前回記事に引き続いての一昨日の日曜日(10/20)のことです(^O^;)
浜松、菊川、それに前回の上の子と歩いた用宗に続いての
四回目のさわやかウォーキングです
はじめは単に自分独りで行くだけなのだから
当然駅まではバスで行くつもりだったのですが・・・なんとか始発で行けそうでした
当日に彼女(元奥さん)が中学の時の同窓会があるとのことで
「往きには時間が合わないけれど、帰りなら駅から拾ってあげるよ」ということで
急遽特Pの駐車場の予約を入れて、駅までは自車で行くことになりました
臨時快速のさわやかウォーキング号の発時刻は0635なので
起床はいつもより早い0430の目覚ましで起きます
当然いつもの早朝ウォーキングはなしで
お着替えして、すぐに出発です
予約しておいた駐車場に車を停めて、駅まで歩きます
ホームで入選を待っている間に、現地の天気予報を確認します
予報では現地の午後には雨模様だったので
最新の予報ではどうなのかを確認したのですが
どうもあやしい(*_*;
前回の上の子と二人の時は良いお天気だったのですが
これまでの独りでの参加では、なにかしら雨に降られるのですよね・・・・
一応は雨対策はして来ているので
少しでもよくなることを祈りながら電車に乗ります
今回は臨時列車なので
東海道線から御殿場線に乗り換えなしでそのまま乗り入れます
わたしの御殿場線はこれで三回目
最初は(全線完乗というわけにはいきませんが)少しでも多くの路線に乗りたいと
静岡から横浜に青春18で戻る時に
わざわざ沼津で乗り換えて御殿場線経由で国府津に出て帰ったことがありました
もう一度が、今度は東京出張の帰りに
当時は走っていたあさぎりで、新宿から松田まで小田急線で来て
松田からは御殿場線に乗り入れて沼津まで乗りました
※この時はJRのあさぎりだったと思いますが・・・前代の富士山ビュー特急として富士急で!
沼津からは浜松までは東海道線です
あれから四十年近く経ちました(^O^;)
定刻に御殿場について、駅舎橋上の自由通路で受付を済ませてウォーキング開始です
でも駅舎階段を下りて外に出ると、雨!
仕方ないので傘を出して歩き始めますが、それでも小雨なのが少しの助けかな(^O^;)
出だしで少しウロウロしちゃいましたが
他の人もいるし、道筋の看板も見つけたので
それらに従ってしばらくは黙々とただ歩くだけ
先ずは日本山妙本寺の平和公園
入り口近くの金剛力士像にご挨拶をして
急いでおトイレをお借りしちゃいました(^O^;)
その後、本堂にお参りさせていただきました・・・お賽銭も上げさせていただきました
それからこの上に有名な仏舎利塔もあるのですが
今回は雨も降っているし、ということで端折らせてもらいました
次は平和公園を下りて来ての秩父宮記念公園
ここは秩父宮が戦時中に疎開していた場所だそうで
さわやかウォーキングの参加者は入場無料とのことでした
そのあとはぐるっと廻って
鈴廣かまぼこと金時力まんじゅうのお店を巡って
金時亭では、休憩方々お饅頭を一ついただいちゃいました(^O^)
そして最後の立ち寄り先がえびせんべいの里
ここは以前、上の子の処の帰りに彼女(元奥さん)と二人で立ち寄った処ですが
中に入るとさわやかウォーキングの参加者には
試供品の土産をいただいちゃいました(^O^)
その後、試食品の列に並んで
全部で10種以上あるエビせんべいの試食品を少しずついただいて
試食コーナーの中で、みんなで立ちながらの試食です
食べ終わって試食コーナーを出てから、無料のコーヒーもいただいちゃいました
ここを出るころには雨も上がっていました(^O^)
本当はこの後もう一か所立ち寄りポイントがあったのですが
一つ道筋看板を見逃してしまったので
いちいち戻るのもめんどいな、とそのまま道筋を急ぎました
そしてお昼前には駅に戻って
受付でポイントをいただきました
これで40ポイント
その後、御殿場線まつり会場も少しは観て回ったのですが
特に魅かれるものもなく
駅の周りでお昼を伊熱田だける処を探して
居酒屋さんのような処でしたが
いろいろなものが配された小鉢定食をいただきました
とってもおいしかったです(^O^)/
ここでまた一時間勘違いして、早くに駅に入場してホームに降りたのですが
少し肌寒かったですが、ご本を読みながら
待機していたさわやかウォーキング号の入線を待ちます
帰りの電車に乗り込んで直ぐに彼女に最寄り駅への着予定を送ります
電車が走り出して、しばらくしてから彼女からのLINE
彼女の乗った電車の情報から「乗換案内」で着予定を調べると
わたしより30分も早く着きそう!
「どこかで待っていて」と返信するも
わたしが駅に着いて、待ち合わせ場所に行くと
その場所で待ち続けていた、とのこと
この後まだわたしが車を取って戻ってくるまで
さらに十数分待たなければいけないのに・・・
彼女の足腰を心配するだけでなく
今回は先週末からの旅行もあって
前週一週間の累計歩数は9万1千歩
わたし自身も少し股関節と左脚前面上部に違和感を感じていて
歩けないことはないのですが少し心配しています
来週まで引きずるようであれば
一度整形か皮膚科に行って診ようかと思っています