実家敷地内同居

アラサー夫婦

小学生の娘と3歳の息子

 

地元工務店にて

12月上旬上棟

7月1日引き渡し

 

フォローしてね!

 

 

実家敷地内にマイホーム完成しました乙女のトキメキ

だっちと申しますニコニコ

 

 

ちょっと前にセラミックテーブルが黒ずんでるって記事を書いたのですが

 

 

どうやら原因が、子供の鉛筆っぽくて。

 

 (こちらはまるもちさんのブログですキョロキョロ黒ずみ対策も書いてあります✨)

 

 

 

 

そういえば、子供のランドセルと筆箱って最近あんまり見てないなーって思って見てみたら

 

 

 

 

すっごく汚くて絶句

 

 

思ったより中が黒い驚き

 

 

ランドセルはサーティーワンコラボのやつ気づき

 

 

 

 

で、筆箱見てさらに絶句。

 

 

ランドセルの黒ずみもこやつが原因やん?真顔

 

 

 

 

 

 

さらにさらに、

中身を出して絶句

 

嘘でしょ・・・

 

鉛筆のカスがたくさん出てきた・・・

 

 

子供の筆箱には鉛筆削りが入ってるからそのゴミが笑い泣き

 

 

 

 

 

 

もちろん中も汚い。

 

ウタマロクリーナーシュッシュして拭いたけど

 

汚すぎてキャパオーバー!!

 

 

 

 

 

ってことでウタマロクリーナーぶっかけて擦り洗いしたのですが後悔しました。

完全には綺麗にならないし、正直買い換えた方が早かった笑い泣き

 

 

 

 

我が家、洗濯物は部屋干しですが

筆箱は太陽の光を浴びせるべく外に干しました。

 

 

 

 

 

あとですね!!

ランドセルの底って取れるの知ってました!?

 

 

ランドセルの底も黒ずんでるので

ウタマロクリーナーで拭いてたら

底が取れた。笑

 

 

 

 

こちらもウタマロクリーナーぶっかけてこすり洗い。

でも完全に綺麗にならない笑い泣き

こちらも外干し。

 

 

テーブルももちろん真っ黒

 

 

 

さて、ここまで頑張って

どれくらい綺麗になったかというと

 

 

 

 

before

 

 

 

 

after

 

綺麗にはなったけど、新しいの買った方がマシだったな真顔

 

 

 

 

ランドセルの黒ずみなんですが調べたところ、中性洗剤で拭くと書いてあったので

 

 

ウタマロクリーナー水に布巾をつけて硬く絞って拭きあげました。

 

 

 

Before

 

after

 

 

うん。とりあえずはこれでよし!!

 

 

 

娘がまだ小2の頃、キャップをつけてなくて筆箱がまっくろくろすけになったことがありましたが

 

 

 

キャップをしていても黒くなるとは・・・

みんなこんなもん?笑い泣き

 

 

 

そういえば

 

見たことないキャップあるなー

 

と思ったら

娘のクラスではお友達とキャップ交換が流行ってるらしいキラキラ

 

 

昔も可愛いのあったけど、今のキャップもかわいいですよねーびっくりマーク

 

 

 

 

5月29日まで〜!

 

 

愛用してるマキアレイベルのファンデが

半額以下キャンペーン中ですニコニコピンクハート

 

 

 

私、頬と鼻の毛穴がやばいんですが

 

マキアレイベルのファンデを指でぽんぽんってつけると毛穴が目立たなくなるんです乙女のトキメキ

 

印つけてるところは塗ってないんですが、違いがわかりますか?キョロキョロ

 

(ちょっとわかりにくいかもw)

 

 

セット内容はこんな感じ▼

 

image

 

 

 

 

マキアレイベルのファンデは美容液たっぷりで薄づきで軽い!

 

しかも1本で5役▼

 

 

カバーもしっかりしてくれるからすごいおすすめです気づき

 

 

 

カラーは5色展開ですが

購入時にサンプルが付いており

 

 

色が合わなかったら無料で交換可能なので安心して購入できます

 

 

29日までのキャンペーンなので

気になる方はぜひニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

\内覧会やってます/

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ〜指差し