手術翌日です指差し

夜は1時間毎に血圧測定があって、
その度に「ハッ」と目が覚めるけど
すぐ寝るのを繰り返しふとん1

モニターやチューブで思うように寝返りできず、
おしっこの管が一番気になりましたキョロキョロ
痛くはないけど痛いような不快感汗うさぎ

思ってたよりは寝れたかな~という感じで
6時にはパッチリと目が覚めました目

おしっこの管早く抜けるといいなぁと思いながら
数分後、看護師さんが来て検温。
お尻のガーゼを確認して出血は大丈夫ですね~と。
お尻の痛みもあんまりなしOK
熱もなく一安心ニコニコ

7時過ぎにおしっこの管とモニターが取れました。
たったの半日ですが、やっと取れてスッキリ口笛
立ち上がったり歩いたりしても問題なし歩く

温かいおしぼりを持ってきてくれたので、
身体拭きとお着替えをしますニコニコ
T字帯ももういいかなと思ったけど、
ガーゼに薄い黄色~ピンク色の浸出液が
たくさん付いていたので、とりあえずそのままに。上からパンツを履いてみました爆笑

8時朝ご飯が来ましたスプーンフォーク
普通のしっかりご飯ですおにぎり
元々食べるの大好きですが
昨日は1日食べれなかったから、
より美味しかった~キラキラ完食です照れ
今日から毎食後に下剤(酸化マグネシウム)の
内服も開始です💊

9時半
おしっこの管が抜けたあと初めての尿意トイレ
お尻の傷のほうにかからないように
前屈みですると良いとのことで実践上差し
恐る恐るもしっかり出て、染みずに一安心ニコニコ
浸出液でガーゼがぐっしょりだったので
T字帯+ガーゼ➡️パンツ+ナプキンに変更。

10時半頃にDrの診察がありました。
思ったより痛みなかったので
1泊でも大丈夫そうです~って言ってみたけど、
4箇所切って腫れてるから、
まぁもう1日おりましょと言われました泣き笑い
そうか、あんま実感ないけど腫れてるのか、
そりゃそうか~昇天
先生に軟膏塗ってもらって診察終了。


               午後編へ右矢印
手術室に入って手術台にあがるかと思いきや、
一緒に運ばれてきた病室ベッドへ横にふとん1

横になると、手術着をペロんとはがされ
スポブラとT字帯だけの状態。
すぐにタオルをかけてくれましたにっこり

点滴からぼーっとする薬を入れますね~と言われ、
T字帯も剥がされ、麻酔のため横向きに。
背中を丸めるように姿勢を整えて、
「今から麻酔をします」と言われたあとは
もう記憶がありませんびっくり

手術時間は10分~15分くらいと事前に説明が
あったので、おそらくそれくらいで手術自体は
終わったのだと思いますひらめき

気付いたら病室へ戻って心電図や酸素などの
モニターを装着されているところでした。
足が痺れてるなぁ~、なるほどこんな感じか~
とぼんやりと思いながらいつの間にか寝ていて、
19時半頃に目が覚めました看板持ち

(腰椎麻酔の影響で、手術後も2~3時間くらいは
足が痺れて動かせないと説明されていました電球)

まだ足の痺れはあるけど、少し動かせます。
スマホを貴重品入れに入れて
鍵を看護師さんにあずけたままだったので、
横になったまま何もせずぼーっと過ごしました爆笑
まだ麻酔が効いているので痛みは全然感じません。

その後1時間くらいして痺れもほとんどなくなり、
お尻もじんわり痛いようなキョロキョロ
おしっこの管が入っていて、
そっちの違和感のほうが気になるなぁ~うーん
なんて思いながら、
ちょうど看護師さんが来て検温です。

37.1℃の微熱がある程度で他の数値は変わりなし。
お尻がじわじわ痛くなってきそうだったので、
寝る前に痛み止め飲んでおきたいことを伝え。
水分取って良いよーと言われたので、
リモコンでベッドの頭側をうぃーん⏫と上げ
ペットボトルで普通に飲めましたOK

座ってもお尻はそんなに痛くないけど、
おしっこの管のほうが気になる泣き笑い

スマホも取ってもらって、Switchもしつつ、
割りと余裕な感じで過ごしましたニコニコ

21時頃に痛み止め(ロキソプロフェン)を飲んで
22時半点滴終了。
何かあったときのために針は入ったまま。
明日の朝からご飯が食べれるので、それを楽しみに
23時過ぎに就寝しました大あくび
約1時間後、抗原検査陰性でしたウインク
手術は17時前後の予定です。

11時までは飲水OKなので、お水をちょびちょび。
お水持ってきてなくて、コロナの関係で
自販機のところまでは出れませんってことで
看護師さんが買ってきてくれましたお願い

11時を過ぎてからはうっかり飲んでしまわないようにお水を隠しました爆笑

13時、手術着に着替えて点滴開始。
針苦手ですが、覚悟を決めて、、一発合格
その後浣腸😲
幼少期から便秘で、その頃はおそらく
浣腸したことあるけど、記憶がある中では初めて。

若い看護師さん特大いぼ痔で入り口に苦戦しつつ、
上手いことやってくれました爆笑
看護師さん「わたしも痔なんです」
とカミングアウト爆笑心強かったです愛

浣腸後はすぐに「もう出る~ガーン」という感じに
なりますが、液を馴染ませるために数分我慢し
よろよろとトイレへ。
個室は希望せず4人部屋でしたが、
トイレが近くにあったので助かりました泣くうさぎ
形のある便がしっかり出ましたOK

その1回だけで便意は終わってしまいましたが、
その後お腹の気持ち悪さもないし
朝にも出てるから大丈夫かなということで
追加浣腸はなしにっこり

パンツ→T字帯に。ほんとにふんどし。
手術着で下がスースーですが、
手術まではズボン履いてていいよーとのことで
手術着の下にズボン履いて過ごしましたニコニコ

スマホやSwitchで時間を潰し時計

16時半ついに呼ばれました。
看護師さん2人がベッドを運んで、
わたしは点滴台を押しながら一緒に手術室へ指差し
手術緊張する人は、事前に肩の筋肉注射をして
ぼんやりした状態でベッドで行くそうです電球

オペナースはテキパキしながらも
優しい声掛けで安心にっこり
おかげで、ほとんど緊張せず歩く
水色のキャップをかぶせてもらい
名前、手術名、術式を聞かれ、本人確認。