このシリーズでは、「日本人夫婦かつイタリアで雇用される研究者とその妻」が、
公的にイタリアに住むまでの道のりを記録していきます。現在、まだ道半ばです。
<現状>
夫:滞在許可証申請中で指紋採取待ち
妻:色々上手くいかず、何もできぬまま一時帰国中
※注意※
まだ私の頭の中では、ビザや滞在許可証について不明な点が多々あります。
間違ったことを書くかもしれません。そして、こういった情報は変更の頻度が高いものです。
本ブログは参考程度にしていただき、公式な情報を各自でご確認くださいね!
公式情報を探すのも大変なんですけどね…
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
外国人が外国に居住するとなると、なにかしらの許可証が必要になってくる。
イタリアという国に住む場合、
「ビザを携えて入国し、現地で滞在許可証を申請」するのが基本である。
そしてイタリアのビザ申請と滞在許可証申請は、どちらもとんでもなく面倒くさい。
私に言わせれば、
”厳しくて細かくて、散々悩んで胃まで痛めたイギリスビザの申請”を
連続で2回やるイメージ。
参考☆イギリスビザの顛末(目次)
なぜイタリアビザ&滞在許可証申請は面倒くさいのか?
自分なりに考えた理由を挙げてみる。
・言葉の壁
・ビザも滞在許可証も、両方ガッツリ系の申請である 二度手間とも言う
・書類の入手や手続きのため、関係各所に出向かねばならない回数が多い
・なにをするにも待ち時間が長い
・場合によっては多少EUが絡まってくる
・イタリアが動いてくれないと、どうにもできない書類や手順がある
・担当者によって言うことが違う
特に下2つは、強烈にイタリアらしさが滲み出ていると思う。
さらに我が家の場合は「研究者とその家族」という、やや少数派のケース。
ネット上で探せる日本語の情報が少なめで、同じことをやった知人もいなかった。
こうなると、夫の研究所の上司や事務担当者だけが頼りなのだが、
彼女らもいまいち申請の手順や必要書類を理解していないことが徐々に露呈。
さすがに夫の申請分は慣れていて、ちゃんとサポートしてくれたのだが、
私の分については全然知識がなく、お手上げ状態であった。
近年、非EU圏の外国人研究者が家族連れで来ることがなかったとかで…。
知らん!と放置せず、調べてくれたり手伝ったりはしてくれるので、今後に期待。
というか、イタリア人である彼女らの協力なしでは、絶対無理これ!! _| ̄|○
あんなに大変だったイギリスのビザだって、
自力で情報収集をして、自分たちだけで申請して、色々あったが無事取得できたのにな。
あの自信と達成感は、もう崩れ去った。
イタリアビザ&滞在許可証の申請を始めた当初、
先が見えないほどの濃霧の、だだっ広い草原に放り出されたような感じがしたのだが、
今もまだ、その中から抜けられてはいない。。。
↑霧つながり。目を凝らすと霧の中にドゥーモが見えます。
つづく