訪問ありがとうございますハート

 

コのりんと申します。

夫婦➕子3人 (10・6.・3才)


□◾️□◾️□​お家情報◾️□◾️□◾️

 

・平屋っぽい二階建て
・九州の田舎

・コの字の間取り
・約100坪の土地
・訳アリ物件
・地元のHMのローコスト住宅


   2023 .12月 引渡し飛び出すハート

 

魚しっぽひっそりROOM始めました魚あたま

 

 

前回の記事はこちら指差し

お読み頂いた方ありがとうございます飛び出すハート

 

ほんっとセレブ幼稚園だよね・・・

 

なかなかの出費額なのにほとんどの人が英語コースを選択ガーン

 

田舎の人って実は結構お金に余裕があるんじゃないかなって思う今日この頃。

(こないだ夫と喧嘩した時に朝からコメダ珈琲行った時も、安くないのに店内混雑しててビックリした)

 

でも英語コースで英語に触れる時間として、

 

毎日英語1時間で、専属の外国人教師が在籍。

 

そう考えたら英語教室が1回1000円ぐらいで受けれてるってことなので、

 

三つ子かあちゃんも言ってくれたけど、

 

内容で考えたらコスパは良さそうです!

 

さあ3年間でどれぐらいペラペラになるか楽しみです笑

 



 

 

さて。

 

このたび私の3畳のミニ書斎に、

 

デスク下収納をお迎えしましたラブラブ

 

ちなみに引っ越し時に使ってたのはコチラ。

 

 

 

ってこんな画像しか無かった爆笑

仕事してる風に見せて、スタンプで隠してるPCの画面がアメブロっていうね笑

 

夫のお下がりで、たまたまサイズも丁度良かったんですがこの見た目が私のミニ書斎には似合わん!ちょっと不満

 

今回買うものは恐らく長ーく使うものなので、

 

いつもみたいな安さ重視ではなく!

 

高くても本当に欲しい物を買うぞ!と心に決めてましたプンプン飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

でも、これがねぇ~・・・

 

 

ネットでいっくら探してもコレだ!!って思えるものには出会えなくて💦

 

良さそう!って思ってもサイズが合わなかったり。

 

出来ることなら、家具屋さんでいつか運命的な出会いがあれば・・ラブなんて願望もあるけど、

 

テレワークなのもあり早めにデスク下収納欲しかったんです笑い泣き

 

なので欲しいサイズ・欲しいデザイン・納期などを勘案した結果・・・

 

 

 

 

ニトリとなりました!!

 

ほんっとニトリって何でもあるんだよなぁ。

 

本意じゃないけど(←失礼)やっぱりニトリでしたてへぺろ

 

 

購入したのはコチラ。

 

 

 

色はミドルブラウンですキラキラ

 

この商品は客の方で組み立てが必要なタイプ。

 

有料で組立サービスがあって、めっちゃ迷いました。

(組立サービス利用派のチャルアユちゃんを想いながら・・(笑))

 

 

 

 

 

でもね!?笑

 

組立サービス使うと、ぐーんと値段が高くなるんですよ💦

 

組み立て料は2,750円なんですけど、送料も追加になるので

 

 

    
平日:7,150円(送料4,400円+組立料2,750円)
土日:8,250円(送料5,500円+組立料2,750円)

 

 

 

 

9,990円のデスク下収納が、送料込み(平日)で17,140円・・・

 

 

ケチって自分で組み立てることにしました笑へへへ

 

 

そして到着。じゃん。

 

 

 

 

 

 

何で自分でやる選択したんだろって秒で思った笑

 

思った以上に面倒くさそう笑い泣き

 

でも今さらグダグダ言ってもしょうがない!

 

幼稚園のお迎えまでの3時間で作るぞ!と気合いを入れる私。

 

こういうのは決して想像ではいかず、ガッツリ説明書通りにやる女です。

(外のソーラーライトは3日気づかなかったお前が?っていう幻聴が聞こえるw)

 

でも、さすがニトリ

 

作業工程は細かいですけど説明書を見れば、

ソーラーライトのスイッチ3日気づかなかった私でも「どうすればいいか分かんない無気力」っていう状況にはならなかったですキラキラ

 

 

が!!!!

 

半分ぐらい進んだかな?ってあたりで、

 

 

はい、トラブル発生もやもや

 

この状態で、下板をつけるとこだったんです。

 

 

 

既に小さめに穴も開いてるので、そこに指定されたネジを入れるだけ。

 

 

なのに・・・

 

 

ネジが・・・スッカスカ滝汗

 

 

ネジより、既に空いてる穴が大きくてネジがスッカスカ滝汗

 

 

 

 

 

 

 

何で?なんで?なんで?なんで?

 

ネジを間違えてないか?穴を間違えてないか?

 

説明書をガン見するけど、何度見ても間違ってない・・。

 

今はCのネジが必要で・・・

 

 

 

 

 

使おうとしてるのは間違いなくCのネジで・・・

 

 

 

 

でもスッカスカ・・オワタ。

 

あぁ・・・組立サービスは利用するべきだったかも・・・って頭ん中でチャルアユちゃんを想ってました(笑)

 

本当に間違ってないか何回も確認し、ニトリサポートセンターへ電話(笑)

 

ここはだいぶたらい回しにされましたし、

 

通話料も有料だったのでなかなかヤキモキさせられましたけど

 

結論から言いますと、

 

 

 

 

「商品を改めてお届けさせて頂きます。」とのことでしたびっくりラブラブ

 

完成出来なかった商品については中途半端に組み立ててしまっていて、すでに段ボールにも戻すことも出来ない状態でしたが、

 

「戻せるものは段ボールに、それ以外はそのまま作業員にお渡し下さいおねがい」って言ってくれて、本当ストレスフリールンルン

 

 

 

 

 

し・か・も・ですよ!!

 

 

 

 

 

「この度はご迷惑をお掛けして申し訳ありません。次は完成品をお届けさせて頂きます」ですってびっくり!!!!

 

 

2週間ぐらい掛かりましたが、完成品を届けて頂きました笑い泣きラブラブ

 

机の下に入れてみると・・・

 

 

 

 

 

バッチリだYO!!!!

 

ニトリさん・・・本意じゃないとか言ってごめんなさい。

 

無事に組み立てられたら一番良かったけれど、

 

トラブルに対してものニトリの対応は、

 

まさにお値段以上ニトリだったと思います花火

 

現場からは以上です。

 

お読みいただきありがとうございましたおねがい飛び出すハート

 

 

下矢印椅子代わりはバランスボールニコニコ

 

 

下矢印下にはマット敷いてます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ