「しずおか元気旅」行ってきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

コロナもワクチンのせいもあってか少しずつ落ち着いてきている状況で

  静岡県の支援策である「しずおか元気旅」で、以前にも行ったことのある中伊豆のホテル

  下の子と彼女(元奥さん)の三人で、昨日一昨日の一泊二日のショートトリップです

今回はシャトー見学は行わないので

  チェックインできれば、ゆっくりと温泉に浸かってお食事を楽しみにするだけです

  それで今回のお出かけはゆっくり

  途中高速のSAで軽くお昼をいただいて、最後のSAで休憩したら後はホテルへGO!

このSAは先日の「ゆるキャン△スタンプラリー」の富士宮コースのゴール地点で

  その時は1000枚先着限定なのが残っているか心配だったのですが

  それがまだ残っているのか気になって、またゴール受付の処に再訪しました(^O^;)

担当の方にお聞きしたら、ステッカーはマスクケースともども残っているそうです

  それならば、途中の富士山世界遺産センターもゆっくりと見学したのですが

  その時はとにかくゴールすることで精いっぱいだったので、仕方ないですね!

先日はリンちゃんのコースターをいただいて来たので

  今回はなでしこのコースターを、+50円でコーヒーをコースター付にしていただいてきました

 

このあたりから雨も降られて、富士山のふもとに居るのに富士山はぜんぜん姿が見えません

  雨の中ホテルにはほぼ予定通り、チェックインの開始時刻少し前に着きました

夕食は一番早い時間帯にしてもらったのですが

  それでもお時間は充分あるので、みんなでお風呂に行ってくることにしました

  ここのお風呂は温泉なのですが、多くの宿と違って風呂場の入れ替えはありません

今回は三二会席付のバイキングなのですが

  揚げたての天ぷらがおいしくて、何度もお替りしに行っちゃったのですが

  彼女は飲み放題のワインで十分に楽しんだようです(^O^;)

 

いつもなら寝る前にもう一度お風呂に行くのですが

  今回はなんか疲れちゃって、そのまま寝ちゃいました

 

翌日は良いお天気で、ロビーの天窓の真っすぐ向こうに富士山が顔を出してくれていました

  朝食もバイキングですが、当然ワインの飲み放題は付いていませ~ん(^O^;)

お食事なとは帰るだけです

  午後一時にSBのお店で契約切替の予約が入っているそうで

  それに間に合うようにお家を目指します

 

契約が終わって、それに絡んで帰って来ていた上の子にお土産を渡してから

  もう一仕事

  下の子を下宿先まで送って行きます

  送ると言っても往きは下の子に運転してもらいますが

  下の子を降ろした帰りは当然わたしが運転してきます

  それでも以前毎週横浜往復していたことからすれば

  半分以下の距離なので楽ですけれどもね!

  次はいつかな?

昨シーズンは、上の子と3人で軽井沢にスキーに行ってきたけれど

  来シーズンは下の子も一緒にスキーに行けるかな??