たまたまこの日程でしか取れなかったので、クリスマスを意識したわけではないのですがすが
23日~24日と中伊豆にあるワイナリーが運営しているホテルに行ってきました
先日の九州旅行の時と違って、お昼ごろの出立だったので
朝一の早朝ランもこなしてから、荷造りも始めてお出かけしました
今回は二人なので、わたしのラパンでの移動ですが
同じ県内、特には途中で寄る処もないので、チェックインの3時ころに着けば
ということでのんびりと出かけます
今回は冬のすっきりとしたお天気で、途中富士山もきれいな姿を見せてくれていましたが
ホテルからもきれいに見えていました(^O^)
そしてチェックインの受付をすますと、小一時間すると
ワイナリ見学のツアーがありますが参加されますか?ということで
見学から戻って、一風呂浴びて、お夕食と、お時間のつながりもちょうどよかったので
試飲にも惹かれて、二人で参加することにしました
先ずはお荷物を置きに部屋に行きましたが、ツーベッドの和洋室で
部屋飲みでもいいし、お持ち帰りもOKな
スパークリングワイン一本がおいてありました(^O^)
このお部屋のままでも、もう二人子供達も含めてお泊りに来られそうだね
とお話ししていました
遠くでもないので、今度は子供たちも一緒に出掛けて来られたらと思います
お時間になって下に降りて、バスで他のお客様と一緒に
5分ほど離れたシャトーTSまで連れて行ってもらいました
※鐘は突いてもいいよ!とのことでしたので、塔まで上がって二人でついてきました
※このワインセラーには、ビンテージ・コレクションが
億単位で保管されているそうです
ブドウ畑はこの時期枝ばかりですが、その斜面一番上の一角に
ワイン工場やセラー、それに結婚式場も併設されたシャトーが建っています
夕闇の中、またバスに乗ってホテルに戻り、大浴場に行きました
ここは温泉別荘地の一角で、大浴場はもちろん温泉です!
お食事はバイキング形式ですが、ワイナリ運例のホテルなので
赤白のワインが飲み放題なのです
彼女は、これが目的で今回の旅行を決めたのですが
わたしは2杯でフラフラで~す(^O^)/
一日早いですが取り敢えずは久しぶりのクリスマスディナーですかね(^O^)
このホテルは運動場も併設されていて、何かの大会も運営されているのかしら??
昨晩は、二人とも酔っぱらっていて面倒くさくなって二度目のお風呂には行けなかったので
食事前に朝一致のお風呂をいただいてきました
朝もお腹いっぱいいただいて、帰ってから体重計に乗るのが怖いですが
取り敢えずは二人とも幸せな気分でレストランを退出しました
その後お時間になって、チェックアウトの手続きをして
ホテルの売店で上の子のお土産用に
ワインをGOTOトラベルのチケットを使っていただきました
最終日も良いお天気で、富士山も全山お姿を見せてくれていましたが
頭には傘雲をいただいていました
途中道の駅で、お土産を買ったり、お食事をしながら
無事お家に戻ってきました
今回は丸々二日二人きりでの旅でいろいろなお話をしましたが
結局は子供たちのことで、これからもこれは続くのかな、と思います
彼女もいろいろとストレスをためがちなので
紺案ことで多少なりとも息抜きが出来て、こころが落ち着くのであれば
いいのかな、と思っています
【業務連絡】
お土産にワインを買ってきたから、帰ってきた時に渡すね!