୨୧ご訪問ありがとうございます୨୧

 

 

 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
こんにちは9歳長女、7歳双子
3姉妹の母をしています
 
暮らしと働き方をマネジメント
整理収納アドバイザーのmiiです
 
୨୧小さいこどもが自立できる収納୨୧
 
୨୧こどもがたくさんいてもスッキリ楽しく暮らすヒント୨୧
 
୨୧マイホーム造りの成功や失敗୨୧
 
などブログでは発信しています
 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
 
はじめましての記事はこちらから 自己紹介  
現在は企業様のインスタ運営や起業レシピ講座の主宰
くらしマネジメントアカウントの主宰などをしております
 
 
 
そして前回ブログの新商品のキッチン泡ハイターの使い方もたくさんご覧頂きましてありがとうございます♡


ゴールデンウィーク最終日。

お疲れ様でした♪


ご飯何しよう?とか

あーまたかたづけだぁと

なかなか大変な日々でしたね。


そんな時、いつも私は自分の好き

や楽しみをいつもより多く取り入れて

時間を味方にしていますよぉ〜🤍


。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。


ということで、ゴールデンウィークは

とにかく整理収納していたのですが

パパにはとにかくそうじを

してもらっていました!


なので、そうじビンゴ®︎ストーリーが

出来なくってごめんなさいですぅアセアセ

 

 TODAY'S
 
洗剤の違いについて

 

そんな本日のブログは


以前にくらマネメンバーさまから

ご質問を頂きました洗剤の違いについて

回答ブログを書きたいと思います。



こちらお写真左から

ウタマロクリーナー

右が無印ボトルですが

クイックルホームリセットクリーナー


この2つの洗剤を私が使用している

ことをお伝えしていたら

どのように使い分けているのか

ご質問して頂いたので解説します。


ご参考になりましたら嬉しいです♪



どちらも中性洗剤 


まず、大きくこの2つの洗剤については
どちらも中性洗剤であるということが
私が使用しているポイントになります。

なぜ中性洗剤を推しているかというと
家中に使用出来るからですっ!

普段、そうじ以外のことに時間を
使いたいという気持ちがあって
あまり手や頭を使いたくなくて…

さまざまな汚れが落ちる中性洗剤がとても
心地よく使用できるのです。


この2つの大きな違いは写真の泡で

伝わりますでしょうか?


左のウタマロは泡の量がすごいですが、

右のホームリセットクリーナーは少量の泡。



どちらもメーカーからは

いちど拭きで大丈夫との

使用方法が裏面に記載されていますが



ウタマロは泡を出しすぎてしまうと

いちど拭きでは足りなくて、

薄めて床拭きなどに利用する方も多い

のではないかと思っています。


読書さまはいかがでしょうか???



床は面積が広い分、ウタマロで薄めて拭く

方法をするのがおススメな使い方です♡

素早く汚れも落ちていきますよねっ!



これは何が違うかというと

成分が違うから起きる事ですっ!


成分


何が入っているか明記すると

  • ウタマロクリーナー →界面活性剤アルキルベタイン5%
  • クイックルホームリセット→界面活性剤アルキルアミンオキシド0.4%

成分はどちらも汚れを落とすものですが

パーセンテージが全然違いますよね。


これが、泡の量の違い

として出てきます。



泡立ち


シューっとしたあとすぐに

ホームリセットはなくなっていき

ウタマロだけは泡が残りました。


泡の他にも大きな違いは

ホームリセットの方は除菌効果もある

成分を使用しているということ。



だから私はテーブルや取っ手など

除菌したい場所にはホームリセットを

使用していますね!



もしどちらかにするなら

除菌が出来る方が利点があるかも

しれないですねウインク



最後に違いといえば

まずはこれなのかなと思うのは


そう、香り!!!



香り


ウタマロの香りは好みが分かれることが

多いため、好きな人は好き、苦手な人は苦手

といった感想を多くもらってきました。



夏にウタマロの香りは清涼感があって

スッキリ感が増すように感じるのも

大きなメリットかなと思います照れ


し、私が手放せない使い方のひとつに

換気扇のそうじ

がありまして、Instagramでは

何度もご紹介をしていると思いますが



ウタマロの泡が換気扇の油汚れを
浮かして落としてくれる優れもので


毎回こうして触ることなく
スッキリさせらることが本当に便利
お気に入りなんです♡



動画で分かりやすいと思うので

Instagram貼り付けておきます↓


いやぁ、ちょっと語ろうと思うと
どんどん伝えたいことが出てきてしまう!笑

時間はいくらあっても
足りないですねーー!!!!

ただ今、第1回目の講座募集中の
おやこの時間管理術でも
やっていきましょうねラブ

締切まであと2日ですよぉ〜

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 

 

時短家事アイテム、収納用品コレクション

 
 

では今日も笑顔の日になりますように♡ 

■サービスのお知らせ
▶︎新おやこの時間管理
8日12時〜募集締切♡
友達登録で1年分そうじビンゴ®︎🎁
 
▶︎起業レシピ継続講座
✨友達登録でオンライン起業のはじめ方🎁
企業様インスタ運用も3年目になりました✨

 

 最後まで読んで頂きありがとうございます