ビレッジ・スモモがりの案内 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

農薬・肥料・剪定・摘果とも無縁で 放任

 

地元 ゆか・ゆず母娘 ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ  昨年も採りに来た

樹齢15年??

 

 

 

 

 

 

マリンビレッジのスモモ(メスレー)が今年は鈴なりで、その勢いは凄まじい。 実の重さで枝が地に着く。

日曜日の講習会でもどっさり収穫してお持ち帰り、ビレッジでも収穫、地元の採りに来れる読者にも提供、今日も収穫したのだが・・ この1本の木・・

 

ち~~っとも減っていないビックリマーク気がする。

 

ため息が出るほど・・  まだ鈴なり叫び

 

 

目の前のこの1本の木でも相当な量だが、奥の古木にも手付かずでどっさり。 たまらんな・・

 

1週間前、完熟スモモのあまりの旨さに大感激ドキドキクラッカークラッカークラッカークラッカー

 

これなら 死ぬまで毎日食い続けられるビックリマークメラメラ と・・

 

真っ赤に燃えた太陽のように

毎日毎日メスレーを食い続け、今日もまた10個食った。

 

もう・・いい 見とうもない ドクロ汗  うんち

 

これから熟成が早く収穫発送も困難な上に 面倒

 

そこで 皆さんに開放・販売する

 

明後日 21日の水曜日 11時から15時

 

欲しい人は自分で収穫に来なさいね音譜

 

じいちゃんもバアちゃんもネエチャンも ザルやバケツ持ってメラメラ

雑味がなく甘く スモモの常識が変わる

 

1キロ(約40個) ¥2000 1個50~60円かな

何キロでも・・ラブラブ  果肉エネルギーの加工保存用に

 

希望者はビレッジにメールで 事前連絡をチョキ

大勢殺到することはないと思うが・・ 早い者順

 

もう一本の木は熟す前の実も多く週末の講習会でもセルフ販売出来る。

 

 

一昨日の協生農法講習会

 

 

海岸沿い もう一本の古木メスレー  樹齢25年

 

 

 

メスレー食べたい人・・ クリック音譜

             ダウン

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村