さわやかウォーキング2回目参加してきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

実は参加したのは昨日(6/22)の土曜日だったのですが

  昨日は「性別変更後の子の認知」訴訟の判決要旨が出たので

  そのことで続報をUPしたので、一日遅れのご報告です

 

「さわやかウォーキング」はJR東海の販促イベントで

  土日を主にJR東海のいろいろな駅を発着点として

  その周辺7kmくらいの距離を

  スタート地点の受付でいただくコースMAPを見ながら

  参加者が自分たちのペースで勝手に廻ってくるものです

 

そのさわやかウォーキング

  今月の始めに、最寄り駅で開催されたこともあって

  初めて参加してきました

 

前回の時は、途中一時雨にも降られたのですが

  今回も事前の天気予報では”お昼くらいから雨”との予報だったので

  0830の開始直後からスタートすれば

  なんとかひどい降りは避けられるかな、なんて考えていたのです

  でも結果は汗をかくくらいの良いお天気に恵まれました(^O^)/

上で書いたように、開始直後のスタートのつもりだったので

  いつもより一時間早めの目覚ましで

  早朝ウォークはパスして、お着替えしてお出かけです

バス停に向かう間にポツっと来たのですが

  取り敢えずはバス待ちの間にも降られずに、最寄り駅に!

 

早め早めに動いてきたので

  結局は発着駅には予定の30分前に着いてしまいました

駅前のバス停のベンチで、ご本を読みながら

  スタート時間になるまで、軽い朝食を取りながら待ちます

お時間になって、受付でコースMAPをいただいて

  さあ出発です(^O^)

最初のポイントは製茶やさん

  ここでは冷茶とミニトマトをいただきました

そして次のポイントが(東海道線の)丸ノ谷橋梁という

  煉瓦造りの鉄道橋?隧道??なのですが

  好きな人が見ればそれなりなのでしょうが、わたしにはアッソ!という感じでした(^O^;)

 

次のポイントは運動公園

  今回のコースの中では最高地点を通ります

  その前に、東海道線の踏切を過ぎるのですが

  いつも通り遮断機が下りました(^O^;)

  でも見通せないのでシャッタータイミングが難しいのですが

  通り過ぎる電車の先頭を、ほぼ踏切中央でシャッターを切れました(^O^)/

ウォーキングコースは運動公園の外周に沿って上り下りするのですが

  下る途中で、やはり一人で参加されている地元のおじ様から声をかけられました

  少しの間お話しながら歩いたのですが

  歩く速度が違ったので、お断りして先に進みました(^O^;)

 

前回の時には、ポイントの一つとしてお寺さんがあって

  御朱印をいただいてきたのですが

  今回も一か所お寺さんがあったので、また御朱印いただけるかなと

  期待したのですが、(普段は?)無住のお寺でした(*_*;

それでもお参りしてから

  次のポイントに向かう途中で何か所か押し釦信号機の処を渡るのですが

  そのうちの一か所の押し釦がタッチセンサーでした

  わたしは初めての経験でした

 

次のポイントは、もう半世紀近く毎年通っている

  農協茶業課の(茶)販売所です

この農協は、最初の会社での早い時期でのわたしの造ったプログラムを納品したお客様で

  その時から、毎年新茶の時期になると

  その時にお付き合いしてお世話になった方々に

  ここのお茶の100g缶を送っていたのです

お正月に年賀状を出し、5月~6月に茶産地から新茶が届く

  わたしのPI戦略の一部

  お一人様には一回千円ちょっとの贈り物ですが

  それも何十年と続けば、それなりに”わたしというもの”を分かってもらえます

  一時期は総額で一回十万を超えることもありましたが

  今は以前からしたらずいぶんと絞り込んでいます

 

今年はいろいろあって、その時期に送れなかったのですが

  今回さわやかウォーキングのHPを見ていたら

  ちょうどこの販売所もコースに載っていたので

  貯まったスタンプカードを使うのが今回のメインテーマとして

  参加したのです(^O^)

お店のスタッフさんの中に以前からいらっしゃる方がいらして

  向こうから、わたしの名前を呼びながら声をかけていただきました

 

いただいたお茶はリュックにしまい

  次のポイントの農協に!

  ここでは産直品の販売もあったのですが

  わたしは冷茶をいただくだけでお暇しました

そしてラス前のポイント

  今回は前回の様なお食事できるお店はポイントにはなかったのですが

  ここのマルシェで何件かお弁当を売っている屋台だったり、キッチンカーが出ていたので

  お弁当をいただき、隣接しているプラザの開放されているお部屋で食べました

ただお食事をいただいて、さあ出ようと

  ゴミ箱を探したのだけれどもゴミ箱がない!

  もちろんいろいろな理由で街中のごみ箱が撤去されていて

  自分の出したごみは自分で持ち帰る!ということは分かっています

今回も、朝の待っている間に

  軽く朝食代わりにランチパックとコーヒーをいただいていたのですが

  その紙ごみは丸めて袋に入れて、リュックにしまってあります

でもお弁当に使っているそれなりのサイズのプラケースはね(^O^;)

  ゴミ箱がないのが分かっていれば

  ここでは食べなかった、というか少なくともお弁当は選びませんでした

スタッフのお兄さんにゴミ箱のありかをお聞きしたら

  「ゴミ箱はありません」と言いながらも、受け取っていただいたので

  結果としてはわたしは困らなかったのですが

  こういう時にもゴミ箱を用意しないというのはどうなんだろう???

  と、わたしは思いました

  食事するための休憩室は用意しているのに・・・

用意しないのであれば

  分かりやすく「ゴミ箱はありません」と目立つように掲げて欲しいですね!

 

そして最後のポイントの赤レンガ倉庫では

  市の無形文化財である祇園囃子を演じていました

そこから少し歩いたらゴールの駅前です

  今回はしっかりとGPSウォッチも働かせて

  結果は7.4km2時間10分でした