ピアノ初心者ママ

ピアノの音が大好きピンク音符

という話を以前にしました



いっぽうで、実は…



ベースの音も大好きなんです…照れ



あの体に響く重低音…!

魅力的です音符



今回は、ベースの音が際立っている

この方をご紹介します



それは…






Sting音符



スティングですね!

最高です!



スティングといえば

ソロでも活躍していますが



The Police というバンドでも

ボーカル&ベースで活動していました



なぜ、スティングのベースが

好きなんだろう?

今回、考えてみましたピンク音符



流れ星



まず、ベースの音がよく聴こえるからピンク音符



え?そんな理由?

と思われるかもしれませんが…びっくり



一般的なバンド演奏だと

「ベースの音が聴こえない」と

感じる方も多いようです



ギターの音なのか、ベースの音なのか

あるいはドラムなのか、ベースなのか

よくわからないみたいです…



その点、スティングのベースは

よく聴こえてきますピンク音符



ポリスの話になりますが

初期のころは

とにかく音がシンプルでした



スリーピースバンドで

ボーカル&ベース、ギター、ドラムだけ



しかも、音と音に

「間」が多いこともあって



楽器が奏でる音が

ダイレクトに伝わってくるのですピンク音符



となると、わたしの好きなベースの音も

際立って聴こえてくるわけですね音符



だから好きになったのかな照れ



ちなみに、後期になると

音が洗練されて

全体のまとまりがよくなりました



シンセサイザーも導入されて

たくさんの音が盛り込まれ



相対的に、ベースの音が

ひかえめに聴こえる曲も…



完成度は高まったように感じるけど

わたしとしては残念です…
(まぁ、好みの話です)



流れ星



次に、ベースの音が多彩で骨太だからピンク音符



スティングは、曲調に合わせて

いろいろなタイプの

ベースを弾いています



ウッドベースなんかも弾いていて

音色が多彩です



エレキベースでも数種類



なかでもプレシジョンというタイプの

エレキベースを愛用していました



プレシジョンは

パワフルで骨太なサウンドが特徴です



これでわたしも

虜になってしまったわけですね(笑)



…ちなみに、エレキベースのタイプは

まだ他にもありまして

そのうち詳しく書きたいなと思います~
(一応、ピアノブログなんだけど…笑)



流れ星



ポリスやスティングの話をすると

あと2、3回分くらい必要なので

今日はこのあたりで~



と、言いたいところですが…



ピアノ、ギター、ドラムなんかは

公式ハッシュタグがあるのに

どうしてベースはないのでしょう…?



ベースも公式化お願いします~お願い



────────────────────


────────────────────

音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符


────────────────────