~わたしの路③~ 比べる基準は妥当ですか? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

マヤ暦というこよみと

ライフオーガナイズという考え方を使って

自分を調えるお手伝いをしていこうと思ったお話の

シリーズ第3段です

 

マヤ暦という人にも使えるこよみと、

ライフオーガナイズという空間と思考の整理を使って、自分を調えるお手伝いをしています。

暦生活からの気づき、子どもとの関わり方から、自分を調えるヒントをお伝えしています

 

前回のお話は

 

 

~わたしの路③~

 

貴重な体験

 

ジュニアリーダーを続けたことで
 

成人式実行委員会に参加したり

募集しても人数が集まらないようで

毎年ジュニアリーダーにお呼びがかかります

 

一般には参加しにくい

県の研修に参加させてもらったり
成人式実行委員をしたことで

市の社会教育課が推薦してくれました。交換条件(笑)

 

一般的な学生がしないような

体験をいっぱいさせてもらいました


 

やはり劣等感は生まれる

 

県の研修会に参加した後、

OBの集まりにも参加するようになりました

 

千葉県内のいろんな立場の方と知り合いとなり
博学多才な皆さんの話を聴くのも楽しいし

皆さんと一緒に行う企画も楽しくて

どんどんのめり込んでいきました

 

ここでもまた劣等感がふつふつと…

大元の所でスネているからこうなるんですよね…
 

たくさんの人のために奉仕するという

みなさんの姿勢に憧れましたが

 

私は不特定多数の方への奉仕よりも

目に見える方への奉仕がすき

これは後になって気づきました

 

純粋な「奉仕」ということができない自分

周りの人たちとの話についていけない自分

努力しないと周りとのレベル差がある自分

 

そんな自分に劣等感を抱き

優秀な方たちと肩を並べられるように、

たくさんの努力をしました
 

 

比べる基準

 

Lv.2で出てきた友人の誘い(というかHELP)

ローターアクトクラブという

ロータリークラブが出資する

青年団体に入りました

 

ここに入って初めて

私はできない子ではなかったと知りました

 

ローターアクトクラブは

ロータリークラブに関係する方が多く在籍していて

「入らされている」という方も多く

今まで在籍していたボランティア団体とは違い

知識はあってもスキルはないという方もいて

 

今までいた世界は、ハイレベルだった

ということを知りました

 

そもそも比べる基準が間違っていることに気づきました

まぁ比べる必要もないんですが…

 

今振返ると

必要のない努力を

たくさんしてきました

 

 

次に続きます

 

~わたしの路①~

~わたしの路②~ 

~わたしの路③~ ←ここ

~わたしの路④~

~わたしの路⑤~ 

 

 はなし場。開催中

  不登校の悩み聴かせてください

今後のはなし場は

11月28日(月)10:30〜12:00 残1名
次回は来年となります

お申込みは、公式LINE から

はなし場については、こちら から

 キャンペーン中!

公式LINE開設記念で

お得なマヤ暦セッション12月まで募集中

image

 

image

 

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【10月の予定】

にじいろマルシェ

 ・10月27日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

image

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)