今日のマヤ暦は、
KIN189 赤い月・青い夜・音7
暦は活かせましたか?
「いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった」
と思えた日だったらいいなと願っています
✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻
勤労感謝の日の今日は
亡き親友の誕生日でした
MyStoryに出てきた友人です
ずっと彼女にあこがれ
彼女のようになりたいと過ごしてきました
友だちの多い彼女
人が集まる彼女
そんな彼女のようになりたくてもがいていました
30年近く行っているキャンプの要も彼女
劣等感の塊だったから
頼りにされたかったんですね
彼女に出会ってからの私は
基本サポートの位置
放っておくとどんどん脱線して
戻ってこないので(笑)
軌道修正する係
勝手に自分で決めてやってました
ある時
彼女を慕う後輩たちを見ていて
私はもう頼るのはやめよう
そう思いました
負担かけてるな〜
って思ったから
キャンプで見せる私とのやり取りが
普段見ない顔なので楽しい
と話してくれた友人がいました
「ママ」と呼ばれて慕われていた彼女
誰かを引っ張っていく人というのは
いつも上の立場だったから
キャンプは
気を遣わない場だったんだなと思いました
同じ時期に結婚して
同じような時期にガンも見つかり
私の方が少し早く見つかって
私は、治療症例がたくさんある初期の乳がん
彼女は、ガンの中でも珍しい腹部の希少ガン
これも何か意味があったんだろうなと…
きっと壮絶な治療だったと思いますが
会って話すとサラッと笑顔で治療のことを話していました
亡くなった年の正月に
キャンプメンバーで旅行に行きました
と言っても県内です
笑顔とは裏腹に
話す病状はかなり深刻で
そろそろ覚悟の時と思いました
それが確信に変わったのは
共通の友人からの電話
旅行にも行くからキャンプに行くのを止めて欲しい
という電話
止めることはできないし、決めるのは本人
そう伝えました
友人には冷たく聞こえたと思います
両方行くと決めたなら絶対行く
私はそう思ったからそう答えました
彼女は実際に両方行くことができました
その年の12月
彼女は旅立ちました
彼女が旅立ってから
勤労感謝の日は雨続き
亡くなってしばらくは
夢に出てきて
「みんなをよろしくね」
と言って去っていきました
私に託すなってね(笑)
今は全く出て来てくれません(笑)
お墓参りに行こうと思ったのですが
朝から大雨
来るなってことですね
って感じの雨だったので
行くのをやめました
ちょっと横になったら
がっつり寝てしまい
ちょっと風邪気味
あーこれか…休めってことね
と思いました
今日は彼女のことが書きたくなったので
書いてみました
彼女は
私のことを熟知している数少ない友
でした
もう4年…早いなぁ
不登校についてのアンケートを行っています
ご協力お願いします
詳しくは↓こちらをご覧ください
はなし場。開催中
不登校の悩み聴かせてください
キャンペーン中!
公式LINE開設記念で
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)