私は
初産が39歳の高齢出産。

歳のせいか分からんですが
メンタルは強め。





アラフォーともなると
皆さんそうだと思いますが

仕事でもプライベートでも
まぁまぁな修羅場
くぐってきてるので

少々のことでは
動じませんキメてる


それは育児でも
発揮されました。


娘ちゃんが
ワーーーッ!!!大泣き
とずっと泣き止まないときも



うんうん
まだこの世に産まれて
数日やもんな。

そら
もろもろ不安定で
泣くよな。


と受け止めることが
できていました。












ちなみに
娘ちゃんが1歳を過ぎた今も
娘ちゃんに本気でイラついたことは
数える程度しかありません。
←あるんかい。



なので
新生児期、

3時間ごとの授乳で
まとまった睡眠が取れず
心も体も
ボロボロになる時期ですが

まぁ楽しく育児できていましたひらめき


それが

生後3週目。










全く

泣き止まないんだが泣き笑い




おむつ替えても
ミルクあげても
空調調節しても
ガラガラ振っても
抱っこしても
ベッドに置いても

何しても
ずっと泣いとる大泣き大泣き大泣き


楽しく育児してきましたが、

このときはさすがに

産後初めて




育児。。。
ちょっと
しんどい。。。悲しい






となりました。







これがいわゆる



魔の3週目。



理由もなく

赤ちゃんが泣いたりぐずったり

する時期だそうです。



ネットや

たまひよのルームで見て

知りました。


たまひよのルームについては

ここで書いてます






やっぱり

情報って大事。






知らんかったら


なんで泣き止まんの?

この子はもしかして病気??


などなど

不安になったかもです。





情報に振り回されすぎるのは

だめやと思いますが、


自分に都合のいいことだけ

受け止めていったら

いいと思ってます指差し




とりあえず


これはみんなに起こることなのね


と安心し

何とか乗り切ったのでしたほんわか








■■ヌビバッグ■■

ピオヌンナルはお高いので

安くてかわいいやつ探してます。

 

 



 


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 




↓楽天のルーム始めてみました指差し



読んで頂きありがとうございます
ひらめき


自己紹介はこちら↓

ブログ始めます 


アメトピに掲載いただいた記事はこちら↓

夫に嘘をついた宝くじのこと① 


嫌がらせだったのか?