こんにちは
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
気温30度を超える毎日。
皆さん 熱中症大丈夫ですか
冷房のない
北海道の一般住宅で
ハフハフしながら
過ごしております (笑)
暑~い暑~い
でも、乗り切るぞ~
第1位 洗濯機の黒カビ対策に抜群に効く洗剤の話
いつも私のブログを読んで下さり
ありがとうございます。
先月
2021年7月で
アクセスが多かった記事
ご紹介しま~す
第1位
洗濯物が多いこの時期。
洗濯機の中の黒カビが気になりますよね。
頑固なカビ…通称「ピロピロわかめ」
カビは洗剤で浮いてきたけど
その後も
洗濯物に黒く着いて気持ちが悪い方
ぜひ
これを試して下さい。
1回で解消しますよ
第2位 Zoomトラブル解決/画面共有のスライド画面が切れる
第2位
パソコンでZoom共有時の
画面表示トラブルにもいろいろありますが
/
スライドの一部がアップになって
一部しか見えない
\
そんな時の解決方法です。
もしみなさんも
同じような症状が出たら…
やってみて下さい。
第3位 直ぐに増えてしまう紙「健康診断結果」のスッキリ保存方法
第3位
気がつけば増えてしまう紙
今までは紙のまま保管していましたが
こんな理由で
こんな方法で
こんな利用の仕方
に 保管方法を変更しました。
私がたどり着いた
スッキリ探しだしやすい保管方法です。
幅が広いのが私の特徴
色々なことにつまずく私。
だからブログの記事も幅が広く
いろいろ。
お掃除・洗濯から
Zoom
紙の収納・デジタル化まで
幅広くとり組んでいます。
もちろん
モノの整理収納も
頑張ってますよ~
今月も
私のブログを読んでいただけると
嬉しいです
ではでは
またね
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
片づけたいんだけど
気力・体力がちょっと足りなくて…
病後でまだ一人では出来なくってとか
どこから手を付けたらいいのかがわからない
ご家族が亡くなった後の片づけしなくてはいけないんだけど…
など お悩みの方はちょっと辛いですね。
そんな時は、ご一緒に片づける
自宅訪問整理収納作業はいかがですか
詳細はこちらです。
【ただ今募集中の講座】
頑固な片づけべただった私は、この講座で変わり始めました。
あなたも変わりませんか
探しだせないイライラがない、スッキリ楽々生活。
おまけに無駄な出費が減るので受講料は簡単に元が取れます
整理収納アドバイザー2級認定講座
札幌人図鑑/JCOM
YouTube
Facebookライブ
良子の部屋/素敵な人紹介ライブ(2021.01.02)