ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
多くのコメントやいいね!をいただき、とても嬉しいです!
インフルエンザが流行っていますね...皆さんもどうぞお気をつけください。
さて、誰もがかかるような風邪とか発熱とか、カンタンに治るような病気は
「ちゃんと寝れば大丈夫でしょ!」ってそこまで考えることはないけど、、
今回、生後3ヶ月で次女が病気になり、入院し、
「何か私が間違ったことしたかな?」って少なからず自分を責めることがありました。
次女が新生児仮死になった時も、多指症だったことも、
産後は、自分を責めた時期がありました。
「妊娠中にすごいストレスを感じたから?」
「出産の時、いきむのが下手だった?」
色々考えちゃいました。
だって、
自分自身の痛さより我が子の苦しみの方が辛い。
次女が退院した今、
「あれ?こんなに泣かない子だったっけな?」とか
「ただの湿疹なのか紫斑なのかわからない。。」
「また病気が再発したらどうしよう。。」
とか、なんか無駄に心配して考えちゃう自分がいます。
親になると子どもの心配は尽きないんですね。
自分のことだけ心配してればいいわけじゃなくなって、
なんだか強くならなきゃって思っています。
今回の次女の病気発覚時も、
気が動転してあたふたする余裕もないくらい、
固まってしまってその場から動けなくなった私。(笑)
怖いもの知らずで生きてきたけれど、
母親としてはまだノミの心臓。
もっとどんと構えていられるように、
少しずつたくましい母親になろうと思います。
★私hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★
→初めましての方へ。