【不登校アンケート】まだの方はご協力をお願いします | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

不登校・発達グレーとサポートが必要な子どもを育てた経験を活かし、不登校や発達グレーで悩むママたち

マヤ暦という人にも使えるこよみと、ライフオーガナイズという空間と思考の整理を使って、自分を調えるお手伝いをしています。

ブログでは、暦生活からの気づき、子どもとの関わり方から、自分を調えるヒントをお伝えしています。

 

不登校についてのアンケートを行っています

分かりずらい・答えずらいとのことで、修正いたしました。

このアンケートは 、 

お子さんが不登校のママをサポートするために
どんなことができるのかを知りたくて作成しました

 

 

同じ悩みを持つママをサポートしたい…

はじめまして。私には3人の子どもがいます。

1番目は、発達グレーで育った社会人

ブログ内では「トリセツっ子」と呼んでいます

2番目は、起立性調節障害を発症して4年目の通信制高校生

ブログ内では「おうちっ子」と呼んでいます

3番目は繊細で学校という場が苦手な中学生です

ブログ内では「繊細さん」と呼んでいます

 

 

おうちっ子は、起立性調節障害がきっかけで学校に行けなくなり、

繊細さんは、フリースクールを利用したり、別室登校をしながら学校に通っています。

(トリセツっ子は、学校大好きだったのでここには出てきません)

 

そんな子どもたちの子育てを

ブログやSNSなどいろいろな場で発信したりつぶやいていたら

同じような状況のママたちから相談を受けるようになりました。

 

相談を受けているうちに

「何かできないか?」と思うようになりましたが

ただママの先輩というだけの私に出来ることは本当に少なくて

いろいろ模索していたら

同じ悩みを持つ方々に聴いてみたら?とアドバイスを頂き、このアンケートを作成しました。

 

不登校という状況を知りたい

外から見たら「不登校」という状況は

どれも同じに見えます

しかし、その状態は

お子さん1人1人異なります

 

私が分かる「不登校」も

私が知っているお子さんの数だけです

そんな状況でサポートできることはとても少なくて

皆さんに聴いてみる

というアドバイスを頂き

アンケートを作ってみました!

 

 

アンケートの目的

お子さんが不登校のママをサポートするために

どんなことができるのかを知りたくて作成しました

 

不登校初期に思いつく相談先は

学校の先生くらい

学校は登校してくれて初めて対応ができるので

「連れてきてください」と言います

でも、連れて行くこと自体が大変

 

子どもは行かないって状態だから

両者が合致することはなかなか難しい

 

だからこそ

日本各地に不登校の話ができる場が

あるといいなと思っています

 

そのための第1歩「知る」です

 

 

お話聴かせてください

お話を聴かせてもらえたら

お役に立てることを探していきます。

 

お子さんが現在不登校、

過去に不登校だった

 

ご自分が不登校を経験した

家族が不登校を経験した

など、不登校の経験があればお答えください

 

 

不登校についてのアンケート

はこちらからお願いします

アイコンはICONS8よりDLしました

 

 はなし場。開催中

不登校の悩み聴かせてください

今後のはなし場は

11月5日(土) 10:30〜12:00 残2名

11月5日(土) 14:00〜15:30 残2名

11月28日(月)10:30〜12:00 残2名
となります

お申込みは公式LINEから

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

みなさんの今日が

いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった

そう思えた日だったらいいなって思います

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 キャンペーン中!

公式LINE開設記念で

お得なマヤ暦セッション12月まで募集中

興味のある方はこの機会にどうぞ

公式LINEからお申し込みください

また、生年月日を教えてくださった方には

kinナンバーと番号の特徴をお伝えしています

 

image

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【10月の予定】

にじいろマルシェ

 ・10月27日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

image

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)