実家敷地内同居
アラサー夫婦
小学生の娘と5歳の息子
地元工務店にて
2023年7月完成
実家敷地内にマイホーム完成して約1年半経ちました
我が家の外観は黒っぽいネイビーなのですが汚れが目立ってきました
九州だからか黄砂もひどいですしね
家が完成し1年9ヶ月
こんな感じです↓
写真撮ったけどわかりづらかったー笑
鳥の糞も目立つ
謎の汚れ
わかるかなー??わかりにくいな
インターフォン、2日前に拭いたのにもう汚れてる
雨樋も結構汚い。
センサーライトも汚れ
仕切りの所も汚れ
こだわったメーターボックスも汚れ
フェンスも黒ですが、汚れてる〜
これって黄砂?花粉?
黒やけん汚れが目立つなーと思います。
でも写真を見てわかるように、外壁の汚れは近くで見ないとわからないかな?
ちなみにシャッターは白ですが、あんまり汚れ目立ってなかった・・・かも?
基本的にあんまり開いてないシャッターです笑
これは他の部屋の窓枠
白い色でも汚れ目立つといえば目立つ。
どうでしたかね?
黒やけん汚れが目立つなーと思いつつも
うちは窓枠が白いので、白い方も見てみると白いのも汚いのわかるな(笑)ってなりました
w

家の外回りってなかなか掃除しないですよね。
私、インターフォンはよく拭くけどその他の掃除はノータッチ
あとは季節ごとに玄関ドアの掃除くらい。
あ、そういえばこのことがあってから
高圧洗浄機を買ったんですが、1ヶ月ほど玄関に放置さておりくっそ邪魔です。
ちなみにマキタです
GWの連休中なんとかせねば。箱がクソでかい
使ったらまた感想書きます。
日焼け対策必須の
季節がやってきました
この間ボロボロの傘で小学校の懇談会に参加したんですが、帰る時恥ずかしかった。
誰も私の傘なんか見てないと思うけど・・・
でも「傘かわいいですね」って声かけられたんだけど、実際は中の骨ぐみ?がボッキボキだったの。
傘を開いたらわかるパターン
とりあえずこんな恥ずかしい気持ちはもう懲り懲り!!ってことで即購入しました。
晴雨兼用。ジャンプタイプ。
新しい傘って大人でもテンション上がる

日傘にもなるし、梅雨に入る前に1本持っておくと

マイホーム計画時系列はこちら→★
マイホームの仕様はこちら→★
\内覧会やってます/
こちらもどうぞ〜