いよいよ手術当日です指差し
入院は2泊3日の予定です。

前日の21時半に下剤(ピコスルファート錠)内服💊
朝は軟便がやや少なめで出ました。

ここでびっくり、拭き取ったときに血が付いていて
生理か!?早すぎるが、、🤔と思ったら
どうやらお尻からガーン

お腹張った感じはあるけど、痛みはなし。
今まで出血はほとんどしたことなかったから
ちょっと心配ぐすん
おイボ様から最後のメッセージでしょうか笑い泣き

この日は朝から絶食ですスプーンフォークNG
いつもの習慣でついつい何かつまんでしまいそうに
なるのを抑えつつ、お白湯だけ飲みます。

9時病院到着病院
病棟に行く前に、外来でDrから
改めて手術の説明がありました。
病名は内外痔核。手術名は痔核根治術
レーザー切除したあと、内痔核にはジオン注射を
する流れです。
朝あった出血もジオン注射でおさまるでしょう
と言われました上差し

その後病棟に行き、コロナの抗原検査。
唾液を容器にためる検査ですが、けっこう量が
いるのでちょっと時間がかかりました爆笑
ちなみにこの検査の30分前は水分も禁止注意
結果が出るまで1時間程かかります。

万が一陽性の時は手術を受けることが
できないので、荷物は出さず
スマホで時間を潰して過ごしましたスマホ
Wi-Fiが使える病院だったので助かりましたニコニコ


【病院に持っていったものリスト】
ジンジャーブレッドマン入院申込書など必要書類、ハンコ
ジンジャーブレッドマンT字帯
ジンジャーブレッドマン着替え1日分
(手術当日は手術着、行き帰りは同じ服にしました)
ジンジャーブレッドマンフェイスタオル2枚
ジンジャーブレッドマンティッシュ1箱(花粉症のため)
ジンジャーブレッドマン円座
ジンジャーブレッドマンSwitch
ジンジャーブレッドマン充電器
ジンジャーブレッドマンイヤホン
ジンジャーブレッドマンスリッパ
ジンジャーブレッドマン歯ブラシセット
ジンジャーブレッドマンストロー&コップ(ストロー差せる蓋付き)
ジンジャーブレッドマンナプキン&ガーゼ
(手術後の出血や浸出液に備え、10枚程度)
ジンジャーブレッドマン先日の受診で処方されたお薬&お薬手帳
(普段飲んでいるお薬がある方はお忘れなく)
ジンジャーブレッドマン不織布マスク2枚
ジンジャーブレッドマン最小限のスキンケアセット

2泊3日なので、これだけあれば充分でした!
手術後お風呂に入れず髪のベタつきが気になる方は
ドライシャンプーを持っていってもいいかも
しれません電球


手術前検査に来ました指差し

採血、尿検査、胸部レントゲン、心電図、
麻酔医と外科医からの説明がありました。

麻酔は腰椎麻酔💉
手術室に行く前に筋肉注射でボーッとすることも
できると言われたけど、どっちみち点滴からも
麻酔をするとのことで、筋肉注射なしを選択キョロキョロ

当日は横向きで腰椎麻酔をしたあと、仰向けで
おしっこの管を入れ、手術はうつ伏せでします。
その間真っ裸なので、お胸気になれば
スポブラのようなものを付けても良いですよ
と教えてもらいました上差し

今回腰椎麻酔で腰のところまで消毒するので、
腰まであるタンクトップなどはNG🙅
電気メス?レーザー?を使用するのでワイヤーなど金具が付いているものもNGです🙅

わたしは手持ちにちょうど良い物がなかったので
ユニクロで購入しました爆笑
ちなみに下はT字帯着用。
ふんどしみたいなものですニコニコ
T字帯は病院の売店で購入しました。

病院や術式によっても下着着用の可否は
違うようなので、確認してみてくださいひらめき電球

大きい病院なので、お会計まで
約3時間かかりましたびっくり
(お会計は5300円でしたお札)
痔以外の持病はなく、検査結果は特に問題なしにっこり
あとはこのご時世で、当日にコロナの抗原検査を
クリアしたら予定通り手術です真顔
痔を発症してからは、高校生の時と30歳の時、
そして今回、それぞれ違う病院に行きました病院

詳しい経過はまた次回書きますが、
わたしが今回受診に至ったのは
手術でいぼ痔とおさらばしたいという思いが
あったからですおねだり

おイボ様とは長年のお付き合いで、
普段は痛みや出血などなく
日常生活は問題なく送れていました大あくび

しかし、
わたしのおイボ様はずっとこんにちは状態目
押し込んでも中には戻ってくれずプンプン
サイズも立派なもの(体感では卓球ボールほど)で
ずっとずっと気になる存在でしたショボーン

今回の病院(初回受診)では、
触診とカメラで診察をされました👨‍⚕️
診察時はズボンとパンツを太ももまでおろして
左向きに横になり体育座りのポーズでスタンバイ🍑
本来なら恥ずかしいですが、ここは病院。
ドクターもナースも経験豊富💉
なにも恥ずかしがることはありませんグッド!

カメラといっても入口付近を覗くだけなので
一瞬で終わり、出血や痛みはありませんでしたzzz
先生もわたしのおイボ様を見て
大きさに驚かれている様子があり、
やはり特大サイズなのだなと笑い泣き

「まだ若いから綺麗に取りたいでしょう」
と言っていただき、希望通り手術をしてもらえる
ことになりましたお願い
ただし、わたしは前々から便秘があるので
手術をしたあとも排便コントロールが重要びっくりマークと。

最近ビオフェルミンを飲みだしたので
どうかと聞くと、牛乳成分が入ってるから
わたしには合わないよーと言われましたびっくり
動物性蛋白質は良くないらしいです。
牛乳、ヤクルト、ヨーグルトなど牛

確かに牛乳飲んだあとは肌荒れもするし
合ってなかったんだなーと納得汗うさぎ
全粒粉パンを勧められました。
腸菌のエサになってくれるそうです上差し
調べてみたところ、食物繊維が豊富なんだとか。

そんなこんなで約1週間後に手術、
その数日前に術前検査をする予定になりました指差し
手術日までに少しでもおイボ様が縮小するようにとお薬をもらって帰宅家

お薬内容⬇️
ヒヨコツムラ3乙字湯
ヒヨコツムラ25桂枝茯苓丸
ヒヨコヘモポリゾン軟膏
ヒヨコ手術前日内服分のピコスルファートNa錠