ということで昨日は早起き&夜更かしのハードdayだったので今日は大人は半日ずつの自分時間、私はヨガでした🧘‍♀️


犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


さて、こちらの本やはり合わなくてギブアップなので(なんだかスピリチュアル的昇天)

ただ、フロー状態(ゾーンともいう)は生産性・パフォーマンスに関わるところなので

そこだけまとめてサクッと終わりにします💦

 

花今日の本はこちら📖

もう画像サイズもXSだぜ笑い泣き

 

 
 
 
 
 

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

ホットケーキ第3部 コーチングによる「最高の力」の引き出し方
 

ホットケーキ第9章 パフォーマンスの高い状態を作るために

 

花アメリカの心理学者 ミハイ・チクセントミハイ氏

「フロー状態」

最高の力を発揮している時には、無意識にゆだねて自動運転している状態

頭の中に雑音がなく、目の前のことにただ集中している無心の状態

→プログラム(価値観などのフィルター)から解放されることが必要。「良い・悪い」という評価無しに、欠乏感が解消されて願望が意図化

 

花私たちは普段、プログラムに自己同一化していて、そのことに気づいていない


 

ホットケーキ第10章 集中力を生み出す


花プログラムが価値判断する時に生まれる「良い・悪い」という評価が頭の中の雑音

右矢印そこから派生した「べき論」も雑音

右矢印ありのままに世界を見れない

右矢印能力発揮の妨げに


花集中状態は、あなたが行っている行動に興味・関心がある時にもたらされる

右矢印興味・関心を持てない時は、ありのままに見ることで最高のパフォーマンスにつなげる


猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま


えぇい、サクッと次の本じゃ爆笑

あと1冊読了しないと、図書館🏫の本を取りに行けないの不安

大学のカウンセリング論の中間試験は無事終了💦

カウンセリング論受講中👩‍🏫




お読み頂きありがとうございますほっこり
週末も週末で、みなさまお疲れ様です昇天