冬山のルビー | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは



      フユイチゴ




冬山のルビーと言えばフユイチゴラブラブ

ルビーのような赤く透き通った輝きを放っている。


フユイチゴはバラ科、キイチゴ属の小低木で地を這って群生する。

木イチゴの仲間は春から初夏に実を付けるが、このフユイチゴだけが冬を選んだ。

その理由をフユイチゴに聞いてみたら・・

初夏は生存競争が激しく、背が低いフユイチゴは果実も目立たず、争いを好まないフユイチゴは嫌気がさし汗

大阪夏の陣からそっと身を引いたらしい


フユイチゴの穏和な心が表れたこのルビー色の果実・・

一粒食べればきっと・・

おんわか気分音譜になれるから・・


初夏に熟す草のようなクサイチゴも樹木に属する

流通するイチゴは果物と言うより野菜、つまり草の実だ。 本来メロンやスイカ同様にそう甘いものでもなく小さな野菜なのだが、品種改良と栽培技術と肥料で今のように甘く大きくなった。


食べ物の少ない冬山に群生するフユイチゴは生き物にとって貴重な食べ物だ。

原人の今回の目的は色々あるが、その中の一つが「木の実」だ。

木の実は知恵の実、これが欠乏すると原人はアホクラッカーになる。 だから毎年この時期は木の実を貪り食う為にやって来る。


アケビもムベもサルナシもシバグリも時期が終わり、12月はシャシャンボとフユイチゴくらいだ。

まずはシャシャンボを食べてから次はフユイチゴ。

フユイチゴを貪り食う原人は食い始めたらなかなか山から出て来ない。


「野人さん・・フユイチゴを食べる動物は主に何ですかねえ」


鳥もネズミもタヌキも食べるが・・

一番 食うのは お前だ!! 


 給餌活動する原人・・・汗

 早よ 出て来んか 帰るぞ


フユイチゴの森 食べ放題

http://ameblo.jp/muu8/entry-11411716113.html

シャシャンボの見分け方

http://ameblo.jp/muu8/entry-11736185238.html


猪頭ドクロの・・ブヒヤムクン鍋ドキドキ


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
愛犬ポチ


シャシャンボ 鶴田・・

燃える闘魂メラメラ アントシアニンい~の木クラッカー