・静岡県伊豆熱川温泉
・旅行時期 2021年10月
・部屋タイプ 温泉露天 デラックステラスツインA
・目的 同僚と癒され旅
・費用 平日宿泊1泊2食付き 夕食時ドリンクも含めて10万7660円でした。公式HPから予約。結構なお値段ですが、部屋のグレード、眺望から考えると高すぎることもないかと思いました。
ホテル好きの間では大変有名な、新潟の赤倉観光ホテルを経営するR &Mリゾートが手がける、2020年6月にオープンしたばかりのリゾートホテル。
できた頃から行きたいと思っていて、やっと念願叶いました。同じ伊豆にある「コルテラルゴ」からのはしご旅です。思った通り、スタッフも施設も素晴らしいホテルでした。
<エントランス>
天気にも恵まれ、エントランスに入った瞬間思わず「わ〜」と声を上げてしまいました。予約をすれば、無料で熱川駅まで迎えに来てくれます。
目の前に海がさーっと広がる、開放感のあるつくり。
まるで海外のリゾートに来たみたいです。「ここが伊豆!?」と驚いてしまいました。
テラスに出ると、豊かな水面の向こうに雄大な海。ちなみにここはプールではありません。
ここに座って一日中ぼーっと過ごしたいですね。
ロビーにはスパのプロダクトを販売するコーナーもありました。
ホテルオリジナルのドリンクも売っています。
部屋に行く途中の廊下から見える景色も絶景。
廊下にあるソファから海を眺めることができます。
<部屋>
このホテルには26室のお部屋があり、全てに露天風呂が備え付けられています。
私たちが泊まったのは、温泉露天デラックステラスツインAという2番目のグレードのお部屋。ジュニアスイートのような間取りでした。
2人で泊まるには十分な広さ。もちろん眺望は最高です。
ベッドルームは仕切りはないですが、リビングスペースからは独立しています。
こちらにもテレビが。どちらも一度もつけませんでした。
ソファスペース。時々海を見ながらのんびり読書できます。
3冊の本がテーブルに載っていました。
テラス。デイベッドもあり、最高のロケーションです。
柵の向こうには青々した海と木々。伊豆の自然の雄大さ、大きさを存分に感じることができます。
露天風呂。少し熱めでしたが、気持ちが良かったです。
椅子のある洗い場。年配の方を連れてきても安心ですね。
シャンプーとトリートメントのボトルも青が基調です。
洗面所は2ボウル。
バスローブもあります・
浴衣。レストラン以外は浴衣で館内も移動できます。
なんとクラランスのアメニティ付き。もちろん持って帰りました!
クロゼットも十分な広さ。引き出しがあるのが嬉しいです。私は旅行中の荷物は全て引き出しに入れるタイプなのです。
バーコーナー。冷蔵庫の中の飲み物は無料です。伊豆ならではの飲み物が入っているともっと良かったかなと思いました。
コーヒーはカプセルタイプ。他に紅茶、お茶もあります。
カプセルコーヒーメーカー、ポット類。
カップやソーサーもコバルトブルーで素敵です。
グラスももちろんあります。
トイレ。個室で嬉しい。もちろんピカピカです。
施設は文句のつけようがない素晴らしさでした。唯一少し残念だったのが食事ですが、その模様は次の伊豆ホテル リゾート&スパ②で書きたいと思います。