一昨日にソロ活ボウリングやってパンチアウトしたのは良いのですが
そうすると、耐えられないほどではないのですが
右足首の違和感が強まるので、昨日特には予定もなかったので
整形クリニックに行ってきました
レントゲンも撮っていただき、患部の右足首も診てもらったのですが
結果として、骨折も腱の断裂も見当たらない、とのことでした
まだまだ違和感は残るのでしょうが、積極的な外傷がないのであれば
様子を見ながら少しずつ戻していこうかなと思っています
そして今日の抜歯のために上の子が昨晩に帰ってきました
抜歯の後、抜かれた歯を見せてくれましたが
咬み合わせの関係で虫歯にかかった歯の相方の歯も抜いたそうです
現時点では何でもない歯なので、抜くのにお時間がかかったそうですが
麻酔で痛みがないとはいえ、聞いててなんか身震いしちゃいました(^O^;)
将来的には片方だけ残った歯が、相手の歯の抑えが無くなるので悪さをするそうなので
こうするのがよいのでしょうが、ちょっとドキドキです
お昼に上の子が食べたいと言うラーメンに誘われて
ばあちゃんの月命日の墓参りの後に、三人でいただいてきました
それから来月に予約していた旅行が
このコロナ禍の拡大で、旅行社から中止の連絡が入りました
コロナ禍の波の合間を塗って、伊豆高原、湯布院、軽井沢、中伊豆、トマムは行ってきましたが
昨年春の飛鳥Ⅱと今回の信越は、残念ながら波が重なって中止になってしまいました
これからもコロナの波とうまく付き合っていかないといけないのでしょうね!
取り敢えずはワクチンを二回接取しました
パルスオキシメータで毎日血中酸素飽和度も測っています
一応問題が発生しないであろうというアセトアミノフェンを使用している鎮痛剤を購入したのですが
薬箱にしまったら、中に入っていた鎮痛剤の方がアミニフェン含有量が多くて・・・(^O^;)
あとは酸素濃縮器を調べているのですが
完全な医療機器は値段の問題もあり選択肢にはなり得ないのですが
そうは言っても実際に使う段で能力的に足らないものでは折角用意する意味がないので
その辺の兼ね合いで機器選定に迷っています!
パルスメータも、国産の、お医者さんが使っている機種の下位モデルにしましたが
無くなりかける直前で購入したので、なんとか調達できました(^O^)