消化の道 知ルクロード?1 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

食べると言う行為は、空気、水に次いで、動物にとっては生命維持に必要な営みだ。

空気は鼻から入り鼻から出るが、水と食べ物は入口が同じ口で、出口も同じような場所。

空気と水は「消化」とは言わず、この「消化の道」とは食べ物が通る道、つまり口から肛門までの道で重要な役割を担っている。


それぞれの部署の役割は野人が言うまでもなく誰もが知っている。

しかし、何か単純で最も重要なことが抜けていないだろうか。

抜けているから野人に・・知ルクロード?・・なんて親父ギャグで皮肉られるのだ。


話せば誰にでもイメージが湧いて理解、納得することだが、話さなければ気付かない。

これまで何度か説いて来たことだが、今回は視点を変えて消化の道をたどって見よう。


口は食べ物を入れる為の動物の器官だが、歯は何の為にあるか・・

現代の猿から古代のティラノザウルスまで遡っても答えは同じ、人間だけ違うなどと言うことはない。

肉食の場合は「獲物を倒す武器」「肉を食いちぎる」「喉を通る大きさにする」

草食の場合は「植物を食いちぎる」「喉を通る大きさにする」 これだけだ


動物の大半は肉を呑み込み、草も呑み込み、ナッツも喉を通りやすいように砕く。

食べ物を噛むのは健康、消化の為ではなく、喉を通らせる為だ。

エネルギー効率が極端に悪く、毎日大量に食べなければならない草を、人間のようによく噛んで食べていたら日が暮れて餓死してしまう。


消化効率、エネルギー効率の極端な違いが肉食動物と草食動物の、体の構造と食事に要する時間を分けた

肉食動物は知恵を磨き体はスリム化、草食動物は植物の消化機能、特に胃腸を増強した。


続く・・



噛まずに呑み込む健胃法

http://ameblo.jp/muu8/entry-10609640028.html

子供が野菜を嫌う理由8 歯

http://ameblo.jp/muu8/entry-10776322396.html

子供が野菜を嫌う理由9 道理

http://ameblo.jp/muu8/entry-10777449207.html


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ