大阪から横浜へ転勤で引っ越してきたまゆです![]()
6歳の息子の子育てをしながらオンラインで栄養指導のお仕事をしています![]()
日々の食べたものやお出かけ、子育てについて書いてます![]()
関連した栄養メモも載せているのでダイエットや健康に興味のある方の参考になればと思っています![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
年末、2泊3日で宮古島へ行ってきました!
旅行の様子を上げる前に
お土産で買ってきた「宮古島バナナケーキ」が
とっても美味しかったのでレポします♪
JALファーストクラスの国内線菓子にも
採用されている有名なお菓子です。
宮古空港にもバーンと看板があるほどです!
宮古島のお土産ランキングを見ても
必ず3位以内に入っています。
私は人工的なバナナ味が苦手なのですが
香料、保存料、着色料不使用を見て
お土産に選びました。
宮古島の観光地にあるお土産コーナーでは
ほとんど見かけず
空港のお土産コーナーやドンキで
手に入ります。
カットすると
ふわふわ感が伝わってきます♡
血糖値の上昇を緩やかにする
「エクサライフコーヒー」とともに
いただきます。
食べるとふわふわ〜
そして、後から優しくバナナが香ります!
しっとりと美味しい!!
甘さも控えめでいくらでも食べたい〜
材料を見ても
バナナが第一原材料で、卵、小麦粉と
お家で作るような材料です。
添加物が入ってないのはうれしいですね!
個包装5個入りと1本売りがあり
1本売りの方を買いました。
12月28日に買って
1月11日が賞味期限だったので
2週間程度の期限があります。
宮古島へ行った方は
ぜひお土産に買ってみてください♪
\ふるさと納税なら/
\通常購入でも手に入る/
\糖の吸収を遅らせるおやつのお供に!/
添加物
添加物として入っているものは、基準を満たすものです。
しかし、少ない積み重ねでどれがどのように影響しているのか、絶対安全というのも不確かだと私は思っています。
特に小さなこどもには、なるべく添加物の少ないものをあげたいですね!
自分で作れば添加物はほとんどありませんが、手間がかかります。
たまには無添加のものを買って食べるというのもいいですね。
しかし、少ない積み重ねでどれがどのように影響しているのか、絶対安全というのも不確かだと私は思っています。
特に小さなこどもには、なるべく添加物の少ないものをあげたいですね!
自分で作れば添加物はほとんどありませんが、手間がかかります。
たまには無添加のものを買って食べるというのもいいですね。
人気記事↓








