はじめましての方はこちら 。


 

先日、我が家に新しい冷蔵庫が来ました。





お兄さん2人が運んでくれて





アース線も繋いでくれて




無事設置完了となった時




あれ?色違くない?




でも注文の時に店員さんと色の話

してなかったような……?




レシートを確認すると

現物と同じ色が書かれてる。




業者さんには何も言わず、

夫にLINEで確認。





帰宅後、「思ってたんと違う!」





と……




うちも注文の時に色の話をしなかった

落ち度もあるし、



届いた色も浮くことなく馴染んでいたので

そのまま使うことにしました。

既に私は愛着湧いてたし





部屋の中も同時に冬仕様に変えて

息子は「家が新しくなった」と

喜んでいました。




さて、昨日はハードスケジュールの日。






朝イチでスーパーに行って1週間分の買い物。





一旦帰って、息子は体操服に着替えて

歩いてこども園へ。




「Joi to the world」の合唱と



桃太郎の演劇を見てきました。




息子、大勢の人に怯むことも無く

大きな声で歌って




桃太郎の犬役も完璧にこなしていました。

プチ講座「陰陽五行」で桃太郎の話をするのですが

そこでの話では桃太郎が鬼の持っていた

財宝を持ち帰ります。




財宝の話なんて知らんぞ

と思っていたら、



息子達が演じた桃太郎では

鬼たちが人間の住む街を荒らして

先に金銀財宝を盗んでいて



桃太郎達がそれを取り返す

という物語になっていました。




同じ話でも文献によって少しずつ

ストーリーが違うのもおもしろいですね。




子ども園の舞台が終わったら







また歩いて一旦帰宅。




お昼ご飯を食べて、また着替えです。




息子はかっこいい袴姿に。




私と夫もきれいな格好に着替えて




少し遅めの七五三。





カメラマンの姉と合流して

ご祈祷してもらって写真撮影。




たくさん写真は撮ったのですが

息子からの掲載許可が下りず




ここには載せられませんが




いつも恥ずかしがる写真も

ノリノリで撮ってくれて




かっこいい袴姿を残すことができました。






息子は車の中で着替えて、帰りに




息子の七五三お祝いと




もうすぐ姉が誕生日なので

そのお祝いを兼ねて




ケーキを買って



うちで一緒に晩ご飯を食べて

ケーキを食べて





姉を実家に送って





怒涛の長い長い一日が終わりました。







仲間募集中!

お問い合わせはこちら 

(アイオライトの樹 公式LINE)

※講座のお問い合わせは下記

公式LINE(やまのまゆこ)よりご連絡ください。






サムネイル

現在提供中のメニューはこちら 。

 

お申し込み、お問い合わせは
下記公式LINEよりお願いします。

 

 公式LINE  やまのまゆこ 

メールアドレス yamanomayuko950@gmail.com

Twitter   @imacocojima

Instagram @imacocojima 

standFM  今ここ島 


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村