺のファンじゃねーのかよ…」みたいな表情をしていたのを私は見逃さなかったにっこり

 

 

誰にもここでの練習を言っていないのに…僅かな情報でこの体育館で練習をしている…というのを調べて来たそうだ(恐ろしい)

 

 

練習も終えてしばらくすると「岡さんインタビュー良いですか?」と六大のインタビューを受ける事になった…

 

 

六大のインタビューに「今の亮が一番強い!」などコメントしただろうか…

問いに答えながら、最後に一つだけ付け加えようとしたのだが、私の頭の中で色々な事がよぎり沈黙が続いてしまった…

 

そうすると六大の方から「オッケーです!」と言われインタビューを終えた。

 

言おうか言わない方がよいか…

 

 

その時の沈黙で思っていた事とは…

 

 

 

 

続く