【信長の野望20XX噺】継承の宴・四 | 成羊記文

成羊記文

斉藤ネヲンサインMC
マトン太郎
の、活動記録やライブ情報の発信用……のハズが、実態は
・ゲームの吟味
・遊び歩きの記録
・単なる日記
等々、話題のとっ散らかった公開電子雑記帳。

継承は全部出来るかわからんから、新しい方からやっていく。




先ずは隆元さん。

中列敵1体術ダメ2.80+攻防デバフ50%


数値は強化後のもの。

強化によって一気に化けた一人。


イマイチな評価の陰の薄い長男は、実は文化先進国とも言える大内家において政治的薫陶を受けた優秀な政治家であった。

そして、その篤実な人柄は毛利家の歩く信用保証と言っても過言では無く、彼亡き後には毛利からは以前の輝きは失われた。

……という、近年の再評価を受けたが如き性能向上は、ファンである私には嬉しい限り。


まあ、それでも輝元さんの完全下位交換なんだけどさ……。


固有も良いね。

速さとダメージ……アタッカーに嬉しい。


本人運用であれば、速さを追求するのもありかと思う。

無理にダメージを伸ばすより活躍の幅が広がるのではないかな?

もちろん、ガチャタイトル通り継承にも。


輝元さんが居なければ大当たり。



次の義龍さんはこちら。

〈一言で言えば?〉

スキルはハズレ、固有も好みじゃない。



続いての甲斐姫さんはこちら。

〈一言で言えば?〉

撃ち漏らし処理も可能な中々の全体屋さん。



そして元清さん。

敵ラ3体毒付与(3.0倍×2T)

生命最多敵物ダメ0.90×3(計2.90)


複数体毒付与なのは高評価……なのだが、それならいっそ余計なことしないでもっと強い毒をばら撒いてほしかったなぁ。

……ああ、それだと景綱さんと被るか。

そうなると……毒なら景綱さんに軍配。


あ……コレってよくよく見ると、政次さんの複数&ランダム&物理版とも言えるか。

うーん……射術だから自前で溜めが出来ないし、敵が複数体だと攻撃はバラけそうだし、正直政次のさんの方が使い勝手良さそう。


うーん、決して悪くは無さそうなのに、何故か中途半端な感じがするなぁ。


固有は……これぞ本物の中途半端。

色々なものをちょっとずつ……って飲む時の食事なら有難いが、武将特性としては微妙。

複数の似た様なのを集めないとまともに機能しないではないか……しかも、手間暇かけて集める割にそこまで強くなりそうにない。


スキル、固有共に実に中途半端。

史実のポジションの再現か?


とか言いながら、正直少し欲しい。



で、盛信さんはこちら。

〈一言で言えば?〉

悪くないが、運用が少し難しい。


最後は親泰さん。

周囲味方攻バフ75%+回復0.20


かつてであればそこまで悪くなかったのであろうが……今となってはなぁ。

中途半端と物足りなさの合わせ技。


固有は割と有用。

味方全体敏捷アップで、しかも10%であるから、複数人いるとは言え最高値。

回復も必ず活きる場面がある。

継承の宴に恥じない。


本人運用……は、無くはないが正直頭を捻る価値があるかと問われると微妙。


まあ、移植かな。




では、回す諸君に幸あれ!