お子さんがITPを患ったお母さまやご本人さまからの、

ご経験談や応援コメントをいただき、とっても励まされ少し落ち着きました。

ブログではその時の気持ちをそのまま書いているので、

まだバタバタしてますが、今は治療の効果も出て改善してきています。

本当にありがとうございます!

------

 

風邪でかかった小児科→紹介された総合病院→市内でいちばん大きな病院

 

ここで再びの精密検査。

生まれてたった3ヶ月の小さい身体から何回も採血し、点滴し、泣いている我が子。

 

診察室に呼ばれると、

”特発性血小板減少性紫斑病”の可能性が高いと告げられました。

医者「今から入院して治療を開始します。」

 

全く未知の病名を告げられ、

あいかわらず何がなんだかわからない私。

 

とりあえず気になることだけ、聞く 。

 

「死んじゃったりしないですよね?」

「どのくらい入院しますか?」

「なにが原因ですか?」

 

一通りの説明を受け、

治療計画の同意書のサインを求められ、

医者「感染症のリスクがありますが、ご了承いただけますでしょうか?」

 

同意しなければ、治療は開始しないわけなんだけど

私「これしかないんですもんね?」

医者「そうですね」

選択肢があるようで、ない。

治療の選択って難しい。

 

医者「出血しない限り死んでしまうことはないし、

ひとまず入院は2週間~1ヶ月くらい。

治療の経過によって前後します。

原因は今のところわからないので、これから調べていきますね。」

 

こうして、

今まで24時間一緒にいた赤ちゃんと私は突然離れ離れなってしまいました。

今できることは祈ることだけ。。

続く。
難病発覚④夫の反応

 

 

前回まで

難病発覚①はじめの症状

難病発覚②血液検査

 

 

症状について知りたいとのコメントをいただいたので、

写真だととても見にくいのですが一応載せますね。

うちの子は、青あざや内出血の斑点が皮膚にできていました。

 

 

★私hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★
初めましての方へ。