お腹の張りで幼稚園お休みしました | 発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

元気いっぱいだけど実は繊細な発達障害グレーゾーンの5歳娘*幼稚園や療育での出来事、小学校入学に向けて取り組んでることを赤裸々に綴っています*私→40代専業主婦*実家も遠く旦那も帰りが遅いのでワンオペ育児に奮闘中

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

発達障害グレーゾーンな4歳娘を育児中のゆこです。

 

1歳半健診で引っ掛かり→ 

2歳で児童精神科に通院開始→

3歳で言語発達が1年遅れと診断→

さらに発達障害グレーゾーンの診断を受け→

4歳で療育に通いはじめました→

 

 

   
 

 

 

 昨日の記事も読んでいただいて

ありがとうございます!爆笑

↓↓↓





ところでタイトル通りなんだけど



やっとこさ 娘の嘔吐下痢が治ったかと

 思ってたら

 

 

 

 

 今度は真逆の心配が出てきてねアセアセ





娘のお腹の張りがひどくてね


笑い泣き笑い泣き笑い泣き




たぶん便秘うんちと思うんだけどガーン





年末ごろからだんだんひどくなり

気になってはいたのよ



バナナや納豆食べさせたり

意識してはいたものの、


なかなかスッキリ快調にはならなくて。



毎回コロコロで不安

それも3日に一度とかだから

全然出切ってないと思うの









今回嘔吐下痢で一旦出たものの


食べる量が減ったせいか


また便秘ひどくなっちゃってさ〜




4日目です笑い泣き笑い泣き笑い泣き



おなかパンパンで

食欲もあまりないみたい(そらそーだ)





ちょっと食べるとすぐ

「お腹痛くなってきた」


とか言って休んで


また落ち着いたら食べたり

食べなかったりするんだけど




私も便秘体質だからもし私に似たんなら

申し訳ないわ・・・


不安不安不安









市販の便秘薬というか、

子どもにも使える便を柔らかくする薬とか

あるけど



まずは一度

他に問題がないか見てもらったほうが

いいと思うので



とりあえず今日病院に連れて行ってきます


不安不安不安





2月はなかなか落ち着かないな~


 泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 



 とりあえずビオフェルミンは飲ませてるけど

 

オリゴ糖も良いって聞くよね!

 

そうそう、こういう柔らかくする薬をね

使おうかと思ってた真顔

妊娠中出された記憶あるから

子どもも大丈夫なはず

 


イベントバナー


 

言葉の遅れを疑ったら

最初に読んでもらいたい本

 

 

知ってると知らないとでは大違いなのに

どこでも教えてもらえない

 

発達に支援が必要な子供の世界を

渡るためのルールブックだと思うよ!

 

 

 

 

将来、就学について考えるときの選び方

 

 

・支援先との関わり方と、

ご近所との関わり方、親の心構え

 

 

・発達に関する相談をしたいとき、

どこに相談したらよいか、相談先ごとの違い

 

 

・保護者の会、親同士の繋がりの

メリットデメリットとか

 

 

 

私ももっと早くに読みたかったわ昇天

↓↓↓

https://ameblo.jp/musiclover0513/entry-12750034038.html 

 

 

 

 

 

子どものこだわりと上手く付き合いたい

 

 

 

 

 

・新しいことをはじめない

・変化をさせたがらない

・遊びや好きなことをずっと続けたがる

・排泄・唾吐きのこだわり

・思春期に異性へこだわる

・オムツが外れないこだわり

・特定の人のいうことしか聞かない

・一番にこだわる

 

 

などの対処法や

 

 

・こだわりに振り回されず

うまく付き合っていく方法

・こだわりを生かす方法

 

 

などがわかります昇天