貸し切りブイヤベースランチ講習会 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

終日 冷たい雨の貸し切り講習会 

食の仕組み 食材の仕組みとダイエット

ランチタイム

 

パワーブイヤベースメラメラ 空っぽ・・ゲッソリ

 

 

 

今日は今野さんグループの貸し切り食事講習会。

終日冷たい雨で炭火を囲んでの野人講習会。

 

生命エネルギー論を基盤に、動植物の仕組み。

何の為に食べるのか消化の仕組みと常識の矛盾。

皆さんが最も関心が深い「ロミオとダイエット」の話。

脳と意識の関係、大腸が第二の脳などではない理由・・

 

科学、生物学が、いかに簡単な疑問に応えられないか、謎とされるものが多過ぎるか、代表して40項目を抜粋。

そこから講習会は始まったが、「へ~~?」と驚くほど多かったようだ。

眠る理由も、意識の仕組みもわからないし、病不調の原因もわからない。

野人理論はこれらを解明、理由・原因は明確に答えられ、実践出来るものは結果も出る

何が何でも知りたい人は講習会へいらっしゃいね。

 

鯉やサンマのように胃がない魚もいれば消化しない魚もいる。消化を前提にするから食べる目的を間違える。

魚類に大腸は存在せず、何故陸では大腸が必要になったのか。

乱れた大腸の為に食物繊維を食べる前に、何故乱れたかを知ることが重要であり、理解出来れば食物繊維はまったく必要がない。

 

 

 

 

 

穀物 困難な消化への道 うんこが語る・・うんこ物語りドキドキ

 

以下 思考のトレーニング資料 参考に・・グラサン

 

科学、生物学・健康学で答えを出せない疑問

,消化も出来ず、長い人類史上食べた歴史もなく、毒の判別機能を持たない植物(野菜・穀物)を何故健康の為に食べなければならないのか。 

,栄養を考えずに食べる野生動物は必ず不調になるのか。

,整腸の為に繊維質が必要と言うなら、何故腸が乱れたのか、そちらが先決では。

,動物は食べられる時期の「食い溜め」が当たり前であり、脂肪がついても必ず標準体型に戻るようになっているが、なぜ人間だけバランスよく規則正しい食事が必要なのか。

,学問の通りにやっても大半の人が標準体型に戻らないのは何故か。

,健康の為に実践すればするほど、逆に病不調の種類・人数が増え続ける理由。

,人間の動力がカロリーなら、夜に大量補給、睡眠で頭も体もさほど使わないのに朝になると何故腹が減るのか、数時間で燃料は何処へ行ったのか。

,動物の動力がカロリーなら植物の動力は何か、植物も同じ生命活動する動物。動力なしでは活動出来ない。

,草が日々生長、無から有機が瞬時に形成され続ける仕組みと理由は。

10,草に養分を奪われないよう、畑は野菜の周囲の草の根を抜くが、周囲の草は養分無しで密生して猛威を振るう。必ず密生して生長するのが草であり、草の根が密生する理由は。養分無しで何故野菜よりも育つのか。

11,学問通りにした農地に自然界にはない連作障害が起きる理由。

12,うなぎやオオサンショウウオが食べずに痩せずに、元気で数か月間生きられる理由。

13,鯉、イワシ、サンマなど胃のない魚は多く、食べて15分で排泄、消化もせずにどうやって養分とカロリーを摂るのか、動力もなくどうやって生きられるのか。 栄養もなくどうやって心身の維持が出来るのか。

14,海で生物は誕生、海水で生きる魚貝類、海獣、海鳥に高血圧がないのに、何故人間だけが高血圧の原因として減塩しなければならないのか。

15,子供も大人も糖分を求めるのは本能だが、何故その糖分の摂り過ぎが人間に災いをもたらすのか。

16,地球上の動物の中で何故、日々清潔な努力をしている人間だけが強烈な体臭、口臭、足臭を放ち、最も不潔で表土と河川と海を汚染させる唯一の生き物になってしまったのか。

17,何故、地球上で人間と人間が関与した動物のうんこだけが臭いのか。

18,猿や猪や鹿や狸は水虫にならないが、何故人間だけがなるのか。

19,熱中症が子供達のサッカーにほとんどなく、野球に極端に多い理由。

20,ハチやムカデなどの動物毒、毒草などの植物毒には、ヒ素や水銀などの毒物元素は含まれず、大半は水と空気の産物である有機化合物だが、本来無毒のそれらが何故毒として害を成すのか。

21,動物が眠る理由の物理的な解説。

22,人間、犬、猫、脳の構造は種別にほぼ同じ構造であり既製品のノートパソコンのようなものだが、ソフトを入れる前から何故「性格」が極端に異なるのか。肉体は遺伝するが意識はそうではない理由。

23,何故、多くの子供達が幼少から視力が衰え眼鏡が必要になるのか。

数千年前なら眼鏡もなく狩りも出来なければ生きて行けない。

 

甘いもの依存症になる理由

拒食症になる理由

過食症になる理由

アル中になる理由 

肉嫌いになる理由

便秘になる理由

人間だけ頭髪が抜ける理由

人間だけニキビが出来る理由  

食べた後に眠くなる理由

子供が野菜を嫌う理由

大人が野菜を求める理由

ペットが野草を求める理由

キャベツが青虫を養う理由

銀杏が臭くなった理由

哺乳類が長期間冬眠出来る理由

温泉猿が風邪ひかず凍死しない理由

深海魚が巨大化する理由

多くの魚類に胃がない理由

海では必要ない大腸が陸では必要な理由

 

 

理由すべて知りたい人・・ クリックビックリマーク ガーン

              ダウン

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村